2021年の秋から始めた国道ステッカーコレクション。
わずか2年で350枚オーバーして全国ランキングも現在全国第二位。

本当に現地に行かないと替えない代物でコレクション魂に火をつける逸品です。
元々国道完全制覇コレクションをしてましたから、私にとってステッカーコレクションは日本二周目の感じですが、大事なツーリング目的になってます。
ただ、集めれば集めるほど苦難に遭います。
日本全国459国道のうちステッカー販売がされているのが370国道ぐらい。
運営さんはまだまだ販売店開拓をされてます。
そうすると、コレクターの私と運営さんのイタチごっこが発生します。
今年の運営さんとの勝負、夏休み以降の様子を振り返ってみましょう。

リアルに28枚追加、着待ち2枚なんでトータル30枚のプラス。
名古屋のR363です。


久々にテリトリー内の新規配備です。

最後のダート国道ですね。
北海道ツーリング。

リアルに28枚追加、着待ち2枚なんでトータル30枚のプラス。
在庫切れのところも郵送をお願いできて、捕獲作戦は完璧でした。
さて、ここからが夏休みが明けてからの運営さんとの勝負です。
R379、松山の南が再配備されました。

間があいてからの再配備だそうです。

間があいてからの再配備だそうです。
大阪から松山は結構な距離がありますが、ちょいとの寄り道程度で捕獲しました。
『やられた〜』感はなかったですかね。
お次はR190ステッカー。

私のお誕生日に新装配備されました。

私のお誕生日に新装配備されました。
この1〜2年は山口をのんびり走ってませんから『やられた〜』感はなかったですね。
確か貝汁のあるドライブインです。
今年中に確保に走りたいですね。
つぎはR470です。R159もですね。

一時閉店されたカフェさんが復活でした。

一時閉店されたカフェさんが復活でした。
すでに確保済みのステッカーなんで勝ち負け関係なしです。
一度ここでコーヒーをいただきたいなあ。
お次です。R313ステッカー。

コレはお近くです。
その気になればすぐに捕獲作戦を実行できますから『負けた』感はないですね。
そのうちに確保しましょう。
名古屋のR363です。

コレは運営さんにやられました。
敗北です。
R363ステッカー自体はイベント購入してあったんで持ってるんですが、問題はそれじゃないです。
ちょうどこの週は名古屋の実家に行ってたんですよね。
『近くに行ったのに〜』って国道ステッカーあるあるで負けました。
どうせ名古屋の実家には月一ぐらいで行きますからすぐに回収ですけど。
お次はR427です。

久々にテリトリー内の新規配備です。
お恥ずかしながら、その週末には狩りに行ってしまいました。
次はR305です。

ここ1〜2年は越前海岸は走ってないです。

ここ1〜2年は越前海岸は走ってないです。
でも前週の三連休に関越から北陸道で帰ってきました。
至近を通り過ぎたってことです。
『先週末に通ったのに〜』の国道ステッカーあるあるで、運営さんに負けましたね。
で、すぐに狩りに出ました。
でもコレが国道ステッカーあるあるをまた引き起こすことに、、、
さてお次です。
運営さんに惨敗。

島嶼国道のR485。

島嶼国道のR485。
隠岐島です。
難易度が高い国道制覇をつい一月前、9月に走りに行ってきました。
なのに僅か1ヶ月後にステッカー販売開始。
大ダメージです。
GWの対馬壱岐島の時と同じ、難易度の高い島嶼国道にチャレンジしてわずか1ヶ月後にステッカー配備。
また行かなきゃ行けませんかはが、難易度が高いだけにいつ回収できるか。
今年2回目の運営さんに惨敗です。
次はR458です。

最後のダート国道ですね。
昨年、ついに舗装がされたそうで、10月の三連休に国道制覇に行くつもりでした。
でも直前に災害通行止めに気づいてルート変更、チャレンジを先延ばしにしました。
そうしたら案の定、ステッカーが直後に配備されました。
運営さんも頑張ってますね。
でもR458は事前に危険を察知して回避した私の勝ちです。
『勝った』と思えるのはこの一件だけですが。
お次はR358です。

本栖湖から甲府までのショートコース。

本栖湖から甲府までのショートコース。
しばらくは買い付けに回る予定がありませんからダメージはないです。
上から目線で『運営さん頑張ってるねー』です。
次はR417。

運営さんにやられました。

運営さんにやられました。
大ダメージです。
この記事の上の方にありますが、R305ステッカーの発売日に越前に行きました。
わずか二週間で同じところにもう一枚配備されちゃいました。
完全に運営さんにやられました。
大敗北です。
発売日に買い付けしたのはこのR305が初めて。
そこに追加配備をされるとは。
ショックです。
また買い付けに走らなきゃいけません。
国道ステッカーあるあるの極みです。
ということで、まだまだ運営さんとのイタチごつこが続きます。
もちろんコレクターの私が運営さんに先行することはないんですが『そこは行ったばかりなのに〜』って言う敗北は避けたいですね。
国道完全制覇コレクションは残り17国道。
なんとかステッカーの運営さんに先駆けて完遂して、ここだけは勝ちたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます