断捨離継続中

2024-05-21 18:33:37 | Weblog

  雨後晴れ。朝方は雨が降っていたがすぐに止んだ。風がけっこう冷たく、肌寒い一日だった。

 取り立てて何も書くことがないのですが、今月は久々に毎日更新出来そうな予感なので無理にでも更新します。

 持ち物の処分を未だ継続中で、もう読まないであろう本も処分(捨てる訳ではない)し始めていますが、それでもなお大量の物品に囲まれている暮らしが続いています。なんでこんなに物が多いんだ? 疑問しかありませんが、自分でしてきたことなので仕方ありません。何より重要なのは、思い切り。これまで数十年大事に保管していた品を処分する際は(捨てる訳ではない)何やら身を切るような思いでしたが、無くなるとなぜかスッキリします。何でも勢いで処分してしまう(捨てる訳ではない)のが一番効果的。

 この調子で続々と始末します


鬼コ達はまだまだ存在していた

2024-05-20 21:30:59 | スポーツ:ロードレーサーなど

  曇り、一時、雨。昼前後に一度雨が降った。あとは曇り空。けっこう肌寒かった。

 昨日は何をしていたのか、思い出せないような休暇を過ごす位の疲労感でしたが、今朝は何ともなく起床出来ました。大分体力が戻って来ているようで、筋肉痛も出ません。また鬼コ巡りサイクリングに行けそうです。一連の鬼コ巡りは主要九箇所がピックアップされており、実は全部で四十位はあるそうです。次回二つ見てくれば、主要九箇所は完了となりますが、完全コンプリートはまだまだ先の様子。ま、サイクリングする口実になりますので、問題はありません。問題点は、昨今の異常な暑さ。最低限、前回の帰還時刻である、午前十時位を目標にしないと、熱中症に陥る可能性が高くなります。気をつけながら鬼コ巡りします。

 筋肉痛が出なかったので、今日はウォーキングに行きました。ウォーキングも月々百キロを目標にしていますので、引き続き無理ないよう頑張ります


何をしていたか思い出せないような休日

2024-05-19 22:19:58 | Weblog

  晴れ。一日、かなり暑かった。

 昨日の朝練と、外出による疲労から、今日は一日中かったるかったです。一応、ゲージツ的活動などしていましたが、今思い返せば実際に何をしていたのか、はっきり思い出せない位。先日放送されて録画しておいた仲村トオルさん主演の二時間ドラマは見ました。

 年齢のせいか、最近はこんな土日が続いています。もっと朝練で体力つけて、活動的休暇を過ごせるようになりたいところです。ちなみに、今日は休足日ですので、自転車とウォーキングは休止し、ストレッチとスクワットはやっておきました。明日からまた再開します


鬼コ巡りで思うこと

2024-05-18 18:43:21 | スポーツ:ロードレーサーなど

  晴れ。日中はかなり暑くなったが、強風のためか、極端な暑さは感じなかった。

 早起き出来ましたので、古津軽「鬼コ」巡りサイクリングに出撃しました。今回は西方面なので、けっこう厳しいサイクリングになる予感でした。

 

 まずは弘前市鳥井野、「白山姫神社」です。ここは前の道路をけっこう走っていましたが、あまり意識してませんでした。

 

 本日の第一鬼(笑)。愛嬌のある顔立ちの鬼コに巡り会えました。

 

 移動し、弘前市富栄鶴田「神明宮」。ここは残念ながらやや荒れており、手入れが行き届いていませんでした。かつては地区の住民が集まって清掃したり、草刈りしたりしたのでしょうが、現在はご覧の通りの荒れ具合です。隣の公園も草ぼうぼうで荒れています。こういう古来から守られて来たであろうお宮が粗末にされる昨今の日本、とても残念に感じます。

 

 鬼らしい鬼コに出会えましたが、なんだか少し悲しそうに見えてしまいます。昨今の日本人の心の変わりように思いを馳せながら移動します。

 

 弘前市中崎「月夜見神社」。こちらは真逆に、大切にされていることが伺えます。

 

 鬼コも綺麗に手入れされていました。ご神木が半分枯れて腐っていましたが、そこからまた小枝が伸びてささやかな葉が出ている生命感に打たれます。

 

 先日、NHKで取り上げておりました「まわりみち文庫」さんへ寄って見ましたが、開店時間外でした。本好きとして、一度は訪れたかったのですが、土手町事情もあってなかなか行けていません。また次の機会に。今回は三箇所を巡って帰還。もちろん、全箇所きちんと参拝しています。

 帰還後、用足しで外出。手続きに時間がかかるそうで、その間に市内を巡ります。

 

 弘前市の古着屋さんでカフェオレを飲んで息抜き。

 無事に用足しも完了、帰還後、軽くウォーキング。何かとハードな一日。明日はだらっと過ごします 

 


ルート確認は必須です

2024-05-17 17:41:17 | スポーツ:ロードレーサーなど

  雨後曇り。午後から雨が上がり始めた。午前中はかなりの強風で、寒かった。

 明日からまた晴れ予報ですので、古津軽「鬼コ」巡りサイクリングに行けそうです。前回は東方面を攻めましたので、今回は西方面。これがけっこう過酷な道が多く、しかも遠目です。峠道は路面が荒れていて危ないので回避する予定。とりあえず、これからルートの確認をしときます。迷うと更に過酷になりますからね。

 今日は自重筋トレとストレッチだけにしときます


自分動力の後は……

2024-05-16 17:50:13 | スポーツ:ロードレーサーなど

  晴れ後曇り。時折、ぱらっと小雨が降ったが、一日持った。けっこう暑くなった。

 外業の予定がマシントラブルで中止。内業はけっこう慌ただしかったですが、ようやく落ち着いてきました。

 トライアンフTR6/SSが無いのでイマイチ休日は気分が乗りません。自転車の朝練はまた「鬼コ」サイクリングを予定していますが、その後が物足りません。自分動力で走った後は、産業革命の動力で走りたくなります。

 土日はまた晴れて気温が上がる予報ですので、朝練の後はゲージツ的活動と模型製作かな? その前にインターネット環境を現在の有線フレッツ光から、無線Wi-Fi方式に切り替える手続きをしなければなりません。面倒ごとばかりで走り回る休日が続きます


苦言を言わねばならぬ場面

2024-05-15 18:45:26 | Weblog

  晴れ。日中は暑い位だった。

 今日もやたらに打ち合わせと会議の多い一日でした。会議って基本、不毛な時間です。今日も大あくびばかりかましてメモすら取らぬ若手が見るに堪えないので一言、苦言を呈しておきました。バカだから通じないでしょうが。散歩歩けば忘れるバカ。言っても無駄でも言わねばならぬ場合があります。そんな輩の将来がどうなろうと知ったことではありません。

 冬の衣類を一気にクリーニングへ出したらびっくり金額になりましたが、衣類なので仕方ありません。カシミヤ素材がクリーニングだと割高になるという事実を今日はじめて知りました。何かとまだまだ学ぶべきことが多いです。

 今日は残業し、クリーニング屋さんへ行ったりと何かと慌ただしかったので、ウォーキングは休止です。足の疲労感が抜けてませんので、今日は自重筋トレとストレッチという調整日にしときます


一応、大人対応

2024-05-14 18:29:59 | Weblog

  晴れ。日中はかなり暑くなった。

 会議会議外業とハードな一日でした。会議って、ほぼ不毛な時間ですが、二番目の会議は必要な事項の打ち合わせなので重要です。若手担当が大あくびかましていましたので、あの口に拳を叩き込んでやりたくなりますが、一応、愚物は相手にしない大人なのでおとなしくしときます。後々後悔するのは彼自身なので。

 やたらと満期の案内が届いて鬱陶しいです。火災保険、フレッツ光などなど。フレッツ光は正直大して早くも無い上に高いので、解約し、電話会社のWi-Fiに切り替えた方が良さそう。実際に使用している方の話を聞くと、全く遜色ない、とのこと。電子機器は嫌いです。そもそもこういう手続きって、ワンストップで出来ないものなのか? 面倒です。

 色々なプロジェクトが動き始めている今日この頃なので、慎重に行動しようと思います


年齢と回復力の関係

2024-05-13 18:21:17 | スポーツ:ロードレーサーなど

  雨後曇り。雨は昼過ぎには上がった。気温が低く、肌寒い。

 「鬼コ」サイクリングから一夜明け、あちこち痛いです。別に無理していた訳でもないので、ゴールデンウィーク朝練のダメージがまだ癒えてない状況でのサイクリングだったので疲労が出たみたい。年齢と共に回復力が失われ、以前は疲労感があっても軽く三本ローラー台トレーニングすれば治った筋肉痛、疲労感が今は抜けなくなりました。むしろ上乗せ、みたいな感じです。

 そんな訳ですが、ウォーキングに行きました。歩けば血圧が下がりますし、体重も減りますからね。そこは己の肉体と相談しつつ、距離や歩行速度を調整しています。あくまでも無理しない、が原則。

 これから読書してゆったり過ごします


古津軽東方面鬼コ巡りサイクリング

2024-05-12 15:42:46 | スポーツ:ロードレーサーなど

  曇り、時々晴れ。今の所、なんとか持っている。

 早起きして朝練。目覚ましより早く目覚めたので、そのまま起床して準備して出発。ただトレーニングするだけでは味気無いので、かなり前に話題になっていた、神社の「鬼コ」巡りを兼ねることにしました。完全なサイクリング。

 

 弘前市石川の八幡宮。ここは階段を登らなければなりませんので、自転車クリート靴は慎重さが求められます。

 

 これがここの鬼コ。愛嬌のある表情です。鳥居に居ました。参拝して移動。

 

 平川市柏木町の八幡宮。

 

 石造りの鳥居に居ました。石造りの鬼コ。参拝して移動。

 

 平川市日沼の三社神社。

 

 鳥居の上に居ました。参拝して移動。

 

 弘前市撫牛子の八幡宮。境内が広いです。

 

 ここの鬼コ。鳥居の上に居ました。

 今日は東方面の四ヶ所を巡りました。西方面は、峠道もありそうな予感でしたので、次回とします。各所で参拝し、スケッチをして走る、完全なサイクリング。今日は追い風はありましたが、向かい風をあまり感じませんでした。パワーアップしているのでしょうか。

 ちなみに、昨日クランクのシャフト部分を清掃し、グリスアップしましたが、その効果たるや劇的でした。こんなに違うのか、と驚くくらい。自転車にもメンテナンスってとても大切です。これからバンバンメンテナンスします。

 ウォーキングも行く予定でしたが、雨はどうかな? 様子を見て行くか行かないか決めます