晴れ男パワー

2017-07-21 22:15:30 | スポーツ:ロードレーサーなど

  晴れ。汚い言葉で大変申し訳ありませんが、「クソあっつい!!!!」。おかしいでしょう、この暑さは。そして、非常に無念ながら明日からの連休はなんと、雨天。あり得ない。しかも東北地方は大雨になる見込みらしい。

 とりあえず明日のサイクリングの用意は整っています。残念な結末になりそうですが、晴れ男パワーで何とか雨雲を撃退し、晴れさせたいと思います(笑)。ついでに言えば、ぼちぼち我がトライアンフTR6SS到着の吉報が来そうな頃合いなのです。せめて雨の降っていない瞬間に引き取りたいです。

 ちなみに、明日のサイクリング後、密かに神社に参拝し、御朱印を頂く魂胆でした。そんな不純な動機があるから神様が怒って雨にしたのかな? とにかく、八月は何かにと忙しく、サイクリングどころではなくなる可能性が高いので今週末は行っておきたかった。上半期、思い起こせばやたらに用事ばかりでまともにバイクにも乗っていないし、サイクリングもしていません。

 明日の午前九時頃から十四時頃まで、何とかお願いします


耳に残る歌詞

2017-07-20 22:50:24 | Weblog

  晴れ。今日も暑かった。

 いわゆる「振り込め詐欺」の被害が増加傾向にあるらしいとニュースでやっていた。私は絶対騙されないと思っていても、なぜか騙されてしまうのが人間心理なそうな。よって我が家では、そんな電話(やばいことになったから弁護士費用がかかる、とか)が来た場合、「それじゃ今すぐ警察へ行こう。今どこにいる? すぐ迎えに行くから来い」と言う事に決定しました。と、いうかそんな金、そもそもありません。

 この特殊詐欺を防止するための啓蒙活動として板柳警察署長(当時)が作詞・作曲し、フォークギターで演奏していた光景を思い出します。やたらに耳に残る歌詞で、「詐欺、詐欺、詐欺、そ・れ・は・詐欺〜(だったか?)」というフレーズが特に印象に残っています。今でもYouTubeで見れますし、聞けますのでご存知ない方は是非一度ご高覧下さい。面白いですよ。

 最近の犯罪者集団は頭が良くなって来ていて困ります。昔は馬鹿だったが、今はむしろこっちが追いつけません。気をつけましょう。

 土曜日はサイクリング、日曜日はバイク小屋の造作とカブ慣らしの予定でしたが、今の所、週間天気予報では強情に雨マークが維持されています。でもきっと晴れるでしょう。私の晴れ男パワーを信じたい。

 と、いうか我がトライアンフTR6SSは、一体いつになったら届くんじゃ!? 


偉人とボケてる人

2017-07-19 23:06:24 | Weblog

  晴れ、時々曇り。最近にしては涼しい方。

 百五歳の現役医師であった日野原重明さんが亡くなった。百歳超なのに歩いてるし喋りも割と普通という凄い人。少なくとも、百五歳まで現役で仕事していたという時点でかなり偉いが、医療の他にも様々な活動をされていたというのが更に凄い。今年に入り、福島県で地域医療のために踏み留まっていた高野病院院長が火事で亡くなったという訃報もあった。「こういう活動を、この年齢でしていた人がいたのか」と感心させられた方々が居なくなってしまうというのは非常に残念です。

 外国人の教育費に十億ドルもの支出をするなどというトンチンカンな発言をしてのけた日本政府のお偉いさん達に、この方々の爪の垢を煎じて飲ませてやればいい。日本国内で貧困に喘ぐ家庭がどんどん増えているというのに、なぜここにきて外国の援助なのか、到底理解出来ないししたくもありません。現在の日本という国の状況が全く見えていないか、或いはボケているんでしょうね。

 将来、介護が必要ないように体も頭も鍛えておかなければなりませんね


意外と記憶

2017-07-18 23:09:45 | 読書、書物

  晴れ後曇り。最近にしては割と涼しい。

 昨日、マルセル・プルースト著「失われた時を求めて4 高遠弘美訳」を読み終えた。長々と時間がかかりましたが、例えなどが長いので、「あれ? なんの話だったっけ?」と前に戻ったりするからです(笑)。そんな感じでダラダラと読み、実は熊本行きで一気に読破する予定でしたが、結局はあれから既に三週間程経過し、このほどようやく読破です。そんなダラダラ感があるものの、意外と場面を覚えていて、第一巻から三巻までの場面を思い出したりします。第五巻も購入してあるので、気力が湧いた頃に開きましょう。

 寝る前にアトリエ(部屋)で呼んでいる「銀河英雄伝説」も第八巻を読み終え、今夜から第九巻です。いよいよ終幕が近いです。

 「100分de名著」でやっているオースティン著「高慢と偏見」を見ていると、なんだか読みたくなります。「銀河英雄伝説」後、再読しようかな? ちなみに、オースティン作品は全部購入し、読破しました。

 (度々)ところで話がトライアンフTR6SS到着の吉報は未だありません。トドメに今週末は今の所、雨天予報という最悪の事態。これまで梅雨なのに不必要なまでに晴れていたというのに、このタイミングですか


買い物ラッシュ

2017-07-17 19:04:52 | Weblog

  晴れ、時々曇り。結局、一日晴れた。

 朝からバイク屋さんへSRから取り外した部品を引き取るため、出撃。既に国道7号線はアホ混みなので迷わず高速道路へ。一路青森のバイク屋さんへ行って、バックステップとカンリン製ドラムブレーキを引き取り。弘前市内へ至るまでは高速道路が中途半端で使えないのでバカーの群れの中を我慢して南下し、もはや擦り切れる寸前ばかりの衣類を一式新調。ぜんぜん着る服が無かったのですが、それにしてもこの衣類というものに金を投じるのがどうも気に食わない。ボロボロになっていた靴とベルトもついでに新調しました。商品券や割引サービス券を駆使しましたが、持ち出しが割と高かったです。模型屋さんでディティールアップパーツ(こちらは四百円程)を入手し、更にホームセンターでバイク小屋天井用の板材を購入。疲れました。

 期間後、引き取ってきた部品達を洗浄。ヤフオクに出品するので、ある程度は見苦しくないまでは清掃しなければなりません。これに莫大な時間を割かれ、小屋の天井材のペンキも途中で切れるという踏んだり蹴ったりの結末。

 結局、予定していた「ゆったり」お絵かき・読書はぜんぜん出来ませんでした……。

 トライアンフTR6SS到着の吉報、未だ来ず。ドリーム50にも乗りたいし、カブの慣らしもしたいなぁ〜


雨天につき、断念

2017-07-16 17:17:50 | 模型製作

  雨後晴れ。十五時頃から晴れ始めた。

 雨のため、「クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ」には行きませんでした。バイク屋さんへ行くつもりが日付を間違えていて、今日は休業のため、明日、行ってきます。よって買い物などの外回りも明日、まとめて始末する事にしました。そんな訳で今日はアトリエ(部屋)で絵を描いたり模型を製作したり読書したり居眠り(笑)したりしてゆったり。溜まったサスペンス劇場も見たりして。

 絵は現在、猫を描こうとデッサンの真っ最中。なかなか思うような場面に遭遇できず苦労しています。油彩速写は勿論、じっくり素描してから描く、というのもやっているのです。

 模型は地味に進捗。

 

 塗り分け、汚しも完了し、トップコートも吹き付けました。

 

 目立たない程度に汚し。

 

 組みました。細かい部品がくっついていないので、イマイチですが、これからきっと良くなるでしょう(笑)。

 さて、晴れたのでウォーキングでもしようかな。ところで、トライアンフTR6SS到着の吉報はまだ届いていません


クラシック

2017-07-15 22:48:38 | Weblog

  晴れ。今日も酷暑。

 明日から雨天らしいので、自転車トレーニングや、カブ慣らしも出来そうにありません。ついでに言えば、我がトライアンフTR6SSもいっかな到着連絡が来ません。二、三週間程で到着、とのことでしたので仕方ないのですが。トドメに雨天、ということは、明日、黒石市で催される「クラシックカーミーティングinこみせ」へドリーム50で行けません。ま、最近はヤンキー臭いハコスカとか、その手の車ばかりであまり面白みが無くなって来ていたので、別にいいか。見たいのはヤンキー車ではなく、五十年代六十年代(昭和、という単位ではない)の本当のクラシック。スバル360のお兄さん(たしか埼玉県から自走で来ていた)は今年、来るのかな? フィアットのクラシックとか、A110とかはもう来ないでしょうね。バイクは基本無しですし。

 そんな訳であちこち用足しに走ります。できれば午前中で用事を全て終え、午後からはゆっくり絵を描き、模型を製作し、読書に勤しみたいですね


キャンバス

2017-07-14 22:51:18 | 絵画鑑賞、創作

  晴れ。雨天予報でも全然雨は降らず、ひたすら暑いまま。

 ヤフオク!にフリマでSRのカスタムパーツを続々と出品、意外と引き取り手が多数出て下さって助かり、調子に乗ってシートなど高額商品を出品しましたが、誰も引き取ってくれません(笑)。日曜日にバイク屋さんへ取り外した部品を引き取りに行きますが、そちらも出品予定。でもコッチもまた高額なので、きっとずっと在庫として残ってしまうでしょう。ま、気長にやります。

 悠遊展への参加表明をしたので、額縁を発注しなければなりません。数年前、額縁が間に合わず作品を一点送り損なった経験から、早めに頼んでいるのです。ついでにシルバーホワイトも発注する所存。失敗作の量が尋常ではないので、大量に必要です。キャンバスも欲しいので、いっそ発注しちゃいましょうか。S20号が欲しい。

 ところで今日、宝くじが当選しました。

 ……五千円ですが ……キャンバス買えば一瞬で無くなりますね。


ぶわぁぁぁ〜

2017-07-13 23:06:00 | Weblog

  晴れ。一時雨天予報が結局、全然雨は降らず、ひたすら暑いまま。北海道でこの季節で三十度超はおかしいでしょう。世の中に異変が生じている、といい加減対策をしなければならない。エアコン無しの暮らしは辛いよ。エアコン無しでも暮らせる環境じゃなくちゃダメだ。

 今年もグループ「悠遊展」の季節が到来し、参加表明させて頂きました。暑すぎてせっかくスケッチ用スーパーカブが来ているというのにぜんぜんスケッチに出かける気が起こりません(笑)。どこ行っても暑いし、そもそも走る道路が暑苦しい車で埋め尽くされるので気力が湧きません。暑さに耐えてじっと信号待ちしている隣でエアコン全開の、「ブワァァァ〜〜〜〜〜」というファンが回る音がするだけでむさ苦しい。車なんぞに乗るな。

 トドメに連休は雨天らしいです。ぼちぼち我がトライアンフTR6SSが到着しても良さそうな気がするのですが、どのみち雨天では走りません。とりあえずSRから外した部品を引き取りにバイク屋さんへは行きますし、ワイシャツを購入しなければならないので用事は目白押しです。でもせっかくの連休ですからね〜


カブ慣らし

2017-07-12 23:12:30 | バイク:モーターサイクル

  晴れ。雨天予報だったが、結局一日晴れた。昨日の溶けてしまうような暑さに比べ、今日は比較的過ごし易い陽気。

 青森は焼け付くような暑さが続いて目屋ダムも枯渇寸前、せっかくの観光の目玉である水陸両用車も使えない有様です。ここまで晴れると、今後がむしろ心配な位。八月、九月と大雨がやってくるのでしょうか。

 ……せっかくトライアンフ来て、スーパーカブも来ているのにドリーム50も含めてぜんぜん乗れなくなるような気がします。

 おっと、スーパーカブのピリオンシートやら荷台やら購入して油彩道具一式搭載可能としなければなりません。スーパーカブ搭載キャンバスは、10号が限界かな? 嵩張るキャンバスを、どうやって搭載するか悩みどころです。その前に慣らし走行(約500km)も終えなければなりませんが、いっそ根性の大間行きで一撃完結しようかな? スーパーカブで四百キロ近く走るのではさすがに宿泊が必要かも