goo blog サービス終了のお知らせ 

ある勇気の記録(市場の嵐の中で) でも傷が拡大・・

このところ市場の嵐が凄まじい。

仕事には勿論影響大だが、これは皆共通なので暫くは口を開けたまま祈るしかない。

で個人の方だが、こちらはもともと金融資産そのものが少ないのでやられても絶対額は大したことないのだが、それでも 「前お世話になった会社の持ち株会で買った株」や「ボーナスの時買っていた投資信託」等に加えて 「今回亡くなった親父の株や投信」があり 損が出ていることは間違いない。

で、「じっと見ててもしょうがない」と先日豪ドルの預金を100万円くらいやって「いいトコで投資した」とか思っていたらそこから10円くらいやられた!

長期的に見ると、日本は資源もないし、人口は減って行くし、子供等も根性なさそうなので 円安になると見ているのだが・・・どうかしら??

「底で投資なんてできない。ナンピンできる余裕を持って買い下がっていくべし」と以前の会社で教えてもらったこともあり、10月24日(金)にナンピンで豪ドル預金とついでにNIKKEI225投信を少しずつ買った。

と、為替はその日の午後から夜にかけて更に急激に円高になった(涙)

いいモン 又下がったら買うんだもん!!! でもこんな金額じゃ大勢には影響ないなー。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ご近所 割烹「魚次」

近所に 「魚次」 という割烹がある。
ここの和食が、なんだか知らないがすごく美味しい。

マタマタ家内のストライキにより 子供達が夕食要らないある夜にデート。

いつもは「習志野御膳」という、刺身、天麩羅、茶碗蒸し、味噌汁 等のコースを頼むのだが、本日家内は 特別メニュー「花御膳(全9品)」をオーダー。

写真は、先付け? の一皿。柿の器に入った和え物、栗の形に模した焼き物に海老


デザートは、胡麻のババロア、他


オーナーは魚屋なので、刺身が美味しいのは分かるとして、茶碗蒸しの美味しいこと。 天麩羅はカリッと揚がっているし、味噌汁の出汁も美味しい。

都心にもって行っても人気が出るのでは? ここの板前は何者?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )