我が家のメニューは圧倒的に油分が多い。 気にしているが・・・そう言う好みなのだ。 子供のころから「煮物」はキライだった。 第一、見た目が悪い。 お醤油の茶色は食べ物としては美しくナイ。
ダブルジョブのムスコ、自分の専門を生かす仕事は昼間。 夜は長いこと娯楽施設のバイトをしている。 どちらか・・否、専門をセンモンにすればよいと思うのだが、福利を考えると個人事務所よりは大規模の娯楽会社の方が充実している・・と言う理由で相変わらず夜の仕事も続けている。 前置きが長くなったが、先日、大きぼ会社の恩恵でムスコが健康診断を受診。 で「油を控えるように」と言われた由。 彼、体形は誠にスリムながら油分・糖分は大好きだが野菜嫌い。 これで野菜をよく食べるようになるかなぁ・・・・と思ったがアマイ。 は、ともかく、これを機にノンフライヤーなるモノを購入した。
イイかも! 油の使用料が激減。 フライパンの使用回数激減。食材自らの油分で揚げ物が出来る。 先ずはフライドチキンを。 ついでにホットサラダ。 今日はローストビーフ。 電子レンジと異なって、”原始的”に(?)直接高温で調理するわけだ。 メニューを見ながら、レシピを開拓していこう。 新しい機器に挑戦するのは、エキサイティングなことよ。