森と水辺の散策紀行

東京近郊の森や丘陵、山に川など、
ぶらり気ままに散策しています。

まだまだ頑張るノコのメス

2012年12月02日 | 日記(雑記)





前回記事にしたノコギリクワガタのメスが未だ頑張って生きていて、遂に

12月に入りました。

さすがに12月まで生きている例は少ないようなのでビックリしています。

採集したのが7月15日ですから、活動後5ヶ月近く経っています。

滅多に顔を出さなくなり、餌も殆ど食べませんからノコギリクワガタでな

ければ越冬状態でしょうが、一般的には活動後に越冬することはないはず

なので単純に頑張っているようです。


ところで前回までプリンカップ生活だったノコの子供たちは、既に一部が

1000ccの飼育瓶に引っ越しています。





中には瓶の外側に見えている幼虫も居ますが、孵化が遅かったためか、まだ

小さい2令幼虫ばかりです。











未だ初令の幼虫は、単独で250㏄プリンカップ生活です。 

※上にあるタッパにはカブトムシの幼虫が入っています。カブトムシの幼虫は

 34匹生まれましたが、31匹が里子に出て3匹だけが残りました。

 ノコの幼虫も20匹の内、10匹が里子予定となっています。


ノコが年を越すのか、まさか越冬するのか楽しみです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿