日々口実を見つけては、飲みに行ったり、マージャンしたり。
人生結構、楽しいやん。
日々是口実!(旧 「日々是好日!!」)
カレンダー
2009年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
レストラン(578) |
レストラン和食(238) |
タックン(121) |
食べ物(食う)(423) |
酒(飲む)(203) |
ゴルフ(112) |
海外出張、旅行(79) |
その他一般(225) |
交友編(会社、個人)(62) |
お付き合い 含む人物画像(229) |
記念撮影(2) |
PE会合(1) |
生活家族(259) |
ゴルフ帰り(1) |
思い出の数々(2) |
最新の投稿
最新のコメント
家主/マックばかりじゃ |
家主/失敗 |
家主/日本橋本石町 カイマン テーブル |
やまちゃん/わ 角田 |
家主/レストラン大宮 新丸ビル |
家主/レストラン大宮 新丸ビル |
家主/レストラン大宮 新丸ビル |
家主/懐かしの浜松町 |
家主/魚魚炭とQRIF |
家主/魚魚炭とQRIF |
最新のトラックバック
ブックマーク
goo
最初はgoo |
プロフィール
goo ID | |
ikuseru![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
バブルははじけ、いろいろな事があったけど、でもまあ元気に生きている。
ゴルフでいっぱいたたいても、マージャンで負けても日々是好日。そして、休みも遊びも大事なのは口実。(笑) |
検索
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
酒屋で進められた スッキリ系吟醸酒
今年の目標の一つ「新しい日本酒との出会い」を図るべく近所のディープな酒屋、「橋本」に行き、いつもの「雪漫々」は我慢して、店員さんが勧めてくれた吟醸酒を2本購入した。「香りが良くて、すっきり系。純米でなくても可。但し吟醸」という条件。

左は神奈川県の「隆(りゅう)」という銘柄で、右は、愛媛県の「石鎚」という酒。
取り敢えず「石鎚」からあけてみたが、ロックにすると美味い。確かにすっきり系。
ところで、最近の私の中のベストファイブ
「雪漫々」、「鄙願」、「仁勇」、「繁増」、「うとう」
最近飲んで美味かったの
「開運」「南部美人」「御湖鶴」「十四代」「飛来泉」「米のささやき」
私にはやや「濃いすぎ」なのは、
「黒龍」「菊水」「獺祭」あたりか・・
勝手な感想だけど・・・
日本酒って傷みやすくて、ワインみたいに長期において熟成するものは少なくて、コレクションに仕様も無いけど、そのことが すぐ散る「桜」みたいで、「はかなさ」というか、日本の文化にピッタリという感じもする。
個人的には、吟醸酒を細めのグラスでロックで飲むのが大好き!!

左は神奈川県の「隆(りゅう)」という銘柄で、右は、愛媛県の「石鎚」という酒。
取り敢えず「石鎚」からあけてみたが、ロックにすると美味い。確かにすっきり系。
ところで、最近の私の中のベストファイブ
「雪漫々」、「鄙願」、「仁勇」、「繁増」、「うとう」
最近飲んで美味かったの
「開運」「南部美人」「御湖鶴」「十四代」「飛来泉」「米のささやき」
私にはやや「濃いすぎ」なのは、
「黒龍」「菊水」「獺祭」あたりか・・
勝手な感想だけど・・・
日本酒って傷みやすくて、ワインみたいに長期において熟成するものは少なくて、コレクションに仕様も無いけど、そのことが すぐ散る「桜」みたいで、「はかなさ」というか、日本の文化にピッタリという感じもする。
個人的には、吟醸酒を細めのグラスでロックで飲むのが大好き!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )