飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

459国道完全制覇 種子島ツー(07) 種子島から熊本へ

2024年07月14日 22時07分00秒 | バイク

三連休でロングツーリングに出てます。


日本に現存する459本の国道のうち、ここまで458本まで制覇が終わっていて、残りは国道58号の種子島区間だけだったんです。

今年のGWに九州沖縄ツーリングをしましたが、459本のフィナーレ用にR58種子島区間を残しておいたんで、これを走り切って459国道の完全制覇を成し遂げました。


2016年の12月に国道168号を全線走破して始まった我が国道完全制覇コレクション。
この国道58号種子島区間を走ってきて、8年目にしてようやく459国道のコンプリートとなりました。



種子島の目的を終えましたから、既に種子島を離れて鹿児島に向かってます。

種子島から大隅半島まではそれほど遠くないです。
ちょうど錦江湾に入るあたりが、種子島-鹿児島航路の中間点。
なんで、すぐに大隅半島の先端までとどきます。

そう、佐田岬ですね。

おおお、雲にかかってますが薩摩富士が見えてきてます。
開聞岳ですね。

大隅半島の先端、佐多岬。

ちょうど今回の種子島に来る直前に観光してきたばかりです。

アップにすると往路で寄った展望台が見えます。

せっかくなんで開聞岳もパチパチ



佐田岬の展望台、おとうとくんにも送ってやりましょう。



さて、錦江湾に入ります。
てっぺんは隠れてますが、今日は開聞岳は見えてる方ですね。


ただ、この先のお天気は、、、
上陸する鹿児島あたりは大雨っぽいです。

南側はたいしたことないですが、、、
北側、それも薩摩半島側は大雨っぽいですね。
梅雨明け直前ですし雨は覚悟してますが、できれば避けたい。
桜島は見えますね。
大隅半島側はまだ大丈夫ですが薩摩半島側は明らかに雨です。
せめて桜島でも。


雨は通り過ぎて行きつつありますね。

鹿児島港に到着です。
下船動画でも。

20240714 03 FerryOff


鹿児島に再上陸しました。

国道58号の鹿児島港分断点で今後の対策です。

まずは桜島でも。
角のコンビニさんからです。
交差点角にR58サインが見えますね。
R58鹿児島区間は、起点の西郷港どんからここまでです。
とりあえずカフェインドーピングして目的地を考えます。
今日と明日で大阪まで帰りますが、寄り道予定は唐津の一件だけ。
なんで、できる限り鹿児島から北上をはかりますが、どこまで行くのがいいか。
ホテルはとつてません。
唐津目的なら佐賀の漫喫オールあたりがいいですが、お天気次第で熊本止まりかもね。

では、北上開始です。
もう一度桜島を。

17:45 90,702 鹿児島R58

3回目のR58鹿児島区間ランです。
写真は撮りますが、走行記録はいらないですね。
1km、5分ですから。
もう着いちゃいました。
西郷どん。
GWの沖縄帰りの時と同じ行動です。
西郷どんが見えるところで止まってまずは銅像写真。
アップしませんが、西郷どんとツーショットのセルフィー。
満足です。

では、本格的な北上、帰阪ランに入ります。

R3を北上して鹿児島道に入ります。
とりあえず雨は落ちてきてませんが、さっきまでの雨で路面はウエット。
レイン仕様で走ります。

宮崎道に出るまで結構な距離がありますね。
空港横で着陸機を見ながらひたすら北上です。

えびのからのトンネルを抜けて人吉に入ったところで雨が落ちてきました。
そこそこ走ったし天気予報もみたかったんで休憩です。
山江SAですね。
一気に雨が降ってきました。
できれば走らずに済ませたいコンディションです。


お天気をみてみます。
あーあ、雨区間に入りますね。
北に進めば進むほど大雨になりそうです。
人吉から八代に出る時に大雨に当たりますね。
山岳部でトンネルが多いですが、クネクネだし暗くなる前に抜けたいですね。
佐賀まで行くとかなりの大雨になりそうですし、年初に泊まった宇土の漫喫泊まりですね。

ということで、目的地を決めましたから暗くなる前に再スタートです。

19:20 90,801 人吉山江

やはり八代までの区間が大雨でした。
トンネルで雨粒を落としては土砂降りに突入する、を繰り返して八代を越えてきました。

そのまま一気に漫喫です。
何度もきてますからナビはなし。
R218で降りてR3北上するだけですからね。

予定通り到着です。

20:20 90,860 宇土


種子島西之表港---フェリープリンセスわかさ---鹿児島南港


鹿児島南港---R58-R3-九州道-R218-R3---宇土

263km、2時間35分

今日はR58種子島区間走破をして鹿児島に戻って北上しただけなんで、走行は249kmでした。


今年の走り初めでお泊まりした漫喫です。
だいたいわかってます。
無事に個室は確保できました。


周囲はいろんなお店があること、織り込み済みです。
お隣は回転寿司。
晩御飯はここでいただく気満々でした。
普段の回転寿司ではいただくことができないビール!
今日はお隣の漫喫でお泊まりですから遠慮なく飲みます。
はー、しあわせ〜
ガッツリいただきました。
たまにはいいでしょう。
明日はひたすら帰阪です。
唐津に寄って国道ステッカー一枚だけ買い付けるだけです。

早起きの必要もありません。
朝8時までに出ればいいかな。

といいことで、459国道完全制覇達成の日が終わりました。

明日は宿題ランみたいなもの。
さっさと寝ましょう。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

459国道完全制覇 種子島ツー(06) 種子島を離れます

2024年07月14日 22時06分00秒 | バイク

三連休です。ロングツーリングです。

日本に現存する459本の国道の完全制覇に向かってます。
 
ここまで458本まで制覇が終わっていて、残りは国道58号の種子島区間だけです。
今年のGWに九州沖縄ツーリングをしましたが、459本のフィナーレ用にR58種子島区間を残しておきました。
 
2016年の12月に国道168号を全線走破して始まった我が国道完全制覇コレクション。
この国道58号種子島区間を走ってきて、8年目にしてようやく459国道のコンプリートを迎えました。
種子島のR58は中種子から西之表港まで。
ゴールとなった西之表港の起点です。
。。。
信号もない細い路地のドン突きが459国道完全制覇の終着点でしたね。
 
10:25 90,697 R58種子島西之表港
 
 
これで今回の種子島ツーリングの目的は果たしました。
昼イチのフェリーで鹿児島に戻ります。
 
 
459国道を完全制覇した余韻が残ってはいますが、せっかくなんで種子島のプチ観光をしましょうか。
コンビニさんに移動して休憩しながら観光を選びます。
 
その前に、、、
鹿児島上陸後の移動にそなえて二輪割引登録を。
明日の帰阪ランに向けて2日分の登録をしようと思いましたが、なぜか今日の分しかできませんでしたね。
なんか間違えたのかな?
まぁいいや。
 
 
やはり、種子島と言えば鉄砲伝来です。
ホントは宇宙センター見学と行きたいですがそこまでの時間はありません。
西之表港近くにあった鉄砲伝来博物館にきてみました。
 
入場料を払って見物ですね。
 
 
ブラタモリでタモさんが来ていたみたいです。
この回は見てないなぁ。
じいちゃんに聞いたら録画してるかも。
 
 
 
なんか、人形劇みたいな鉄砲伝来物語があります。
せっかくだからゆっくり見物します。
ポルトガルの商船がきました。
種子島の領主に謁見、この領主が鉄砲を評価して高額で二丁の鉄砲を買ったとか。
で、村の鍛冶屋でコピー製作。
当時は『ねじ』という概念がなく作れなかったようです。
で、鍛冶屋の娘がポルトガル人と結婚(?)して技術をてにいれたんだとか。
この娘の名前が『わかさ』だそうです。
帰りのフェリーの名前ですね。
 
歴史的に有名な名前じゃないと思いますし、フェリーの名前を気にしていなかったんですが、こんなお話があったんですね。
 
続いて見学です。
 
 
 
 
 
 
 
ということで堪能してきました。
まだ帰りのフェリーまでには時間があります。
ランチをいただきましょうかね?
 
調べたらフェリー埠頭の入口にラーメン屋さんがあります。
一応、『種子島ラーメン』だそうです。
早速行きます。
着きました。
『濱商ラーメン』ですね。
おっと、この場所はお隣のパチンコ屋さんの駐車場のようです。
奥に市民駐車場を使えって。
 
では。
 

 

7/14 Sun 本日のラーメン 種子島 - 飛行機おたくの日々ログ

7/14 Sun 本日のラーメン 種子島 - 飛行機おたくの日々ログ

459国道の完全制覇のために種子島までロングツーリングにきてます。滞在は半日ですが、せっかくですからシメにラーメンランチにします。午後イチにフェリーに乗るんで埠頭近...

goo blog

 

 

 

種子島ラーメンにありつけました。

宇宙センターには心残りがありますが、種子島完了です。

 

フェリー乗り場はすぐにわかりましたが、車両待機場がどこだかわからずにぐるぐる回りました。

 
やっとたどり着きました。
まだ早いですが、チケットを買いに行きます。
 
 
往路のフェリーは貨物船みたいだったし予約もできず早い者勝ちのフェリーだったんですが、こっちは予約がいれてあります。
チケットを買いました。
 
まだフェリーはきてませんね。
向かいにいるあれもフェリーかな?
旅客フェリーじゃなさそうですね。
 
『わかさ』がくるまで待ちましょうか。
 
やっと来ました。
プリンセスわかさ。
名前の由来がわかると愛着がわきますね。
 
種子島を離れる時間が近づいてきました。
申し越し思い出を。
ロケットは思い残しですね~
またこれるかな~?
やっと乗船のタイミングになりました。
結構長い時間待ちましたね。
ペットボトル一本半を消費しました。
 
では乗船です。
 
12:40 90,702 種子島西之表港
 
 

20240714 02 FerryOn

 

乗船しました。
そこそこの車両甲板ですが、、、
バイクの固定場所は変なところでした。
乗船入り口の通路の中に入れさせられました。

通路の中です。
降りるときはバックが必要です。。。


では船内探索

中に階に大広間

進行方向に向いた窓がありますが、なんかせまっ苦しい感じ。

三階が普通の旅客キャビンですね。
 
自販機もありました。

三階にも大広間。

先頭、進行方向を向いた席もありますが。

一般の座席シートに陣取りましょうかね。



デッキの見物もしておきましょう

そんなに広いデッキではなさそう

そろそろ出航ですね。



種子島西之表港から鹿児島の大隅半島まではそんなに距離があるわけではありません。
錦江湾に入るまで、入ってからが同じ距離に思います。
 
 
ここでブログを分割、上陸編に続きます。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

459国道完全制覇 種子島ツー(05) 国道58号種子島区間制覇

2024年07月14日 22時05分00秒 | バイク
この連休は国道完全制覇コレクションのラストミッション、国道58号の種子島区間制覇にきてます。


昨晩種子島に上陸して、朝イチで国道58号の中種子分断点にきました。

まずは地図ショットを確保。

このまま種子島を50キロぐらい北上します。

種子島自体、大隅半島からすぐの位置ですね。

国道完全制覇コレクションのラストミッションです。
せっかくですから起点周囲をお散歩してみましょう。

人気のない港です。

この角がR58種子島区間の終点です。


堤防の上によじ登ってみました。
正面には屋久島です。
ここからの眺めでは雲に隠れてますが、さっきはよく見えてました。

北側です。
西之表はこの先です。

VFRくんを放置してますが、こっちが起点です。


起点に戻ってきました。

それでは儀式をしてラストランを始めますかね。

スタート地点でおにぎりを確保です。
では行きましょう。


09:15 90,648 R58種子島中種子

起点までのアプローチで撮影ポイントをおさえてます。

せっかくですからたくさんの記念写真を撮ります。

バックは屋久島です。










ここまで国道完全制覇を共にしてきたVFRくんですからね。
しっかり記念写真を撮っておきます。



次の撮影ポイントです。







屋久島も遠くからなら見えますね。

近いと雲に隠れちゃってましたね。






さて、もう一ヶ所。



ここは海バックです。

ということで、ラストランというより撮影ツーリングになりました。


50キロ強なんてすぐに走りきっちゃいます。
アプローチで走ってきた同じ道ですから淡々と走るしかないです。

もうゴールです。

今朝スタートしたホテルのある西之表港の先がR58ゴール。
あと少しです。

間違わないように一度止まってゴール確認しました。

島でコンビニは二件しか見ませんでしたね。

さぁ、459国道完全制覇のラストスパートです。



きました!


国道58号種子島区間、ゴールです。

めっちゃ淡白なゴール地点だなあ。

信号もない地点がゴール。

どんつきなんでゴールっぽいって言えばゴールっぽいですが。

とにかく、459国道の完全制覇のファイナル、R58種子島区間制覇走破完了です。

10:25 90,697 R58種子島西之表


R58中種子---(国道58号種子島区間制覇)---R58西之表

49km、1時間10分

国道58号は、、、
鹿児島区間 1km、5分
種子島区間 49km、1時間10分
奄美大島区間 68km、1時間50分
沖縄本島区間 120km、2時間45分
なんで、238km、5時間50分ですね。


国道58号種子島区間走破完了、459国道の完全制覇も達成です。

では、ゴール交差点を越えましょう。

その前に動画でも。
それほどの距離じゃなかったんで全線動画です。
20240714 01 R58Tanegashima



さて、あらためて起点交差点を越えます。
普通の港町です。

459国道のラストは田舎でしたね。
とにかく、国道完全制覇完了です。


やりました。
2016年12月から始めた国道制覇。
8年で459国道の制覇にこぎつけました。

結構感無量です。

さあ、一区切りつきました。
次のランに向かいましょう。

続く


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

459国道完全制覇 種子島ツー(04) ファイナルアプローチ

2024年07月14日 22時04分00秒 | バイク
三連休です。ロングツーリングです。
日本に現存する459本の国道の完全制覇に向かってます。
ここまで458本まで制覇が終わっていて、残りは国道58号の種子島区間だけです。
2016年の12月に国道168号を全線走破して始まった我が国道完全制覇コレクション。
8年目にようやくコンプリートを迎えるところまできました。
今年のGWに九州沖縄ツーリングをしましたが、459本のフィナーレ用にR58種子島区間を残しておきました。
ということで、三連休の前日からフライングでツーリングに出てさんふらわーで志布志、雨の中で佐多岬観光をして鹿児島にわたり、フェリーで種子島まできました。

今日はいよいよ459国道の完全制覇です。まずは種子島の朝です。ホテルは素泊まりにしていましたが、ホテルのレストランはJOYFUL。ちょうどよかったですね。
朝ごはんをいただいちゃいましょう。

ちょっとインフレ気味かな?
まぁ、せっかくの旅行なんで遠慮なく選んじゃいましょう

さすがに三連休、朝もゆっくりしてましたが、そこそこお客さんがいますね。

あらら、配膳はロボット君

種子島で見るとは思わなかったな~


ではいただいちゃいましょう。



さて、いよいよ459国道のラスト、R58種子島区間走破に向かいます。
ホテルは港の近く。
いわば島の繁華街側です。

走破後、フェリーですぐに鹿児島に戻りますから、分断点からここに戻ってくる方向で走りましょうか。

38kmありますね。
48分って出てますが、それぐらいかかるんでしょうね。
では出発です。

ちゃっちゃとチェックアウト。

だいぶ前に適当に選んだホテルでした。

思ったよりいいホテルでしたね。
お高くなかったですし、大風呂があったし、朝食会場がファミレスで使いやすかったです。

VFRくんも健在です

では、459国道完全制覇のために、R58分断点に向かいましょう。

08:20 90,611 種子島ホテル
アプローチに結構時間がかかります。
完全制覇ランといっても、行って戻ってくるだけです。
種子島なんでロケット発射場とか観光したいところですが、そこまで時間はありません。
お天気もいいんで、VFRくんの記念写真撮影場所チェックをしながら起点に向かいましょうね。
復路で使わない道で起点にアプローチしてます。
せっかくなんで、ここで記念写真を。

奥に見えるのは屋久島ですね。

観光するなら屋久島は逝かなきゃいけませんね~

ということで、459国道完全制覇のR58種子島起点に来ました。
ちょっとフラフラしてからコンプリートランに入りましょうね。
09:15 90,648 R58種子島中種子
ホテル---R58-K588---R58中種子37km、55分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/14 Sun 本日のラーメン 種子島

2024年07月14日 12時00分00秒 | 日記
459国道の完全制覇のために種子島までロングツーリングにきてます。
滞在は半日ですが、せっかくですからシメにラーメンランチにします。


午後イチにフェリーに乗るんで埠頭近くで。

このお店にします。

塩豚骨ラーメンみたいなんで。
種子島ラーメン濱商西之表店だそうです。

メニューです。

普通のラーメンが塩豚骨なんですね。

テーブルチェック。
普通ですね。
豚骨ラーメンですが紅生姜がないなあ。


お昼直前です。

混んでますし、キッチンに大将、ホールお二人です。

おねーさんの愛想がいいです。
気持ちいいなあ。

きました。

塩豚骨ラーメン、チャーシュー麺にしてます。
細目のストレート麺ですかね?
塩豚骨スープ、思ったより好みかも。
豚骨の深みがありながらあっさりスープです。
これはいけるジャンルですね。

サイドも。

まぜ飯。
チャーシュー、バター、のりを混ぜて炊いたんだって。


美味しかったです。
種子島だけに二度目はまず無理でしょうが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする