幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

学術会議…政府が介入していいの? 

2020-10-05 20:57:28 | 日記
何ゆえにコンナに忙しいんだろう? 家に引き籠っているが、インターネットのなせるワザ? メッセージに反応し、行動し・・。 通販品を選択・発注。ご次男出産の姪は夢のような入院生活は終了。 お昼前に戦闘態勢に突入⁉  まだ夢の世界にいるうちに「猫の手、乳母様、家政婦のシホさんの代理・・ハタマタ普通のお祝い。 何をご希望ですか?」と尋ねたら、我が家至近にある餃子屋さんの餃子をご所望。 OK! 他にムスコに送ったバカリの副食品をチョイスしている依頼。明朝、届く見込み。 10月は贈り物の季節かな?

トランプ氏、TV討論直後、コロナ感染との報。 笑える話ではないことは承知だが、大勢が集まる集会をみても、ナントカ式典を見てもマスク軽視は明らか。 それどころか握手だけでなくハグもしている。 今になって、今までの経緯がアレコレ出てきているが、「コロナに打ち勝った大統領」として選挙を優位に戦うだろうなんて言う見方もある。 何ちゅうこった・・・笑える。

コノ国に酷い事件が起きた! 「学術会議の新会員候補106名中6名の任命を首相が拒否」とのこと! 学会に政府が介入していいの? 学問には善悪はナイと思う。 今までなかったこととのこと。 今度の総理、前総理以上に危険。 「法律に基づいて・・ 」とのみ答えていたが、今日、改めて回答したそうな。 「総合的・俯瞰的活動を確保する観点から判断した。 ・・・ 何故ならば、会員は国家公務員の立場だから。・・」とニュースを聞いてかいつまんでみたが、あまりに抽象的?でワカラン。 彼らが批判していたこととは関係ないそうだ。 エッ! コレは意味をなした回答なのだろうか? 現総理は今までも「自分に反するモノは切っていく」人だったようだ。 ”剛腕”かも知れないがコンナ回答しかできないって”知”に欠ける感がする。 コレは見ているダケでいいの? 

国家公務員の立場‥・給与が出るの? 年金も? 名誉職的なものだと思っていたが...。 学術会議とは...優れた研究・業績がある科学者のうちから任命される、210人の会員と約2000人の連携会員により構成される。いずれも任期は6年で、3年毎に約半数が任命替えされる・・・と。 10億円の予算は何に使うの?・・・という投稿もあるが・・。