菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、アフレコでしたとさ。

2008年06月07日 | Weblog
6月7日(土)晴れ



朝一番でアフレコスタジオへ。


「鋼鉄三国志」のアフレコ収録。


錚々たる声優陣に演出を付けていく訳だ。
アフレコ監督は、アニメと同様に三ツ矢雄二さん。

はい、タッちゃんです( ̄○ ̄;)
タッチの上杉達也ですヾ(≧∇≦*)ゝ


アフレコ前に、三ツ矢さんと演出イメージなどを伝える打ち合わせ。


アフレコ本番中も、三ツ矢さんと意見交換しながら進行。


かなり良いテンポで収録を終えたんだけど、よく考えたら凄い事だよなぁー。


三ツ矢さんを始め、あの声優陣が自分の書いた脚色台本に沿って、台詞を喋り演出を受けてたんだから。


改めて「鋼鉄三国志」は大きなプロジェクトだと言う事を認識。



それから、打ち合わせ2本して芝居を1本観て臣太朗組WS。


何気に移動が多かった1日。

帰宅した頃には、朝のアフレコが昨日の出来事の様だ(Θ_Θ)


今日も良い天気だったねぇ。
天気が良いと本当に気持ちが高鳴るなぁ。

アナタも良い週末を(*^ー^)ノ


最近、CDラックから引っ張り出した「福耳」を聞いてる臣太朗でした~。



SEE YOU!!


<今後のお知らせ>

2008年6月28日(土)~29日(日)
「鋼鉄三国志歌劇舞台 ~深紅の魂よみがえりしとき~」
脚色・演出
五反田ゆうぽうとホール

鋼鉄三国志公式HPへ


2008年8月6日(水)~10日(日)
宝映テレビプロダクションプロデュース
「夏色グラフティー」
脚本・演出
中野ザ・ポケット

宝映テレビプロダクションHPへ


2008年8月27日(木)~9月1日(月)東京公演
      9月5日(金)~9月7日(日)大阪公演
円盤ライダープロデュース #6
「幸せな嘘♪」
脚本・演出
アイディアヒューマンサポートサービス東京校&大阪校

円盤ライダーウェブサイトへ



<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする