goo blog サービス終了のお知らせ 

飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

ドラレコ活用チャレンジ(3)

2021年07月15日 22時30分00秒 | バイク
エスティマくんにつけていたドラレコ。

我がWRXくんはドラレコ装備なんで、リアカメラ付きのこのドラレコをVFRくんに取り付けようとチャレンジしてます。

いまだフロントのマウントのやり方で苦戦中。
VFRくんのマルチバーホルダーにつけようとしてますが、ドラレコの固定は吊り下げ式なんで取り付け方を試行錯誤してます。

チャレンジその1はスマホホルダーを分解して付けてみました。



低すぎますし、前すぎて無理でした。

チャレンジその2は、百均の車のエアコン吹き出し口用のスマホホルダーを使って、カメラ雲台につける方式です。
ホルダーとカメラ雲台の間はL字ステーで繋ぎました。

ドラレコ本体のグリップが心許ないんでとりあえずバンドで補強。

カメラ位置の高さは確保しました。

高さを確保したのはいいですけど、今度はマウント位置が高すぎ、おかげで映像がぶれます。
風切り音対策もいりますし、なんか音声もズレました。

残念ながら実用には耐えられない状態です。

さて、チャレンジその3です。

カメラ雲台をやめて、スマホホルダーのグリップマウント部分を流用してみましょう。

高さは良くなってきました。
ドラレコ本体のグリップ補強はまだバンドのままですが。

さて、これで試してみるかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/15 Thu ドラレコ活用チャレンジ (2)

2021年07月15日 22時00分00秒 | バイク
エスティマくんにつけていたドラレコ。

我がWRXくんはドラレコ装備なんで、リアカメラ付きのこのドラレコをVFRくんに取り付けようとチャレンジしてます。

最初の問題は本体のフロント側のマウントのやり方です。

VFRくんのマルチバーホルダーにつけようとしてますが、ドラレコの固定は吊り下げ式なんでスマホホルダーで取り付けられないか試しました。



低い、、、

ドラレコ画像でみましたが、、、

低すぎますし、前すぎて無理でした。

チャレンジその1は失敗ですね。
めげずに、チャレンジその2に移ります。


百均で車のエアコン吹き出し口用のスマホホルダーを買ってきました。

これをバラしてスマホホルダー部分だけ取り出して、、、

カメラマウントにつけてみます。

ホルダーとカメラ雲台の間はL字ステーで繋ぎました。

ドラレコ本体のグリップが心許ないんでとりあえずバンドで補強。

カメラ位置の高さは確保しました。

さて、VFRくんに取り付けてテストです。

高さを確保したのはいいですけど、今度は高すぎるような。。。

ちょいと不恰好だなあ


テスト動画です。
20210710 DriveRec Test
マウント位置が高すぎ、おかげで映像がぶれます。
風切り音対策もいりますし、なんか音声もズレました。

実用には耐えられない状態ですね。

チャレンジその2もダメ、チャレンジその3に移りましょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/15 Thu 本日のラーメン

2021年07月15日 20時00分00秒 | 日記
本日のラーメンとはいっても、在宅勤務日ですし、梅雨末期の豪雨がきてますから、ご自宅ラーメンです。

ソウルフードの台湾ラーメン。

先々週に名古屋の実家に帰って補充してますから、スガキヤ袋麺のストックは十分。

豚スライス、キャベツもたっぷり。
いや〜、うまいっす!

こんなランチでも幸せです、私は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする