飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

伊勢湾ツー(06) 大阪に帰ります。

2021年01月17日 22時06分00秒 | バイク
2021年の国道完全制覇コレクションの走り初めです。 
暖かいとはいえ、まだ真冬なんで近場の残ってる国道制覇です。 

昨日は、鳥羽からフェリーで渥美半島に渡って豊橋までの国道259号、新城から豊田までの国道420号を制覇しました。

豊田まだきたんで、お墓参りして名古屋の実家に寄って帰るつもりでしたが、じいちゃんから止まって行けとの仰せで、帰れましたが一泊してきました。

朝から大阪に帰ります。

VFRくんの準備です。


では行きましょう。

08:15 06,470 名古屋

適当に帰ります。
東名阪から新名神ですかね?


そうそう、補給してから帰らなきゃ






08:35 06,477 eneos千音寺 
19.0L 320.9km→ 16.8km/L

あらあら、R420の山道で燃費が悪いです。


鈴鹿PAで止まってみました。

まずは録音。



そうそう、このマクラーレンのモデルを確認するんだった。

MP4/7でした。









ついでにお買い物しようかな?

クシタニのライダースーツ


ちょっと買い物しました。

09:45 06,522 鈴鹿


さて、あとは帰るだけです。
昨日死んだバッテリー確認を含めて動画を撮ってみます。

20210117 Home
このバッテリー、やはり15分しか持ちませんね。ポイでしょう。

節約と見学を兼ねて信楽でハイウェイを降りてR307で帰ってきました。

見学というのは、新名神の信楽-松井山手の工事が始まったからです。
ハイウェイはどの辺を走るか目視したくてR307を走ってきました。

R307からは宇治田原でやっと高速の工事現場が見えました。
とにかくこれが開通すると生活がめっちゃ楽になります。
あと5年ぐらいかな?
早く開通させて欲しいですね。

ということで帰宅しました。

11:20 06,609 帰宅

名古屋—東名阪-新名神-R307-R1–大阪

139km、3時間5分

二日間トータル511km、国道制覇2本(R259-420)、これで国道完全制覇コレクションは313/459になりました。


さて、昨日は雨上がりの山道を走りましたからVFRくんは泥だらけです。

リアなんかはぐちゃぐちゃ




早速洗車です、

チェーンオイルもね



さて、ここからお土産の披露とプチ改造です。

鈴鹿PAでステッカーを買ってみました。
この辺に貼ってみようかと。



ちゃんと切り抜きのステッカーでした。

ドライヤーまで投入して固定します、

こんな感じ。

Circuitの文字は使いません。

まあまあかな?

初ステッカーです。


ということで、CY2021の国道完全制覇コレクションがスタートして、走り初めが終わりました。

世の中はまだまだコロナですが、今年もしっかり走りたいです。

おしまい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする