飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

離島チャレンジツー(02) 国道323号制覇

2023年02月23日 22時02分00秒 | バイク
この飛び石連休は四連休にして離島チャレンジツーリングです。
我が国道完全制覇コレクションですが残りは46国道で、沖縄を除いて3本の島嶼国道。
九州の国境離島を目指します。

ホテルもフェリーも予約がとれたんで一気に九州入りして、国道制覇を一本入れて、明日の離島チャレンジに備えて佐世保まで行きましょう。

佐世保に行く途中で未制覇の国道はR323。
佐賀から唐津までです。
実はWRXくんで唐津から三瀬、VFRくんでR263制覇が終わってますから実質的には走り切ってますが、VFRくんであらためて全線走破です。

佐賀の起点交差点にきました。

R263起点と同じです。
反対向きはR264ですね。



ここから唐津ですから、40-50kmってところ、余裕です。

では国道323号制覇を始めましょう。

15:40 57,716 R323佐賀

スタート直後のお約束。
止まって起点交差点を振り返ります。
が、その前に。
左側は大きなスタジアムを作ってます。

こっちが起点交差点ね。

しばらく北上ですがR263重複です。



。。。
危うく見過ごすところでした。
R323はどこかで川の区右岸に渡らなきゃいけないことだけチェックしてました。
地図を見ながら走ってませんから案内板を頼りにしてます。
ここかな?って思った橋があったんですが、案内板にはR323表示なし。
でも橋の向こうの案内板に入ってを見たらR323の開始表示が見えて慌てて橋を渡りました。
これも経験がなせる技かも。

うまいことR263からR323にスイッチできました。

もちろん最初に出てくるおにぎりを確保します。

先が短い国道ですから早め早めの捕獲ですね。

では、R323単独路を走ります。


。。。
と言っているうちにゴールです。

唐津のR203とかR204の起点交差点がゴールと思ってましたが、そこまで行かずにR202にぶつかって終了です。

こんなところ。

すぐ手前にR202BPがありました。

とにかく国道323号制覇ができました。

16:35 57,761 R323-202唐津

メーターで45km、55分でした。
<<<地図はまた後で


国道完全制覇コレクションは414/459本目ですね。

ちなみに、

間違えかけたR202BPです。


では、今晩のお宿、佐世保に向かいましょう。

佐賀---(国道323号制覇)ーーー唐津

45km、55分

続く

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 離島チャレンジツー(01) 佐賀へ | トップ | 離島チャレンジツー(03) 佐世保 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿