今日は粗大ゴミの日なんで、この年末で何回目かの大掃除です。

うーん、屋根裏鉄道が放置されたまま。

とりあえずディスクに残ってるデータをチェック、いるものを拾っておきます。
屋根裏です。

うーん、屋根裏鉄道が放置されたまま。
光ケーブルを通した時に一部破壊しちゃってから直してないですね。
まぁ、夏場はサウナになる屋根裏ですから足が遠のくんですけど。
お掃除対象は古いハードディスク。


前に使ってたアメリカ産のHPパソコンのちっちゃいディスク達を処分しましょう。
道具を出してきます

裸のハードディスクをUSBディスクにする変換キット。

裸のハードディスクをUSBディスクにする変換キット。
SATAだけじゃなくてIDEのディスクにも対応してます。
というか、まだIDEディスクが残ってること自体がミラクルですが。
死んでるディスクですが、IDE80GBが5本も残ってます。
SATAも500GB、800GB、1TB、2TBと残ってます。
1TB、2TB以外は捨てちゃいましょうね。

とりあえずディスクに残ってるデータをチェック、いるものを拾っておきます。
あとは捨てる作業です。

フォーマットしてランダム上書きしていきます。

ふー、一晩かかりました。

フォーマットしてランダム上書きしていきます。

ふー、一晩かかりました。
7本のハードディスクが捨てられる状態になりました。
流石にIDE2台は繋がらない、認識しない、電源が入らないでしたけど。
これで何回目かの大掃除終了ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます