晴れ。灼熱の太陽。
朝起きてすぐに油彩開始。最近、油彩を使っていなかったので(使えなかった)、イマイチな状況。やっぱりいくら鉛筆やら水彩やらで描いていても、油彩とは勝手が違います。どんどん描いて、復調する所存。
午前中にバイク屋さんが来てSRを引き取って行きました。純正部品群も渡してスーパーカブを置いて完了。
10年ありがとう。頑張れよ。
昼食後、灼熱の太陽はまだ頭上にありますがとりあえずスーパーカブがいかなる乗り物か知りたいので試乗。郵便配達員達のテクニックをまざまざと思い知らされます(笑)。通常のギヤとはあまりに勝手が違ってギクシャクします。とりあえず、あまりに暑いのでいつもの試乗コースへ。
昨日も来た、風穴で休憩。
バラの花型のアイスを頂きました(¥200也)。それにしてもちょっとそこまで、と舐めて半袖で出かけたのですが、ちょっとそこまでの間に焼けてしまいました。日焼け止めは必須ですね。
給油して帰還。バイク小屋内はホンダ率100%で寂しい状況に陥りましたが、近日、アノ車両が到着します。それまでには何とか天井面位は完成させておきたいです。現在、断熱材をガムテープで借り止めしていますが、ガムテープだと剥がれて断熱材が落下しますので。
それにしても暑かった〜。人だけでなく、バイクにも辛い、というか明らかに無理な季節が到来です。夏は嫌い。
帰還後は模型製作と読書に勤しんでました。