飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

1/10 Sun WRXな日

2021年01月10日 22時00分00秒 | WRX
せっかくの三連休ですが、寒波であちこち雪模様ですし、右手の故障が治ってないんで大人しく自粛モードです。

寒いですけど、初洗車に挑みます。



どこがどういう風に汚れるのか把握しておきたいから、自宅洗車です。

リアバンパー周り、サイドモールの下側が汚れるようですね。

ミラー周りも汚れが結構跳ねてきているようです。

では、先代からの洗車グッズを取り出してきて開始です。


おーーー!
ダイヤモンドキーパーはすごいですね。
シャワーだけで汚れが落ちていきますわ。

せっかくですからちゃんとスポンジでキレイキレイします。

洗い甲斐がありますね。

ピッカピカになりますわ。


と、洗車が終わったところで下の坊ちゃんからヘルプ要請です。

下の坊ちゃんは、朝から中型二輪のために車校に行ってます。
今日はまさに卒業検定とか。

原チャでいったようですが、パンクしたらしいです。
とりあえず、メットを持って車校に行ってみます。

私も5年ぶりですね。
大型二輪を取りに行って、もう5年経ちました。
たしかにパンクしてます。

よく考えたらここは自動車学校。
バイクにエアぐらいは入れてくれるでしょうし。
最初から頼めばよかった。

車校で下の坊ちゃんに合流してから『頼め』って言ったら、さすが車校の人、さっさとエア補給など助けてくれました。
で、自走させてバイク屋さんへ。

小さな釘が刺さっててスローパンクチャーでした。

この原チャ、上の坊ちゃんがここで買ったんですが、下の坊ちゃんが譲り受けてここで切り替え手続きをしてました。


一旦帰宅してお昼ご飯です。

奥さんがグラタンを作ってくれました。
うめ〜

さて、午後からもWRXな日です。
インスピレーションを求めて比較的大きなオートバックスのお店へ

今すぐ必要なものはないですが。来年にはスタッドレスタイヤとキャリアが欲しいですね。

ここまてまくれば、帰りは阪奈登りです。
六甲の後にドラレコをチューニングしましたから試します。

20210110 WRX Hanna
VFRくんのアクションカメラと違ってアフレコBGMがいらないですね〜
磐船街道でバイクが事故ってました。
救急車が出てた感じはなかったんですが、大丈夫ですかね?なんであんなところで事故か疑問ですが。
ドラレコですがまだ衝撃反応が残ってます。
もう少し反応を鈍らさせましょう。

WRXのパワーと加速、ハンドリングはいいですね。グリップもとりあえず充分。

残りはリアのビビリ音の本格対策。
あとは、、、
スタッドレスとキャリアかな。

というWRXな日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする