タイトルをからこの日記に来られた方、ごめんなさい。
この10月から勤務場所が代わって、新しいビルに来てるけど、ここのエレベーターはちょっと珍しい、二階建てエレベーター。
箱が二個連なっていて、上の箱はB1から最上階まで全てのフロアにいく。
でも、下の箱は最上階の一つ下のフロアまでしか行けないし、B1には行くけどなぜか一階には止まらない。
朝の通勤時間帯とお昼は急行運転とかで、
一階プラス偶数階グループと、B1プラス奇数階グループの運転がされるから、偶数階は上の箱が、奇数階は下の箱が来ると決まってる。
でも、それ以外は、上の箱が来るか下の箱が来るか、エレベーターが到着してみないとわからない。
もちろん下の箱が外れ、下の箱が来たら負け。
で、本日のタイトルの話。
『完全勝利』です。
本日、2017.11.22(Wed)は呼んだエレベーター全て上の箱がきて完全勝利でした。
どうでもいい話ですが、いい日記ネタなんでねー。
最初に謝ったと思うのでご容赦を。
この10月から勤務場所が代わって、新しいビルに来てるけど、ここのエレベーターはちょっと珍しい、二階建てエレベーター。
箱が二個連なっていて、上の箱はB1から最上階まで全てのフロアにいく。
でも、下の箱は最上階の一つ下のフロアまでしか行けないし、B1には行くけどなぜか一階には止まらない。
朝の通勤時間帯とお昼は急行運転とかで、
一階プラス偶数階グループと、B1プラス奇数階グループの運転がされるから、偶数階は上の箱が、奇数階は下の箱が来ると決まってる。
でも、それ以外は、上の箱が来るか下の箱が来るか、エレベーターが到着してみないとわからない。
もちろん下の箱が外れ、下の箱が来たら負け。
で、本日のタイトルの話。
『完全勝利』です。
本日、2017.11.22(Wed)は呼んだエレベーター全て上の箱がきて完全勝利でした。
どうでもいい話ですが、いい日記ネタなんでねー。
最初に謝ったと思うのでご容赦を。