さくら日記です。

満開宣言から5日。


さくらの絨毯も風情がありますね。

今橋側。
高麗橋側。
ここも散り始め、新芽や葉が出てきてます。
我が標本木は3/27が開花日で、開花15日目です。

満開宣言から5日。
さすがに終わりかけてます。
南側の枝と北側の枝に咲き方の違いがあって北側も芽が出てきてますね。

散り始めです。

さくらの絨毯も風情がありますね。
我が標本木には今年も楽しませてもらいましたし、ブログネタにさせてもらいました。
さて、事務所付近です。

今橋側。

高麗橋側。
ここも散り始め、新芽や葉が出てきてます。
今年のお花見は満喫しました。
土曜日のジョー公園もちょうど満開で、開花が遅かった分楽しみましたね。
ちなみに、我が標本木の定点観測記録です。
2024年 開花予想3/31で3/27開花4/5満開
2023年 開花予想3/21で3/19開花
2022年 3/22開花
2021年 3/19開花
2020年 3/23開花
2019年 3/25開花
2018年 3/22開花
ホント、楽しませていただいてます。