アメリカに残してたUS-Bankからの送金チャレンジ4回目です。
元々、Union Bank of Californiaに残してた預金ですが、奥さんの指示もあり、ついに日本集金を始めました。
UBOCは去年かな?US-Bankに統合されて円預金に戻すのは苦労してました。
アカウントの凍結を防いでオンラインバンクを開けるまではできました。
でも国際送金はものすごく難しいです。
現地にいないとできないぐらい。
先人の知恵でセブン銀行でATMカードで引き出しができるのを見つけて、これまで3回のドル回収、円切り替えができてました。
信じられないぐらいの円安で、今がチャンスです。
少し円高に振られてきましたから急ぎましょう
3回目から少し間があきましたが4回目にチャレンジしました。
お近くのセブンイレブン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/438efe24917013eb10c881becdf20f04.jpg?1721774652)
ATMでドル預金を引き出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3a/03e2d2395056b7804882cda93b0a2e20.jpg?1721774653)
スクリーン加工されてますから写真は綺麗には行きませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9e/d4615fefa04afb3f6bf79386cc9e47e9.jpg?1721774653)
引き出しです。withdrawalです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/72/468053e4dc4efe42a728adc68579d536.jpg?1721774654)
ATM手数料が¥220ですかね?
チェッキング口座だから関係ないですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/13/7573ac433394b88bfb4ed78f75fb9311.jpg?1721774654)
残高があるんで、まだ十万円をおろせますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/96/a8d2dd131f4e3e918f515a4be9cf67ae.jpg?1721774655)
今日の実勢レートは一ドル151.36円のようです。
Transfer Feeは4%。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2d/0c9934f148b0bf1b9aec3da1d6076237.jpg?1721774656)
できました。
すぐに日本の口座に預金します。
帰ってきてからオンラインバンキングでチェックです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/8cdc342e1d98ea62cecff9f7787f3029.jpg)
あらあら、まだペンディングですね。
処理されていないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/44/a61998bfe8a593d60bc82728acdb4886.jpg)
過去3回の換金レートです。
一回目一万円
市販為替レート 161.45
銀行間レート. 159.515
手数料込のレート. 154.894
ドル残高の減り具合. $644.15
二回目十万円
市販為替レート. 161.xx
銀行間レート. 159.897
手数料込のレート. 155.243
ドル残高の減り具合. $64.56
三回目十万円
市販為替レート. 161.xx
銀行間レート. 160.657
手数料込のレート. 155.566
ドル残高の減り具合. $642.81
果たして今回は?