いよいよエスティマくんのお別れですね。
今日の午後、次のWRXくんの納車です。
まずはエスティマくんに残ってるモノの最終整理。
頑張って取り付けたドラレコ。

アキバで¥3,500で見つけてきたんですが、なかなか良かったです。

リアカメラの取り付けは秀逸です。
L字金具にカメラを取り付けて、L字金具は三列目シートのシートベルトバックルの隙間に差し込んだだけ。
カメラのケーブルが処理してあるから落ちないし十分でした。

そこからフロントガラスまでケーブルが伸びてますが、キチンとピラーの隙間に埋めてありました。

順番にケーブルを取り外していきます。

最後はケーブル垂れ下がり状態。

まぁ、時間になったらこのままディーラーに行きましょう。

さて、エスティマくんのドナドナのお時間です。

おうちの前で勇姿を撮っておきます。

10年、六万キロ、よく走りました。

ついこの前、ベッドライトのクリーニングしたんですけどね。

向こう側にドラレコ撮影中ステッカーも貼ったんですけどね。
助手席ドアのへこみ。

私は一度もぶつけたことないのにへこみました。
奥さんがショッピングカートをぶつけたとか。
タイヤ。ノーマルの方ですね。

215/60-R17でした。一度だけしか交換してませんが。
なんて、エスティマくんに未練タラタラです。
次は15年目ですが、不満はアナログテレビのナビ-Bluetoothがないことだけなんですけどね。
まぁ、いまさらコンプレッサ一式交換は出来ないわな。
ここしばらく、奥さんに買い替えるか聞かれても『欲しいクルマはない』『一番気に入ったクルマがエスティマ』っていってましたからね。
『お金を払って乗るなら、ランクルかWRX』って言ってましたから、WRXに乗り替えるならあきらめるしかないです。
これまでの私のカーライフですが、学生の頃は親父のカリーナMTを貰って乗ってました。
社会人になった時にカリーナを手放して、最初に自分で買ったのはスープラMT。
中古でしたがルーフトップが外せるやつでした。
結婚してからもしばらくはスープラでしたが、奥さんがATオンリーなんでオヤジのカムリと交換してスープラは弟君へ行きました。
カムリは三年たたずに乗り換え、新車でレガシーにしました。
納車された車体が不良で3ヶ月で新車に変えてもらいましたが、そこからは順調、8年以上お気に入りで乗ってました。
アメリカ転勤でレガシーは手放しましたね。
アメリカではレクサスIS300、アルテッツァが私の車。家族用にアメリカ版Oddesyでしたね。
このオデシーはでかいでかい。よく走りました。
帰国と同時にこのエスティマくんを手に入れました。
中古でしたが、4WDのV6、レザーシートにクルコンまでついてました。
お気に入りでしたが、さすがにお別れです。
さて、納車の儀式です。

これこれ、次なる我が愛車、WRX-S4です。
最初はインプにしようかと思ってましたが、新しいのは高いんで奥さんを説得してWRXに出来ました。
なんで白ですけどね。ホントはスバルブルーを所望したんですけどね。
さて、店内でも。

レボーグは弟くんが乗ってますが、モデルチェンジされました。
私のWRXはまだ現行モデルですよ。来年には更新されるでしょうけど。
さて、お約束。

並べて撮ります。

またドナドナ気分になってきました。。。

エスティマくん、長いことありがとうね。
さて、WRXくん、これからよろしくね。

早速走り出しました。
アイサイトは弟くんのレボーグで練習済み。
なかなか面白いですね。
プリクラッシュは怖くて試せませんね。なかなかブレーキかけてくれません。。。
なんてしてますが、まずはWRXくんはコーティングに入庫させます。
その前に少しだけチェックです。

なかなか見応えのあるスタイルです。
ボディーごとオーバーフェンダーです。
すげ〜タイヤ!

245-40R18だって!
新品ADVANをつけてくれてました。
我が家に残ってるチェーンが使えるみたいです。驚き!
215-60R17ですけどね〜
まぁ、ホイールが痛むから使いませんけどね。
フロントは低いです。

車止めはクリアしそうですが。
これが欲しかった。

WRXエンブレム。
さて、コーティングです。

ネット割してくれるとこにお願いします。

ダイヤモンドキーパーなんで6時間コース

また明日取りに来ることになりますね。

ついでにガラスコートもオーダーしちゃいました。
こんな時しかないですからね。
ということで、納車されましたがバスで帰宅です。
あしたが楽しみですね〜