日々口実を見つけては、飲みに行ったり、マージャンしたり。
人生結構、楽しいやん。
日々是口実!(旧 「日々是好日!!」)
ようこそ! George Low BRISTOL WIZARD 600
風邪を引いて最悪だった先週だが、一つだけいいことがあった。
でも、かなりいいことだった!
それは、ついに憧れの恋人を家に迎えたことである。
アメリカの人で、お名前は
「George Low Bristol Wizard 600]
という。
CLASSICパターさんである。(^^)

以前(4月に)ここにも書いたが、ずっと欲しかった一品である!
本年4月9日に、相当痛んだ品が出品されたのだが、その時はすごい争いになり、最後の二人まで残ったが、結局12万円で競り負けた。
7月頃、もう一品(トゥーに欠けがあった)出品されたのだが、これは35万円で見送らざるを得なかった。(ただその品は結局誰も応札しなかったが)
そんなで、半分あきらめかけていたのだが、今回新たに別の人から出品された。
開始価格13万円だった。
全体として程度は良さそうだったので(以前にも書いたが、昨年なくなった親父を偲ぶ特別ファンド資金を充当することとし)応札することにした。
当たり前だが、こんな高額品は普段はとても買えない。普通は1000円くらいから5000円くらいまで。まあどんなに高くても2万円くらいが上限だ。
さて入札の締め切りは、午前1時だったが、熱くなって競り上がるのはまずいと思い、結果を見ずに寝てしまった。
と、翌朝チェックしたら、私だけが応札しており、落札できていた!
「ん? 偽者とか復刻版じゃないだろうな? でも出品者の評価はいいし、Bristolに限っては 復刻版が製作されたという話は聞いたことがないし・・」
等 ちょっと不安にはなったが やっちゃったもんはしょうがない!
売主さんと連絡を取ると先方住所が私のオフィスの近くであることが判明。
先方から「高額商品ですし、直接ご覧になってからの方がいいでしょう」との提案を受けて、10/14(火)昼休みに浜松町 文化放送ビル前で待ち合わせて決済した。
40台半ばの男性の方だった。一応包装してあったが、中身が見やすいようにして下さっていた。
手に取ってみても、物は間違いない!(多分)
お金を渡すと、確認して「あれ? 1枚多いですよ」と返してくださった!
ますます間違いない!!!
という次第で、一旦オフィスに持ち帰り、夜家まで抱きしめる様にして帰った。
それ以来毎日眺めてはニヤニヤしている。
家内は今回の購入の件は知らない。私の実家の関係の資金なのでまあ話す必要もないのだが、きっと見ても「又 錆びだらけのガラクタ買って!」ぐらいにしか思われないだろう。
確かに錆びだらけといえば、ただのガラクタ群

まあ、確かにアホです・・・
今回家族になった、私のBristol!

YAHOO オークションのページからコピーした、(前回競り負けた)Bristolの写真

やっぱり研磨されて、字が薄いな!うちのBristolの方がミント!
しかも皮製の特製カバーに入っている。

でも、怖くて中々コースには持っていけないかなあ
でも、かなりいいことだった!

それは、ついに憧れの恋人を家に迎えたことである。
アメリカの人で、お名前は
「George Low Bristol Wizard 600]
という。
CLASSICパターさんである。(^^)

以前(4月に)ここにも書いたが、ずっと欲しかった一品である!
本年4月9日に、相当痛んだ品が出品されたのだが、その時はすごい争いになり、最後の二人まで残ったが、結局12万円で競り負けた。
7月頃、もう一品(トゥーに欠けがあった)出品されたのだが、これは35万円で見送らざるを得なかった。(ただその品は結局誰も応札しなかったが)

そんなで、半分あきらめかけていたのだが、今回新たに別の人から出品された。
開始価格13万円だった。
全体として程度は良さそうだったので(以前にも書いたが、昨年なくなった親父を偲ぶ特別ファンド資金を充当することとし)応札することにした。
当たり前だが、こんな高額品は普段はとても買えない。普通は1000円くらいから5000円くらいまで。まあどんなに高くても2万円くらいが上限だ。
さて入札の締め切りは、午前1時だったが、熱くなって競り上がるのはまずいと思い、結果を見ずに寝てしまった。

と、翌朝チェックしたら、私だけが応札しており、落札できていた!
「ん? 偽者とか復刻版じゃないだろうな? でも出品者の評価はいいし、Bristolに限っては 復刻版が製作されたという話は聞いたことがないし・・」
等 ちょっと不安にはなったが やっちゃったもんはしょうがない!

売主さんと連絡を取ると先方住所が私のオフィスの近くであることが判明。
先方から「高額商品ですし、直接ご覧になってからの方がいいでしょう」との提案を受けて、10/14(火)昼休みに浜松町 文化放送ビル前で待ち合わせて決済した。
40台半ばの男性の方だった。一応包装してあったが、中身が見やすいようにして下さっていた。
手に取ってみても、物は間違いない!(多分)
お金を渡すと、確認して「あれ? 1枚多いですよ」と返してくださった!

ますます間違いない!!!
という次第で、一旦オフィスに持ち帰り、夜家まで抱きしめる様にして帰った。
それ以来毎日眺めてはニヤニヤしている。
家内は今回の購入の件は知らない。私の実家の関係の資金なのでまあ話す必要もないのだが、きっと見ても「又 錆びだらけのガラクタ買って!」ぐらいにしか思われないだろう。
確かに錆びだらけといえば、ただのガラクタ群

まあ、確かにアホです・・・

今回家族になった、私のBristol!

YAHOO オークションのページからコピーした、(前回競り負けた)Bristolの写真

やっぱり研磨されて、字が薄いな!うちのBristolの方がミント!

しかも皮製の特製カバーに入っている。

でも、怖くて中々コースには持っていけないかなあ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )