飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

7/17 Sat ドラレコ取り付け、失敗連続

2021年07月17日 23時30分00秒 | バイク
色々と大失敗です。

エスティマくんにつけていたドラレコ。

我がWRXくんはドラレコ装備なんで、リアカメラ付きのこのドラレコをVFRくんに取り付けようとチャレンジして、いよいよテストランにでました。

リアカメラの取り付けが終わりました。

リアカメラはナンバープレートの右下につけてます。

フロント側の取り付けもVersion2になってます。

ということでテストランに出ました。

ラーメンを食べて、、、

辛味噌ラーメンね。



次週のGW九州ツーリベンジに備えてガソリンも補給。






12:30 11,147 出光出屋敷 
18.5L 373.8km→20.2km/L

で、帰宅してドラレコ映像のチェックをしたら、、、

ここから失敗が連続します。
まず、フロントのドラレコ本体のVersion2取り付けですが、ダメでした。

ステーをL字にしましたが、本体が重いのか、ユラユラと揺れてます。
多分、映像もブレブレでしょうね。

で、映像確認しようとしたら、、、
、、、microSDが録画してません。
いじってたらドラレコ本体のスロットで折れちゃいました。
必死で取り出しましたがテストラン映像はありません。


映像はなかったですが、とにかくフロントの取り付け方法の変更が要ります。
Version3を準備してみました。

ごちゃごちゃしてみにくいですが、Version1で試した四隅固定のスマホホルダーから2本のステーで固定する形にしてみました。
これがVersion3です。

で、取り付け時に大失敗。
大惨事となりました。

マルチバーホルダーの配置変更をしてましたが、電源ユニットを動かしてる際にグリップホールド部分のネジを落としてしまいました。
ネジはフロントのごちゃごちゃの中に消えていきました。。。

これはもう大手術が必要です。
あきらめてカウルの取り外しにかかります。

右カウルを外しましたが、ネジは出てきません。

左カウルもはずすかなぁ?
バーホルダーがシンプルな状態。
スマホホルダーだけで、二階部分も電源も外してあります。


ネジは出てきません。
タンクカバーも動かしてみましたが、出てきたのは、、、

昔、無くしたと思ってたアクションカメラのバッテリーの蓋部分。

清水PAで落としたと思ってましたが、中に落ちてました。
いや、これを探してるんじゃない。

でてきたのは、、、

トンボの死骸、三匹。
右のカウルの裏に張り付いてました。

ちがう、違う、これじゃない!


。。。結局、ネジは見つからずじまい。
サイズが合う他のものを引っ張り出してきました。


ここでタイムアップ。
奥さんをお迎えに行く時間です。
カウルの取り付けは後にしてお出かけです。



結局、奥さんをお迎えに行ってイオンで晩御飯。

高知色のレストラン



宿毛って書いてますね。読めますけどね。


というとで、本日はタイムアップ。
VFRくんのカウルはあいたまま、取り付け部分もVersion3を準備しましたが、アクションカメラ併用のVersion4にしてからテストランにしたいです。

大惨事になりましたが、明日の日曜日にリカバリーしなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/17 Sat 本日のラーメン 勇三郎

2021年07月17日 15時00分00秒 | バイク
VFRくんのドラレコが搭載できたんで、テストラン兼ラーメンランチです。

R1沿いのラーメン屋さんを目指します。

八幡の味噌ラーメンにしようかと思いましたが、激混みだったんでスルーして久御山まできました。

勇三郎です。最近のお気に入りですね。

メニューの自販機、

前回は勇三郎ラーメンにしましたが、やはり辛味噌がうまいです、ここは。

大盛り、野菜ちょいマシ。

ここの辛味噌ラーメンは、アキバの影武者の味に似てるんだ。
我がトップスリーの一角の影武者の辛味噌ラーメンと似た感じなんでここが好きなんですね。

ただ、大盛りは多すぎ。
次は控えましょう。

ラーメンは大成功でしたが、VFRドラレコは大失敗でした。
レポは後ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラレコ活用チャレンジ(5) リアカメラ取り付け

2021年07月17日 14時00分00秒 | バイク
エスティマくんにつけていたドラレコ。

我がWRXくんはドラレコ装備なんで、リアカメラ付きのこのドラレコをVFRくんに取り付けようとチャレンジしてます。

フロント側の本体はなんとなく行けそうな雰囲気になってきたんで、リア側の取り付けを考えます。

我がVFRくん(RC46-2)のリアです。

マフラーがセンターアップなんでテールライト付近は難しそうです。

やはり定番のナンバープレートの上下どちらかですね。

リアカメラのマウントも吊り下げ型。
ナンバープレートの上側はマフラーがありますから、下側につけましょう。


まずは工作から。

おっと違った、これは日本橋徘徊の成果だわ。
まぁ、ドラレコをつけた後のツーリング用だけれども。

まずは簡単に防水強化。

とりあえずシーラーを買ってきました。
安いお風呂用ですけど。

これがリアカメラ。

吊り下げ型です。

裏の配線のところをシーラーで埋めておきます。



うまくいかないわ。



さて、取り付けステーの準備です。



少し長さを足しました。

では、VFRくんに取り付けてみましょう。

カメラはナンバープレートの右下につけるつもりですが、どう配線するか。
エギゾーストは熱くなるからケーブルは近づけられません。
センターアップのエギゾーストだと苦労します。


リアのシート下はケーブルを通せるかな?

おや?隙間がありますね?



テールライトブロックの手前に隙間があって下のエギゾーストパイプが見えてます。

ここからケーブルを引き込むかな。

外から見るとブレーキランプの奥に隙間が見えます。

なら早速工事。

リアのカウルを取り外します。

リアカウルを外すのは初めてかも

簡単に外せました。
カウルを持ち上げたところ。

真後ろからの写真です。


ケーブルはリアカウルの中に引き込めました。



さて、フロントまでリアカメラケーブルを引っ張ってきましょう。



ちょっと長すぎなんで、シート下で調整してます。



さて、できました。

じゃあ、テストに行ってみましょうかね。


フロント側のドラレコも取り付けました。

ランチへのお出かけ動画でテストですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする