飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

4/6 Sat さくら日記 今日はお花見です

2024年04月06日 22時00分00秒 | 日記
さくら日記です。
今日は奥さんとお花見に行きます。

まずは我が標本木。
我が標本木は3/27が開花日で、開花11日目です。


南側の枝と北側の枝に咲き方の違いがありますが、南側は八分咲きを超えてきましたから、昨日満開宣言です。

北側は、、、

花がつき始めて五分咲きといったところですが。

全体では八分咲きを超えてきてると思って昨日の満開宣言です。



さて、本日の本題です。
今日は奥さんと大阪城までお花見に行きます。
枚方市駅で待ち合わせなんですが、、、

なんか遅れが出てるようです。

特急が停まってますが、怪しげな雰囲気。
扉はしまってるし車内で灯かりが消えてます。

トラブルかな?って思ってたら『車両故障で遅れが出てます』だそうです。
遅れ自体は3分程度みたいですし、ホームに人が溢れてます。
きっとこの車両がたった今故障して停まっちゃったんでしょうね。

奥さんと合流して京橋まできました。
足が痛いんで環状線で森ノ宮まで行って京橋に帰ってくるつもりだったんですが、前の方に乗った都合でプロムナードからジョー公園に向かいます。

ダイエー跡地は、、、
フードフェス状態。

長年親しんだOBPの景色です。

久しぶりですね。

今はジョー公園の手前にコナンくんがいます。

読売テレビがこっちに引っ越してきただけですけどね。

ジョーホールのさくらが綺麗です。

なんかやってますね?

さて、大阪城徘徊ですね。

大阪城のさくらは綺麗なんですが、天守閣とさくらが一緒に写るところは少ないです。
天守閣からさくらを眺めるようにできてるのかな?

外堀を徘徊します。

足が痛いんですが、まぁ奥さん孝行なんで歩きます。

桜ノ宮に出てお花見終了と思ってたんですが、桜まつりとかで、、、

ご褒美にどら焼き。

最近のテキヤにどら焼きが出てきてます。
昔はなかったよな。
ベビーカステラが替わったのかな?

さくらのトンネルです。

お見事でしたね。

調子にのって大阪城をいつ集しちゃいました。
そのまま天満橋に流れます。
足が痛いんですが。

造幣局の通り抜けの方角です。

そのままいつもの八軒屋浜のさくらも見て奥さんと晩御飯して帰りました。

いっぱい歩いたわ〜、足が痛いのに。

今年のお花見は満喫しました。
ジョー公園もちょうど満開。
開花が遅くてその分楽しみましたね。




ちなみに、我が標本木の定点観測記録です。
2024年 開花予想3/31で3/27開花4/5満開
2023年 開花予想3/21で3/19開花
2022年 3/22開花
2021年 3/19開花
2020年 3/23開花
2019年 3/25開花
2018年 3/22開花

楽しんでます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/6 Sat 本日のラーメン

2024年04月06日 13時45分00秒 | 日記
今日は奥さんとお花見に行く予定です。
午後からの予定はおさえられたんで、午前中に床屋さん。

頑張ったご褒美にランチラーメンです。




帰りがけなんで巣本で。

黒木製麺の釈迦力 雄です。

インスパイヤ系と思います。

本家は美味しくないし店員も客層も悪く寄り付く気はありませんが、インスパイヤ系なら大丈夫でしょう。

券売機なんですが、テーブルメニューにお作法が載ってます。

テーブルグッズ。

『自信』の何もなし、ってことかな?

コレがお作法。

大を食しましたが、やはり多すぎ。
麺はつけ麺用じゃない感じましたんで残念です。
スープはイケましたけどね。

なんでスープ割り。ここは割スープって言うみたい。
店員さんがつけダレを回収してスープを補給してくれるパターンです。

美味いです。
ただ、大は多すぎですし麺はまだまだですかね。

でもまた来ると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/6 Sat 床屋さん

2024年04月06日 13時00分00秒 | 日記
GW九州沖縄ツーリングに備えて床屋さんです。
午後からは奥さんとお花見デート。
なんで今日はVFRくんを出さずにWRXくんで行きます。

いつものところです。
就職して最初の寮のご近所の床屋さんに通い続けてます。
初めて気づきましたが、この通りのさくらはすごいですね。

今まであまり気づかなかったかも。

違う寮に移動した後も、結婚して社宅に入ったあとも、アメリカ勤務の時もなんだかんだ言ってここに来てましたね。
でも、ここまで素晴らしい桜並木の記憶が、、、



帰りにラーメンします。

4/6 Sat 本日のラーメン - 飛行機おたくの日々ログ

4/6 Sat 本日のラーメン - 飛行機おたくの日々ログ

今日は奥さんとお花見に行く予定です。午後からの予定はおさえられたんで、午前中に床屋さん。頑張ったご褒美にランチラーメンです。帰りがけなんで巣本で。黒木製麺の釈迦...

goo blog

 


ということでカットしてもらってスッキリ。
相変わらず床屋さんは二ヶ月持ちませんね。
頭はどんどん薄くなってるんですが、髪が伸びる速さは変わらないなあ。


カット履歴です。
2017年:2/11 - 4/8. - 6/1 - 7/22 - 9/10 - 11/17
2018年:1/20 - 3/10 - 5/12 - 6/29 - 8/25 - 10/20 - 12/16 
2019年:1/26 - 3/16 - 4/21 - 6/9 - 7/28 - 9/14 - 11/10
2020年:1/11 - 2/29 - 4/28 - 6/7 - 8/1 - 9/23 - 11/14
2021年:1/13 - 3/7 - 4/24 - 6/12 - 7/30 - 9/11 - 11/6
2022年:1/7 - 2/26 - 4/14 - 6/5 - 7/29 -10/1 - 11/26
2023年:1/14 - 2/26 - 4/15- 6/4 - 7/25 - 9/10 - 10/28 - 12/28
2024年:2/15 -4/6

いつもながら思いますが、着実に髪の毛は減って頭はドンドン薄くなるのに、残った髪だけは伸びる、白くなる、です。
かなわんなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/6 Sat 国道ステッカー 全国一位返り咲き

2024年04月06日 12時00分00秒 | バイク
買い溜めていた国道ステッカーの登録をしました。

三ヶ月ぶりに全国一位に返り咲きました。
2021年の秋にコレクションを始めて昨年末までわずか2年で全国一位になりました。

でも前チャンピオンが年末年始でとてつもない回収劇をされたんで僅か一ヶ月の天下でした。


ランキングで勝負する気は全くなかったんで『日本一』の称号を一度いただいて満足してました。

年明けからのツーリングでちょこちょこ回収ができてましたが、そこまでトップに返り咲く執念はなかったですし、ランキングをひっくり返すほどではなかったんで、登録をサボってました。

三位以下の方が迫ってきてたんで、いつまでもダマでは申し訳ないと思ってまとめ登録しました。

意外と買い付けしてたんですね。
意識はしてませんでしたが、一枚差でチャンピオンに返り咲きました。



でも、、、

一位の方が冬眠から覚めたようです。
すぐに再逆転ですね。

ホント、これが文字通りの『三日天下』です。

でも一瞬だけ『日本一』になりました。
今現在、公式はわたしが日本一です。

じゃなくて、今年は459国道の完全制覇の年です。
GWに沖縄チャレンジしていよいよ完走を視界に入れます。
ステッカーより国道制覇が先ですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする