「接続できません」の表示が出ても、試行錯誤・悪戦苦闘・・・を繰り返すも、「繋がらないモノは繋がらない」限りは教えを乞うしかないという結論に。 一昨日は「ご指名の師」が不在とのこと。 ヤレヤレ。 昨日、自負心はゼロながら、チッポケな(?)羞恥心もあったけど背に腹は代えられない! ドナタが師でも教えを乞おう。アチラが拒否したいだろうなぁ・・・。 蛮勇を奮って赴いた。 温厚そうな店長風な御方が対応してくださった。 私を見て想像つくのだろう。 助かった! 私のワカラン語をフムフムと頷きながら、スマホを手に取ってイロイロ・・・としか言えん・・・チェック。 流れるように出てくる文字列をスルスル”スワイプ”したり、”タップ”。 首を傾げていらっしゃる。 そのうちにWIFIに切り替え(?)ると、作動することを確認。 WIFIをはずすと「接続」したり、しなかったり。 結局、「接続が不安定」と言うコトに落ち着いた。
「返却」を念頭に帰宅。 ムスコ、「どこへ行っていたの?」 「・・・スマホのことを教えてもらいに・・・。 コレコレシカジカ・・・・・。」 「ウチ、WIFI使えるヨ!」
サッサとパスワードを入力。 難なく接続! ヤレヤレ・・・・。 スイッチオンにする度に安堵している。
スマホ到着直後、写真添付でマニラ息子に問い合わせていた機器がソレ(のルーター?)だった。 パスワードは例とかなり異なった文字列だったので・・全角・半角・数字・・私は不安でFIFIとは別物と理解したのだった。 スマホは電話機能が最も重要だそうだが、私はあまり使う気はないので、スイッチオフの予定。 メール、検索、マップ&現在地確認、そしてFBに写真投稿…が出来たら万々歳! さて、どうなるやら・・・。
氷河期的冷戦は昨朝で解消。 溶け始めていたが、昨朝、息子が帰宅をしたのに気付かずに頭から布団をかぶって眠っていた私。 彼、スコシ布団を動かして「帰ったヨ!」 びっくりしたぁ!!
何がキッカケでもつれた糸がほどけるのか・・・まったくワカラナイもんだ。 それにしても草臥れたコノ10日あまり。 本当に草臥れた。 今年度のクラスも終了! ひとつ補講があるけどね。