箱根峠の道の駅で休憩。
気温23度。汗もひく。
12:45 箱根峠 出発、小涌谷からR1→西湘バイパスをひたすら走る。
台風が近づいてきていて、だんだん風か強くなってきた。東の空も暗くなってきた。
降るかなぁ。
14:15 茅ヶ崎。数キロ先で降ってる気配。速攻で雨宿りポイントを探して、歩道橋下で停止、レイン着てカバンをカバー。直ぐに土砂降り。間一髪!
ヘルメットかぶったままついでに休憩してたら、パトのポリさんと目が合う。雨で困っている身ぶりしたら、笑って通り過ぎてった。
20分で雨がやんだ。路面が濡れてるから、レインのまま移動再開。
この辺は詳しくないけど、地図も見ず、案内板だけでとりあえず川崎を目指す。
正直、どこ走ってるかわからん。
保土ヶ谷はわかったけど、気がつくと有料道路。横浜新道らしい。
適当に走って、トンネル抜けた所で降りて、再びR1を目指す。
東神奈川駅の横を通ったから多分R1に乗ったんだと判断、ガソリンが減ってるので、スタンドへ。
15:15 8478 Shell
339.3km 15.3L→22.2km/L
東、北の空がヤバイ。川崎泊まりを決めて、ネットでホテルを予約。
バイクがとめられるとこ、素泊り¥6800
スタンドでR15へのコースを聞いて出発。
直ぐにわかってR15で川崎のホテルへ。
15:45 8483 川崎のホテル到着!
ホテル名は出さないけど、駐車場アプローチがめっちゃ怖い。地下へのスロープが超急坂で狭く、右折して下りるコースなんで、こけるかも。
かなりバックして、助走をつけてアプローチ、一気に坂を下る。なんとか降りた。
明日出られるかな?
本日の走行距離 350km
横浜付近の経路はよくわからん。
雨が強くなってきたけど、ホテルで傘を借りて商店街を徘徊、ラーメン中本を見つけ、晩御飯は蒙古タンメン。ビールとつまみを仕入れてホテルで翌日のコース検討。

12:45 箱根峠 出発、小涌谷からR1→西湘バイパスをひたすら走る。
台風が近づいてきていて、だんだん風か強くなってきた。東の空も暗くなってきた。
降るかなぁ。
14:15 茅ヶ崎。数キロ先で降ってる気配。速攻で雨宿りポイントを探して、歩道橋下で停止、レイン着てカバンをカバー。直ぐに土砂降り。間一髪!
ヘルメットかぶったままついでに休憩してたら、パトのポリさんと目が合う。雨で困っている身ぶりしたら、笑って通り過ぎてった。
20分で雨がやんだ。路面が濡れてるから、レインのまま移動再開。
この辺は詳しくないけど、地図も見ず、案内板だけでとりあえず川崎を目指す。
正直、どこ走ってるかわからん。
保土ヶ谷はわかったけど、気がつくと有料道路。横浜新道らしい。
適当に走って、トンネル抜けた所で降りて、再びR1を目指す。
東神奈川駅の横を通ったから多分R1に乗ったんだと判断、ガソリンが減ってるので、スタンドへ。
15:15 8478 Shell
339.3km 15.3L→22.2km/L
東、北の空がヤバイ。川崎泊まりを決めて、ネットでホテルを予約。
バイクがとめられるとこ、素泊り¥6800
スタンドでR15へのコースを聞いて出発。
直ぐにわかってR15で川崎のホテルへ。
15:45 8483 川崎のホテル到着!
ホテル名は出さないけど、駐車場アプローチがめっちゃ怖い。地下へのスロープが超急坂で狭く、右折して下りるコースなんで、こけるかも。
かなりバックして、助走をつけてアプローチ、一気に坂を下る。なんとか降りた。
明日出られるかな?
本日の走行距離 350km

雨が強くなってきたけど、ホテルで傘を借りて商店街を徘徊、ラーメン中本を見つけ、晩御飯は蒙古タンメン。ビールとつまみを仕入れてホテルで翌日のコース検討。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます