またしても平日の晴れ。
キャブのセッティングを相変わらず研究中。ネットは情報や主観が溢れ帰っていて、人それぞれ考え方が異なるため鵜呑みには出来ないがおおよその目安にはなる。いろいろ調べると、エンジンのかかりが悪くなるのは案の定と言うべきかやっぱり下側セッティングが濃すぎることが原因らしい。そりゃそうだ。マフラー交換だけでPJ#30はありえない。きっとどっかおかしい。もう一度徹底的に探りなおす。
おおよそだが、大きくても#27、パイロットスクリュー純正位置だと思う。MJも175位でいけるんでないか? 相当数の組み合わせの中から一番いいのを見つけなければならないが、そもそもダメな箇所があったんではお話にならない。と、いうか今つけてるマフラーって、純正セットでいけるとかあったんですが…。
キャブのセッティングを相変わらず研究中。ネットは情報や主観が溢れ帰っていて、人それぞれ考え方が異なるため鵜呑みには出来ないがおおよその目安にはなる。いろいろ調べると、エンジンのかかりが悪くなるのは案の定と言うべきかやっぱり下側セッティングが濃すぎることが原因らしい。そりゃそうだ。マフラー交換だけでPJ#30はありえない。きっとどっかおかしい。もう一度徹底的に探りなおす。
おおよそだが、大きくても#27、パイロットスクリュー純正位置だと思う。MJも175位でいけるんでないか? 相当数の組み合わせの中から一番いいのを見つけなければならないが、そもそもダメな箇所があったんではお話にならない。と、いうか今つけてるマフラーって、純正セットでいけるとかあったんですが…。