熊本地震で犠牲になられた方々のご冥福を祈ります。さて、強い余震の中で、不安にならていると思いますが、震源に変化が出ている。M7前後の地震に関して起きる可能性が出ている。ベクトルからみれば阿蘇の噴火、付近のM7前後の地震がキーワードになっている。薩摩半島西方沖のベクトルでは、一連の流れる展開になっている。ワンデーだけの読者の方から4月6日のワンデーから九州に地震と思い、注意していたと連絡を頂きました。東大地震研究所の方も言われるように今は、南海、東南海の地震に警戒状態には入っている。早まる予報が正しいと分析をしている。今回の地震はどのように終息していくかも阿蘇噴火説や巨大地震での終息、自然終息になるが、全てに現段階は否定できる状態ではない。どれもが可能性として存在している。ただ、震源をみる限りM7前後の可能性は否定できない状態である。条件に一致がないとM7以上の地震にはならないが、M6台の地震の怖さは、中越地震でも起きていた。余震で倒壊した話を聞くと逃げ方の問題を見直しが必要かも知れない。至急防災に関して、周知してほしい。南の地震は、北の地震に変化。反対に北の地震は南に変化することは、今回も同じように起きたと言える。今日は、地震警報状態。震度5以上の可能性は、東西に同様の展開になる。太陽は、昨日から激しく変化してきた。地震に警戒である。