日本語おもしろ発見

日々の生活から

歌謡曲の歌詞に使用されているひらがなについて

2010-11-08 10:51:13 | 研究演習2010
要旨

 日本の歌謡曲の歌詞に使用されているひらがなについて調査した。オリコンが発表した2010年10月度のシングルランキングにおいて1位から10位にランクインし
た曲の歌詞に使われている全ての文字数とそのうちのひらがなの数をカウントしまたその種類を調べた。全10曲において、総文字数は5712文字、ひらがなの文字
数の合計は2960文字であった。総文字数におけるひらがなの割合は51.8%であり、全体の半数以上がひらがなであったことが分かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガの中のオノマトペ―少年マンガと少女マンガ―

2010-11-08 10:50:33 | 研究演習2010
要旨

 マンガの中でオノマトペはどのように表現されるのか、また、少年マンガと少女マンガでは使用されるオノマトペの傾向に差は見られるのかという疑問から、『ONE PIECE』『名探偵コナン』『NANA』『桜蘭高校ホスト部』の第一巻を対象に、各作品毎に作中に出現するオノマトペを抽出し、「1ページ毎の出現文字数の平均」、「表記」の観点から分析・比較を行った。結果としては、対象性によるオノマトペの傾向の違いというよりは、作品毎の特徴の方が顕著に表れた。可能性としては、少年マンガには片仮名のオノマトペがより多く、少女マンガには平仮名のオノマトペがより多いということが、今後更に調査対象を広げることで証明できるかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漱石の小説に登場する女性の文末表現と性格との関連

2010-11-08 10:49:22 | 研究演習2010
要旨

 現代の女性は「~てよ」、「~だわ」などの女性専用の文末表現を使わない傾向があるが、明治時代の女性はどのような文末表現を用いていたのか疑問に思い、明治期の女性の文末表現について調べることにした。 夏目漱石は一生の多くを東京で過ごし、明治期の東京語が確立したとされる時代に活躍した作家である。この調査では、漱石の小説に登場する女性の話し言葉における文末表現の特徴と、登場人物の性格との関連について調べた。「三四郎」、「それから」、「門」の前期三部作をテキストとして調査した結果、登場人物の性格と文末表現には関連性があることが分かった。 精神面、経済面において男性から独立している女性ほど女性らしい文末表現を用いず、そうでない女性ほど女性らしい文末表現を使っていることが分かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナリオ『寺内貫太郎一家』の文末表現について

2010-11-08 10:48:25 | 研究演習2010
要旨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『空の境界』に使用されたひらがな

2010-11-08 10:46:31 | 研究演習2010
 web『空の境界』の一章から五章までに用いられたひらがなの数を数えた。『空の境界』に用いられた全体の文字のうち約60パーセントがひらがなであったという結果が出た。最も多く使用されたひらがなは「い」であり、全体を通じて12200回使用された。「い」は一章から五章までの全ての章において最も使用頻度が高かった。逆に最も使用された回数の少ないひらがなは「ぉ」であり、全体を通じて2回登場しただけであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪をひいたか・・・

2010-11-08 10:28:23 | 日記
 どうも疲れがとれなくて,体も頭も重い・・・。こ,これは,いわゆる,お,音に聞く,○○期か????

 不安が募り,母に経験を聞いてみました。すると,母は,

 「う~ん,わからんな~」

 続けて,

 「あ~,あった,あった。長いこと苦しんだわ。『台所いやいや病』!」

 はっはっは~。私は大笑いしたあと,

 「それって,性格の問題ちゃうん?」

 不安が吹き飛びました。何かしらのストレスがたまっているのかもしれません。

 体調不良は,母の予想通り,どうやら,風邪をひきかけているみたいです。葛根湯を飲んで,早めに対処します。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レギンス」って「スパッツ」のことよね・・・

2010-11-05 22:11:46 | 日本語豆知識
 ちょっと体調を崩し,更新が滞ってしまいました・・・。さすがにこれだけ気温の変化があると体もしんどいですね。みなさんも風邪をひかないように気をつけてください。

 さて,最近,何かと目にする「レギンス」なるもの・・・。私も去年あたりから,うれしそうに買ってはいているのですが,なんか,これ見覚えがあるんですよね。もうすこし生地は分厚いですが,似たようなものがクローゼットの中に確かにあります。

 要するに,昔でいうところの「スパッツ」ですよね。名前が変わると,随分,印象の変わること・・・。私も名前を変えて,イメージチェンジをしようかしらん。なんてね。私は自分の名前が割と気に入っている・・・。

 それはそうと,研究演習を受けている皆さん,発表が終わったら,要旨を送ってくださいね~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「テニミュ」って・・・

2010-11-01 12:32:13 | 日本語豆知識
 ゼミのあと,学生と一緒に研究室でおひるごはんを食べています。学生同士の話を聞くともなく聞いているのですが・・・

 わからない言葉がいっぱい出てきます。インターネットでこそっと調べるのですが,それでもわからない言葉は多く・・・

 「テニミュ」というなんとも響きの悪い言葉が出てきました。何かと聞くと,

 「『テニスの王子様』の『ミュージカル』」の略だというのです。そりゃ,わからんわ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「碁石(ごいし)」,「二本腰(にほんごし)」は・・・

2010-11-01 12:25:41 | 日記
 当然,「語彙史」「日本語史」でしょう。ふふふ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする