goo blog サービス終了のお知らせ 

ステーキハウス梶 久し振り

 久々にお邪魔した。 浜松町のステーキハウス梶。

今回は、クラシッククラブの修理を無理にお願いしたKさんに、ささやかなお礼ということで。

実は、先日eBayで落札した1950年前後製のマクレガーのウッドが壊れてしまいホトホト困った。


今やこういう古いクラブの修理ができる人はプロでも極めて少ないのだが、クラシッククラブ愛好者のネットワークを通じて知り合ったKさんが、自宅の工房で見違えるほど完璧に直してくださった。Kさんは、超大手電機メーカーの技術者の方でクラブ修理や調整はあくまでも趣味。

やっぱり美味しいなーここ。

クラシッククラブの話などであっという間に時間が過ぎた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

箱根

先日の3連休の土日を利用して、家族で箱根に行ってきた。

東名高速の大渋滞が予想されたため早朝に出発するはずだったが、前日下の娘が風邪で38度の熱を出したため、ゆっくり寝てからでることにし、9時発。

途中までは順調。 

レインボーブリッジ近くのPAにて・・

ところが、予想通り高速は首都高3号から渋滞し、11:30御殿場アウトレット到着の予定が15時半着となった。(泣)

しかも、運転交代要員の下の娘は後ろでずっと寝ていたし、上の娘は少なくともこの5-6年は運転しておらず・・家内もダメで一人で6時間以上走った。 疲れた・・・・・・

結局宿への到着は17時過ぎ? 

今回のお宿は「ミラドー」というオーベルジュで昨年も家内と夏休みここに泊まった。

その時は敷地内に3つある建物のうち欧州風の棟だったが、今回はポリネシア風のコロニアル館を予約した。

部屋はなかなか気持ちよさそう。

レストランは同じ敷地内の別棟。18時すぎ食事開始。 

 

ここは相変わらず凝った斬新な料理が出てくる。 
写真はイサキを極細麺でくるんで揚げた料理。上はコンソメを泡立てた物だったかな? 下に敷いてあるのはビーツのリゾット。

他の3名は飲まないので、すべてグラスワイン。

美味しかった! 満腹!

宿泊棟に戻る途中で家内と・・・

 

 さて、子供たちに感想を聞いたところ、  「ウン、美味しかったけど、家のご飯の方がいいかな。」

あ、ソウ・・・・・・ 結構なお値段だったんだけどなー(泣)  

 

翌日はまた4時間近く運転・・・

家に帰った後、どっと疲れが出て、翌日は半分死んでいた・・・・

家族旅行はいいけど、次回はもっと楽なプランにしよ

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )