会社を定時あがりしてヨドバシへ。
目的はBluetoothレシーバーの下見。
先週のロングツーリングで、ヘルメット用のイヤホンの新バージョンを試したけど、これはなかなか良好。
ただ、スマホをバイクジャケットから出し入れするのが今ひとつスムーズじゃない。
ツーリング途中で停車した時にスマホ写真撮影するけど、コードレスなら良くなるかもしれないんで一度見物に。
で、大阪駅のヨドバシへ出撃。
京阪、間違って中之島行きに乗っちゃった。。。何も考えてなかった。。
しようがないから大江橋で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ce/02bb87dacf0c5fec816e3f8ccb45a935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/818cfae7c78220073b286212f0fded29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/62ee665b37765c62bd8933e0f78f4d2f.jpg)
淀屋橋まで歩いて地下鉄か?
と思ったけど、淀屋橋まで戻るのがなんか悔しい。
淀屋橋への人の流れが多くて混んでそうだし、歩いた後のめっちゃ混み御堂筋線も嫌なんで、ヨドバシまで歩こう!
とはいえ、梅新まで歩いただけで汗だく、、ホント我ながらうざい体質だわ。
で、地下に潜る。多少は涼しい。
ディアモールを越えて、阪神のデパ地下。
刷新されて初めてきたけど、飯を食べるところが減っちゃった。寮生活の時は時々お世話になったんだけどな〜
で、JR大阪駅を地下で横切ろうとしたら、なんか通路が変わったかも。
御堂筋線の梅田駅の横は阪急まで抜けられなかったっけ?
できないみたいで、阪急側の一階を北に抜けて再び地下に降りてやつとヨドバシ。
遠いわ。
バイクで走るより迷子になるわー
で、目的のBluetoothレシーバー。
さすがに何種類かはあるけど、それでも選ぶ範囲が狭い。
意外と高いね。
いくつか試したけど、音質は大丈夫そう。
でもリモコン機能がイマイチ。イヤホンのリモコンは効かないみたいだし。
もうちょっと研究しよう。
で、ヨドバシの二階通路なるものの見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ee/64631630848a3f253a854171250d62a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/26bd5c140d4216a721b8fec7016f26df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/c2a32aad65e064ea60e728135fe1053f.jpg)
これで少しは隔離されてたヨドバシにもきやすくなったかも。これまでは地下道オンリーだったし。
ということで帰宅。
先週のツーリングブログは、初日のR8走破はアップ完了。2日目のR116と、R160へのアプローチまで上げた。
あとR160と159、それと帰宅レポをあげなきゃ。
頑張ろうっと。
目的はBluetoothレシーバーの下見。
先週のロングツーリングで、ヘルメット用のイヤホンの新バージョンを試したけど、これはなかなか良好。
ただ、スマホをバイクジャケットから出し入れするのが今ひとつスムーズじゃない。
ツーリング途中で停車した時にスマホ写真撮影するけど、コードレスなら良くなるかもしれないんで一度見物に。
で、大阪駅のヨドバシへ出撃。
京阪、間違って中之島行きに乗っちゃった。。。何も考えてなかった。。
しようがないから大江橋で下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ce/02bb87dacf0c5fec816e3f8ccb45a935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/818cfae7c78220073b286212f0fded29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/62ee665b37765c62bd8933e0f78f4d2f.jpg)
淀屋橋まで歩いて地下鉄か?
と思ったけど、淀屋橋まで戻るのがなんか悔しい。
淀屋橋への人の流れが多くて混んでそうだし、歩いた後のめっちゃ混み御堂筋線も嫌なんで、ヨドバシまで歩こう!
とはいえ、梅新まで歩いただけで汗だく、、ホント我ながらうざい体質だわ。
で、地下に潜る。多少は涼しい。
ディアモールを越えて、阪神のデパ地下。
刷新されて初めてきたけど、飯を食べるところが減っちゃった。寮生活の時は時々お世話になったんだけどな〜
で、JR大阪駅を地下で横切ろうとしたら、なんか通路が変わったかも。
御堂筋線の梅田駅の横は阪急まで抜けられなかったっけ?
できないみたいで、阪急側の一階を北に抜けて再び地下に降りてやつとヨドバシ。
遠いわ。
バイクで走るより迷子になるわー
で、目的のBluetoothレシーバー。
さすがに何種類かはあるけど、それでも選ぶ範囲が狭い。
意外と高いね。
いくつか試したけど、音質は大丈夫そう。
でもリモコン機能がイマイチ。イヤホンのリモコンは効かないみたいだし。
もうちょっと研究しよう。
で、ヨドバシの二階通路なるものの見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ee/64631630848a3f253a854171250d62a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/83/26bd5c140d4216a721b8fec7016f26df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/62/c2a32aad65e064ea60e728135fe1053f.jpg)
これで少しは隔離されてたヨドバシにもきやすくなったかも。これまでは地下道オンリーだったし。
ということで帰宅。
先週のツーリングブログは、初日のR8走破はアップ完了。2日目のR116と、R160へのアプローチまで上げた。
あとR160と159、それと帰宅レポをあげなきゃ。
頑張ろうっと。