この三連休は房総関東ツーリングを計画してました。
05:45 40,040

ご近所のスタンド。

まだ人がいませんね。
07:20 40,162 養老
ピットイン2回目は駒ヶ岳SA。

長野方面に向いてここに止まるのは初めてかも。
さて、お天気チェックです。

今日のコースは、大町-長野-長野原-高崎です。

17時ごろまでは雨を避けられそう。
09:25 40,322 駒ヶ岳

お天気もスタート時刻も計算の範囲内です。

では、国道406号の制覇を始めましょう。
10:55 40,432 R406大町
大阪—-第二京阪-京滋バイパス-旧名神-中央道-長野道-R147—大町
392km、5時間10分
なんで、先週のツーリングで15時過ぎに新潟にいたのに無理して大阪まで帰ってきましたし、今週はリアタイヤの交換もしました。
ただ、思ってたよりお天気が悪いです。
梅雨は明けたはずなんですが、線状降水帯が出てきててあちこちで豪雨になるようです。
今回の計画は、東名で一気に東進してアクアラインから房総半島に上陸、ぐるっと回って鹿島の方まで行ってから高崎まで関東平野縦断、ラストは長野、大町に出て帰ってくるつもりでした。
でも、東海道や東京付近はかなりの雨予報。
でも、東海道や東京付近はかなりの雨予報。
VFRくんツーリングをやめてWRXくんドライブ、国道ステッカーの買い付けだけにしようか迷いました。
でも、、、

二輪のハイウェイ割引は申し込んじゃったんだよな〜

別にキャンセルできるでしょうけど。

二輪のハイウェイ割引は申し込んじゃったんだよな〜

別にキャンセルできるでしょうけど。
で、早朝に起きてお天気チェック。
、、、!
午前中なら中央道は雨なしで抜けられそうです。
長野、群馬あたりも夕方までは雨は大丈夫そう。
なら予定したコースを逆向きに走ってみましょうか。
雨に降られたらしょうがないってことで。
急遽、WRXくんドライブからVFRくんツーリングに戻して、今回のコースも逆向きに変えて出発しちゃいます。

いつものスタイル、リアにドラムバッグをつけますが、ミニタンクバッグの充電エリアは雨対策でつけずにいきましょうか。

いつものスタイル、リアにドラムバッグをつけますが、ミニタンクバッグの充電エリアは雨対策でつけずにいきましょうか。
では、お天気に気をつけながら出発です。
今日の目的は国道406号制覇になりました。
大町まで一気に走りたいところです。
まだガソリンは残ってますが、満タンにしてからスタートしましょうかね。

ご近所のスタンド。

まだ人がいませんね。
5時台ですからね〜

05:50 40.041 aplollo

05:50 40.041 aplollo
9.9L 193.0km → 19.4km/L
さて、雨を気にしながらハイウェイを一気に走り抜けます。
最初の休憩は旧名神の養老SA。

まだ早い時間帯かな。

まだ雨は大丈夫そう。
最初の休憩は旧名神の養老SA。

まだ早い時間帯かな。

まだ雨は大丈夫そう。
次の区間に行きましょう。
ピットイン2回目は駒ヶ岳SA。

長野方面に向いてここに止まるのは初めてかも。

さて、お天気チェックです。

今日のコースは、大町-長野-長野原-高崎です。

17時ごろまでは雨を避けられそう。
今日のコース選択は間違ってなかったですね。
さて、安曇野までツーストップだけで来れました。
長野道を降りてからはR147BPで北上します。
ガソリンの補給も計算通り。
大町からはR406制覇に入りますし、山の中を走るでしょうからちょうど良い補給タイミングです。

大町に入ったところで補給。

マスツーできたところですね。

大町に入ったところで補給。

マスツーできたところですね。
この辺で晩御飯を食べたな〜

10:45 40,429 apollo大町

10:45 40,429 apollo大町
16.6L 378.1km → 22.7km/L
ハイウェイを飛ばさずに走ると燃費が伸びますね。
さて、国道406号起点が近いです。

プチ観光で大町駅を。

国道406号はR147やR148と起点がおなじですね。

なら大町駅のすぐ北側が起点交差点です。

さて、国道406号起点が近いです。

プチ観光で大町駅を。

国道406号はR147やR148と起点がおなじですね。

なら大町駅のすぐ北側が起点交差点です。

さあ、起点交差点につきました。

お天気もスタート時刻も計算の範囲内です。

では、国道406号の制覇を始めましょう。
大阪—-第二京阪-京滋バイパス-旧名神-中央道-長野道-R147—大町

392km、5時間10分
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます