飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

7/25 Mon ドラレコカメラ用ステー

2022年07月25日 12時00分00秒 | バイク
房総関東ツーリングの最中に、ドラレコリアカメラの取り付けステーが折れちゃいました。

て我がVFRくんのセンターアップのサイレンサーに良さげなボルト穴があったんで左右のサイレンサーボルト穴にL字ステーを取り付けて、橋渡ししたところでカメラ台をつけてました。
このリア側が折れちゃったんです。

で、ドラレコを購入した時にカメラ台ステーが単独で売ってたことを思い出して、Amazonの履歴から探してポチりました。
三連休のツーリングは常備してるビニールテープでくくりつけて走り切りました。
で、ポチったのが届いたんですが、、、
あれれ?
一個分しか入ってないぞ?
『2個1セット』ってなってるけど?


ステーとしては2個入っているはずですよね?
とりあえずQAをしてみます。
メーカーの連絡先がうまく見つからなかったんで、とりあえずユーザーQA

『カメラ2台分の取り付けステーかどうか』きいてみました。
既に購入した皆さん、きちんと2個分入っていたようです。
ということは、私の発注に対しては販売者かamazonの出荷失敗ですよね?

しょうがないから、最初の発注分をキャンセルして返品処理を開始。
同時に同じものの再発注をかけます。
初回に届いた現物は二回目の着荷をまってから返品送付するつもりでした。


で、再発注分が到着しましたが、、、

またしても一個だけしか入っていません。
写真は二個写ってますが、再発注分も一個しかはいってなくて返品前の初回発注分を一緒に撮りました。


ということで、Amazonとやりとり。


自分で言うのもなんですが、まぁ、優しいお客さんですよね、私も。
1回目、2回目にそれぞれ届いた各々一個ずつで良しとする提案をしましたんで。

本当は駄々をこねてもいいはずなんですけどね。私にミスはないので。
でも世の中のキチガイモンクレと同じ分類になりたくないから、目的が達成したんですぐに問題クローズです。

Amazonも出荷では失敗をしていますが、そこはアメリカ系のカスタマーサービスです、さっさと問題が一番早く終わらせる方法をとりましたね。
問題を長引かせる方がコストや手間がかかりますから、この辺は上手な対応です。

まぁ、被害にあって予定より数日余分に時間がかかりましたが、良しとします。
さっさとカメラ取付を修復しましょうね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7/24 Sun ちょいとラ•コリーナ | トップ | 7/25 Mon 本日のラーメン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿