日々口実を見つけては、飲みに行ったり、マージャンしたり。
人生結構、楽しいやん。
日々是口実!(旧 「日々是好日!!」)
原宿 ベルギー料理 ブラッセル
ベルギーに私と同じ頃赴任されていた、Sさんという方がいらっしゃる。
残念ながら、重なっている時期が短かったこともあり、在白中はお互い知らなかったのだが、ふとしたことで先日からコンタクトができて「是非一度あいましょう」ということになった。
「当然ベルギー料理屋で」ということになって、場所はSさんがよく行かれている、ここ「ブラッセル 神宮前店」となった。
ちょっとわかり難い隠れ家的な場所にあって面白い。

店内はやや暗めだが落ち着いた雰囲気。

「せっかくだから」ということで同じベルギー赴任経験のあるK君も誘って3名で。
オーダーは、定番の「フリット(ポテトフライ)」、「ムール貝のワイン蒸」、「牛ほほ肉のビール煮」など。
他のベルギー料理屋、「赤坂のボアセレスト」、「大門のアグー」や「アントワープシックス」、も皆そうなのだが、ベルギー料理屋のフライドポテトってどうしてこんなに美味しいのだろう??
飲み物は、これも当然ベルギービール。
定番のステラ・アルトワが在庫切れとのことで、白ビール、2杯とフルーツ系ビール1一杯を飲んだ。
どれも初めての銘柄だったが、アルコール度は6-7%と結構高く、それなりに心地よい酔いが(^^)。
レストランの話、ゴルフの話、旅行の話、家族の生活の話 など懐かしくて気がつけば3時間近く経っていた。
「是非 又やりましょう」ということで解散!
残念ながら、重なっている時期が短かったこともあり、在白中はお互い知らなかったのだが、ふとしたことで先日からコンタクトができて「是非一度あいましょう」ということになった。
「当然ベルギー料理屋で」ということになって、場所はSさんがよく行かれている、ここ「ブラッセル 神宮前店」となった。
ちょっとわかり難い隠れ家的な場所にあって面白い。

店内はやや暗めだが落ち着いた雰囲気。

「せっかくだから」ということで同じベルギー赴任経験のあるK君も誘って3名で。
オーダーは、定番の「フリット(ポテトフライ)」、「ムール貝のワイン蒸」、「牛ほほ肉のビール煮」など。
他のベルギー料理屋、「赤坂のボアセレスト」、「大門のアグー」や「アントワープシックス」、も皆そうなのだが、ベルギー料理屋のフライドポテトってどうしてこんなに美味しいのだろう??
飲み物は、これも当然ベルギービール。
定番のステラ・アルトワが在庫切れとのことで、白ビール、2杯とフルーツ系ビール1一杯を飲んだ。
どれも初めての銘柄だったが、アルコール度は6-7%と結構高く、それなりに心地よい酔いが(^^)。
レストランの話、ゴルフの話、旅行の話、家族の生活の話 など懐かしくて気がつけば3時間近く経っていた。
「是非 又やりましょう」ということで解散!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )