幸か不幸か独居老人一歩手前でストップしたマンマ。 

加齢化を受け入れられずに格闘中。 週2~3日クラス開講で、刺激をもらい感謝。  

カリソン:きな粉棒、ファラフェル:おからコロッケ ・・・??  

2016-02-17 14:18:28 | 日記

スーパーのお菓子売り場で「きな粉棒」を見て思い出した。 きな粉棒は「きな粉と砂糖・はち蜜を混ぜて棒状にしてひねったお菓子」。 「素朴なお菓子、駄菓子」という形容詞がつくとソレっぽいかもしれないけど、私の初体験は子供の頃、「仙台駄菓子」と言う名が書かれた立派ないただき物の箱の中に見つけた。  カリソン・・・おフランスのプロヴァンス地方のお菓子。 アーモンドプードル(粉)とはちみつ・レモンを混ぜて楕円形・・つまりアーモンド型に纏めたお菓子。 これは「オシャレなお菓子」というのかしら? ほとんど発想は同じだと思うんだけど面白いネ。

ファラフェル・・・友人3人でパリと聖マイケル山・つまりモンサンミッシェル詣でをした際の話。 我々はかの食材で有名なデパートのラファイエットで個々にお惣菜を物色。 食べなれたモノ派と珍しいモノを選ぶ派に分れた。 私はモチロン、「これはナンゾ?」派。 慎重派の二人は解凍しただけの「茹でた春巻き(?)」と餃子。 私が選んだものはなんだかワカランけどお惣菜4点セット風なもの。 中にまるい小さなコロッケ(?)が入っていた。 二人には不評。 「何、コレ? マッジィ!」 私、「なんでココで餃子なの?  こんな冷たい茹で春巻き??」  で、コロッケ風なモノの中味は見当もつかなかった。 マズクはなかった。 蛋白質の味。 その後も街角でま~るいコロッケ風なモノを見かけたが、不評なモノを買うのは憚れた。 帰宅して、即、ネットで検索。 この粘り強さ、探求心の強さを若い頃に発揮していたら我が人生はカナリ変わっていただろうなぁ・・・。 は、ともかく、ワカッタ!!  これがファラフェルだった。 元々は中東の食べ物らしい。 パリに移ったアラブ系の人たちが広めたパリのB級グルメ?  さっそく、ひよこ豆を買って、ネット上のレシピに従ってひよこ豆をフードプロセッサーでペースト状にし、ソレナリのスパイスを加えてコロッケ状にして作って食し、私は大満足。 こんな感じだったなぁ・・・で十分。 その後も何度か作ってみた。 コレって「おから」で作ったコロッケみたいかも。 「おから」は馴染みではナイし「おからコロッケ」も食べたことはないけれど・・。 洋の東西を問わず、みんな似たものを作っている。 

昨日、大分以前に買っておいたひよこ豆の缶詰を使って久しぶりにファラファレを作った。 ついでに、タラのフライ、つまり”フィッシュ&チップス”のチップス無し。 イギリスのパブ・ランチで食べたフィッシュは好き。 メインは炊飯器で炊いたパエリヤ材料を使ったご飯・・・これは失敗。やっぱり、炒めないとダメみたい。 コク不足。

残念ながらグルメではなく、単なる物好きなワタシ。 時々、エセ現地料理を作って遊ぶ私であります。 現地の皆さま、ゴメンナサイ。 

ソウソウ、「お菓子の好きなパリ娘 🎶」を思い出してパリでエクレアも買ったっけ。 お店の人は、大福を包むようにして包装紙で包んで渡してくれた。 小さな包みだったけど、ずっしりと重かったのは意外。 食べてみるとクリームがイッパイ詰まっていて、私が買う皮がペショペショ(?)のスーパーのエクレアとは大違い。 美味しゅうございました。


天気予報大当たり・・ネ!

2016-02-15 10:00:22 | 日記

昨日・一昨日は春が来たぁ! 特に昨日はホントに暖かかった。 おまけにウチのほうは風もナシ。 都心や海沿いの地域は交通機関に支障があったなんて信じられないくらいに穏やかな日だった。 春一番・・・吹かなかったヨ。 

朝、起きた時は小雨・・・春雨が庭の土を黒々と濡らしてくれて、チューリップの芽やムスカリの長~く伸びた葉が喜んでいたし、クロッカスの黄色、枯れ草の中のヒヤシンスの青が鮮やかだった。 アネモネの大きな花が4輪咲いてしまった。 慎重派の蕾たちは未だ葉の中に顔をうずめていたけどネ。 上に何も羽織らないで外に出られるって気持ち良い。 エアコンも消して・・・私はナ~ン二モしないで一日が終わりそうで焦った。 漸く夜になって、4年生クラス用のカード作りを始めた。

幸か不幸か、例の天真爛漫クンが先月で退会。 個人面談の際に親御さんに遅刻について苦言を呈したら、別の塾の宿題で忙しく、ココに来る直前にウチの宿題をするので遅刻してしまう由。 私が「されど、遅刻はイケナイ。」と言ったら次のクラスの際、20分も早く来室、その後は5分ほどの遅刻・・まぁ、イッカァ・・・と思っていた矢先に「今月で退会したい」との連絡があった次第。 と言うワケで、2人だけのクラスになったが、やりやすい!!  計画通りにクラスが進むどころか、+アルファも可能。 今年度のマスト事項もホボ終わるのでイロイロ遊べる。 素直に二人とも、「遊び」に興を示してくれるので遣り甲斐もある。 サッカー大好き少年クン、「〇クンがいなくなったら、 なんだかイロンなことやるねぇ。 なんでコンナ時にやめたんだろうねぇ。 あと、二か月で今年のテキストが終わるのに・・・」と。 私自身は天真爛漫クンをフォロウできなかったコトは残念だけど、ほかの二人にも迷惑をかけていたんだなぁ・・と痛感し申し訳なく思ったのも事実だ。

天気予報は大当たり。 今朝は寒くて、北風も強い。 春一番ではナイよね。

 

 

 

 

 

 

 

 


性格判断・・・心臓病になる危険性大だって!  気をつけねば・・

2016-02-13 14:06:42 | 日記
昨日の公民館のエ~ゴクラスで「性格、否、心臓病になる危険度診断」をした。 行動パターンだけでの診断で食事とか遺伝とかは無視。14問について各問に5段階に分かれてゼロから4までの配点。私はいつもながら真ん中 neutral が多い。 あのクラスにおいては私は新入生だから、内向きになるのは自然なこと。 第一、ホントはケースバイケースよ。
 
は、ともかく、私は立派に「危険性あり」。 食事も遺伝も必要十分条件を満たしているのは承知。 「些細なことをくよくよし、あまり社交的でなく、開放的でなく・・・・。」
でも我ながら笑っちゃったことは、「すぐ忘れる。」を true としたこと。 これがあれば、危険度が減るわね。
序に「他人に攻撃的」は false とした。 そんな度胸はないし、ナニカあっても鈍感で気づくのが遅くてしばらくしてからアッタマに来るから。 昔、ある会の打ち上げの席で、突然、いつも in a bad mood 、ハリネズミ女史に言われたっけ・・。 「貴女はねぇ、昼行燈なのよ ヽ(`Д´)ノプンプン ・・・ 」 怖かったぁ! ナニがなんだかワカラン。 だから昼行燈なのね。 

携帯電話・・・どうしようかなぁ??

2016-02-08 17:17:09 | 日記

なんて考えている人も、このご時世に未だいるのです。

息子の尽力で3000円が戻ったものの、さ~て、この携帯をどうしようか?? 電話とメッセージだけに6000余円も払う気はないものの、何とかウマク使えないかなぁ・・・と、執拗にネットを調べている私。  ネット接続には別途いくらかかるのか・・調べるがワカラン。 いっそう、件のお店に出向こうか・・・と思ってみたり、別のお店で尋ねてみようか・・・。 が、「お母さんには不要でしょ!」。 息子に釘を刺されてしまった。 ちょっと悔しい!

ヨーロッパを旅している末弟は日々、コメントを記し、私は「イイね」だけでなく、よけいな反応をしている。 ヒトコト書くと、しばらくして彼のコメントが記されている。 スゴイ機器だなぁ!!  バチカン、コロッセオ、カラバッチオ・・・。 今日はバルセロナかな?  サッカー、見るのかしら?  去年の3月、ツァー参加で滞在したバルセロナ。 団体行動でイマイチ、印象にベールがかかっているので、もう一度、徘徊してみたいなぁ・・・。

14年前の今日、母が亡くなった。 私の遅~~~い自立した日かも。 残り少ない我が自由の日々、独り徘徊を楽しめるのは、シングルの境遇だからこそだ。 お蔭さまでんなぁ!!


頼もしかった、我が息子 p(^^)q

2016-02-06 22:16:03 | 日記

いつも愚痴るバカリの我が愚息だけど今日は頼もしくて嬉しかった。 最近、気になっている携帯電話。 イロイロ考えたけど、まずは手持ちのプリペイドでケイタイに慣れてみようかなぁ・・?

10日ほど前にも行った近所のお店へオズオズと・・・。 二年間ほど放置したままのプリペイド携帯であることを伝えると3000円のSIMを挿入すれば使用可とのこと。 身分証明の要はナシ。 先ずは3000円を支払い、通話可能状態にしてもらおうと依頼すると、担当嬢、ドコカに電話して問い合わせている。 この時点でSIMは未挿入。 一年間以上放置しているので、再度申し込みの要ありとのこと。 ハウマッチ?  3000円ナニガシ也。 エッ??  インターネット接続にも海外通信にも別途料金がかかる・・・とのことなので暫し迷ったが、私はキャンセルを申し出た。 6000円以上を支払っても、電話とメールしか用を為さないなら不要だ。 が、キャンセル返金不可とのこと。 私は3000円を捨てた。 窓口嬢と喧嘩したところで彼女はマニュアルどおりなのだろう。 先ずは再契約の必要を説き、それからSIM購入が順番だろう。 携帯を投げつけたい気分を抑えて帰宅した。

帰宅してネットで問い合わせの部門を探しても該当箇所ナシ。 電話をすると営業時間は終了・・・と。 憤懣やるかたなし。 怒りをどこにぶつけようか・・・?  グッと押さえて昼食用意。 その後、先ほどのお店に直接電話をすると、返金可能の場合もあるかも知れないが、来店して1~2時間待ってもらえないかとのこと。 然らばケッコウ! 怒りの矛先をドコゾに書き込もうか!  そのうちに次男がお茶に降りてきた。 思わず、彼に言ってしまった。 私の要領を得ないであろう話を珍しく聞くや、私の味方(?)。 「なめている!」「僕が直接言って来る!」 

一時間以上して彼、帰宅。 「上層部に問い合わせた上で連絡がある」とのこと。 で、一時間ほどして電話があり返金となった。 ヤレヤレ・・・。 

私はスゴスゴと引き下がり怒り心頭に・・だったが、彼は「順番が逆だ」と切り出したところ、それを認めたそうな。 「携帯電話」という慣れないモノについての交渉なので、私は及び腰で、堂々と対応できなかった。 不承不承ながら逆順を容認してしまった。  相手は「そうですねぇ・・・」と同情したが・・・。 何故、ココで突けなかったんだろう。 情けなや。  彼が直接出向いた理由はもう一つ。 「オカアサンがどこかに書き込んだとて単なるクレーマーになるだけだからネ。」 恐れ入りました。 3000円でビールでも買おうかな。 結果良ければ全て良し・・・だけど、騒動付きのこの携帯、どうしましょう。