今日は朝イチからしまなみ海道国道制覇でR317を走り切り、松山から久万高原に出て2本目にR380制覇をして八幡浜まで来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/94/39754e8ae96bf755f9f0a0a3f2e64e5d.jpg?1618095193)
14:55 08,372 R380八幡浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/48cfc8a4db8055c4265bc4f02eb61209.jpg?1618608844)
一旦渡り切ったらUターンしてもう一度。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f4/b113ac7842c2f33a2a68ae3c78098c6a.jpg?1618095233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4d/293aebef05403ac238211df3af510a2e.jpg?1618095233)
ハイ、観光はおしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/92191b771dc59438df9ee2e4cb1ba146.jpg?1618095232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/637a3d9b12254ac777bfea02cb34108d.jpg?1618095233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/98b5187b8c90e76f1801819e1a41b3bc.jpg?1618095235)
17:00 08,464 出光四万十市
確保したホテルにつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/1948bd5e774677186351c331ad7f4afc.jpg?1618095235)
なんだ、この場所にあったホテルを取ったんですね。
17:10 08,466 四万十市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/05/5eb66e9c645b4cc74964d442aa0e913b.jpg?1618095265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/24/9a1005f6aa6b8f765d9c7e1146d1a594.jpg?1618095264)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/db/0ae93eae4a51a2b3b8c89003b6a54f98.jpg?1618095265)
その前にロビー周りの写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/4792c82337392e2c4217e2f36a55d469.jpg?1618095265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/02/8134f37dd558bf5c274cce7f3d44deaa.jpg?1618095267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/93d7315fb5234b2ca6d86c9fcc9ef062.jpg?1618095268)
さて、出てきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/5b23e91f16d52d5f25738f6ff00e3c69.jpg?1618095268)
まずは国道439号、通称ヨサクの起点交差点をチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/ec661316002caa6b2c4d03c77c794670.jpg?1618095268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/228b4f3a9504ed021191819e0b28b90f.jpg?1618095270)
まぁ、R56制覇で走り抜けてるし、R441の時はゴールだったし珍しいわけじゃないんですけど、徒歩なんで撮っちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/8b74429b574cef64d224ace26707c724.jpg?1618095270)
ここで晩御飯とするのもアリですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/493d2d179feaddc999e33bda2aed5055.jpg?1618095304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/79/518bd4c18d8143e3b77d57af6b62e01b.jpg?1618095304)
ここでビールでも飲んじゃいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0f/ea008620339d3c840d104f798ae8346c.jpg?1618095304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d3/1fd3eb81ee4e1724524072cb2aa15420.jpg?1618609997)
鰹のタタキサラダですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/94/39754e8ae96bf755f9f0a0a3f2e64e5d.jpg?1618095193)
予定してたより早いことコトが進んでますが、本日のノルマはこなしましたから、さっき確保した四万十のホテルに向かいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/de/c9198993865863f1634be3c3edd36309.jpg?1618095193)
国道だけ走ったらナビはいらないですが、八幡浜から宇和島に出る最短距離は県道みたいなんで道案内をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/de/c9198993865863f1634be3c3edd36309.jpg?1618095193)
国道だけ走ったらナビはいらないですが、八幡浜から宇和島に出る最短距離は県道みたいなんで道案内をお願いします。
順調に走って鬼北に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/d594a65a70b1584ed09edb83d45919ba.jpg?1618095193)
ここはR320、R381、R441が集約するところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/3d8d5757460e508379cf12db15c9b64e.jpg?1618095193)
鬼さんがいますから止まって記念写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/a4c762c7dbdc160358b4da0ab1f73452.jpg?1618095196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/88/3a1cd305642748f244f694d50ff26f1f.jpg?1618095196)
さて、四万十に南下を続けましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/d594a65a70b1584ed09edb83d45919ba.jpg?1618095193)
ここはR320、R381、R441が集約するところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/3d8d5757460e508379cf12db15c9b64e.jpg?1618095193)
鬼さんがいますから止まって記念写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/79/a4c762c7dbdc160358b4da0ab1f73452.jpg?1618095196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/88/3a1cd305642748f244f694d50ff26f1f.jpg?1618095196)
さて、四万十に南下を続けましょう。
そうそう、R441沿いには沈下橋がありましたね。
佐田の沈下橋は行ったことがありますが、ここも寄ってみましょう。
高瀬の沈下橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/04ec7187575d4b17416a5d4b8b917092.jpg?1618095196)
一本橋なんで高所恐怖症も出ますが、VFRくんの記念撮影のために頑張って渡りますし途中で止まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/cedf1ba5a30f7392604e97efc16f5a73.jpg?1618095196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6c/9c9fe1baeee978f65587086aaff2fed2.jpg?1618095199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d1/04ec7187575d4b17416a5d4b8b917092.jpg?1618095196)
一本橋なんで高所恐怖症も出ますが、VFRくんの記念撮影のために頑張って渡りますし途中で止まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/73/cedf1ba5a30f7392604e97efc16f5a73.jpg?1618095196)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6c/9c9fe1baeee978f65587086aaff2fed2.jpg?1618095199)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/48cfc8a4db8055c4265bc4f02eb61209.jpg?1618608844)
一旦渡り切ったらUターンしてもう一度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f4/b113ac7842c2f33a2a68ae3c78098c6a.jpg?1618095233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4d/293aebef05403ac238211df3af510a2e.jpg?1618095233)
ハイ、観光はおしまい。
なかなか怖いです。
動画でも。20210410 12 TakaseBridge
四万十川沿いに走ってきて四万十市、旧中村まで来ました。
明日は酷道ヨサクを半分だけ走りたいですから今日のうちに補給しておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/99/92191b771dc59438df9ee2e4cb1ba146.jpg?1618095232)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/637a3d9b12254ac777bfea02cb34108d.jpg?1618095233)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2d/98b5187b8c90e76f1801819e1a41b3bc.jpg?1618095235)
17:00 08,464 出光四万十市
9.7L 187.1km →19.2km/L
めっちゃ早めの補給ですね。
めっちゃ早めの補給ですね。
確保したホテルにつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fb/1948bd5e774677186351c331ad7f4afc.jpg?1618095235)
なんだ、この場所にあったホテルを取ったんですね。
ここと知ってたらナビはいらんかったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/c33a90189aa22163270b01d5fc5953e9.jpg?1618095236)
実はこの時緊急事態で、チェックイン準備の前に録音ダッシュでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/c33a90189aa22163270b01d5fc5953e9.jpg?1618095236)
実はこの時緊急事態で、チェックイン準備の前に録音ダッシュでした。
さて、本日のランはここまでですね。
ラストの区間です。
八幡浜—県道-R56-R441–四万十市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/ed211366072a9768b131a2d650c22189.jpg?1618233946)
94km、2時間15分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a4/ed211366072a9768b131a2d650c22189.jpg?1618233946)
94km、2時間15分
今日は国道制覇2本で472kmでした。
早速ホテルにチェックインします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/df5499fa9081567e4a120a6c099ce348.jpg?1618095237)
こんなお部屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/95928e7086ef698811b60effe9f8af80.jpg?1618095238)
安いし問題ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/51/df5499fa9081567e4a120a6c099ce348.jpg?1618095237)
こんなお部屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/06/95928e7086ef698811b60effe9f8af80.jpg?1618095238)
安いし問題ないですね。
¥500で朝ごはんビュッフェがつけられるようで、おすすめを受けましたから合わせてオーダーしました。
お隣はサービスエリアというか道の駅というか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/6a9f669535224216cee08f8a196e926b.jpg?1618095238)
このホテル系列の場所みたいなんで行ってみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d7/6a9f669535224216cee08f8a196e926b.jpg?1618095238)
このホテル系列の場所みたいなんで行ってみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/05/5eb66e9c645b4cc74964d442aa0e913b.jpg?1618095265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/24/9a1005f6aa6b8f765d9c7e1146d1a594.jpg?1618095264)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/db/0ae93eae4a51a2b3b8c89003b6a54f98.jpg?1618095265)
その前にロビー周りの写真を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/63/4792c82337392e2c4217e2f36a55d469.jpg?1618095265)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/02/8134f37dd558bf5c274cce7f3d44deaa.jpg?1618095267)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/58/93d7315fb5234b2ca6d86c9fcc9ef062.jpg?1618095268)
さて、出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/5b23e91f16d52d5f25738f6ff00e3c69.jpg?1618095268)
まずは国道439号、通称ヨサクの起点交差点をチェック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5e/ec661316002caa6b2c4d03c77c794670.jpg?1618095268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b4/228b4f3a9504ed021191819e0b28b90f.jpg?1618095270)
まぁ、R56制覇で走り抜けてるし、R441の時はゴールだったし珍しいわけじゃないんですけど、徒歩なんで撮っちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/8b74429b574cef64d224ace26707c724.jpg?1618095270)
ここで晩御飯とするのもアリですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/90/493d2d179feaddc999e33bda2aed5055.jpg?1618095304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/79/518bd4c18d8143e3b77d57af6b62e01b.jpg?1618095304)
ここでビールでも飲んじゃいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0f/ea008620339d3c840d104f798ae8346c.jpg?1618095304)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d3/1fd3eb81ee4e1724524072cb2aa15420.jpg?1618609997)
鰹のタタキサラダですね。
ウツボのタタキって名物?
まぁ試してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/17/a4718deba5eb09276d1efc9ba8c4a255.jpg?1618610013)
きました!ビール!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3d/3d1429be516d585e8be82c9cb24d9716.jpg?1618095307)
鰹のタタキサラダはデカすぎたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/8e2181fb36db2b3614da1f596da6f944.jpg?1618095307)
ウツボはそれほどでも。。、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/42/551f1a6e23d1daba99c614b7c5ef2f0f.jpg?1618095307)
ということで、本日はおしまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/17/a4718deba5eb09276d1efc9ba8c4a255.jpg?1618610013)
きました!ビール!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3d/3d1429be516d585e8be82c9cb24d9716.jpg?1618095307)
鰹のタタキサラダはデカすぎたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/45/8e2181fb36db2b3614da1f596da6f944.jpg?1618095307)
ウツボはそれほどでも。。、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/42/551f1a6e23d1daba99c614b7c5ef2f0f.jpg?1618095307)
明日は、酷道ヨサクを半分走ってから帰りましょうかね。
続く