菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、傘がね…

2008年06月21日 | Weblog
6月21日(土)曇り時々雨



今日はハッキリしない天気でしたねー。

玄関先で傘を持っていくかどうするか迷った訳ですよ。

で、結局持って行った訳ですよ。

で、案の定外に居る時は降らなかった訳ですよ。

仕舞には、スタッフさんが駅まで迎えに来て傘まで持って来てくれた場面まであった訳ですよ。





傘いらねーじゃんΣ( ̄口 ̄)






てな訳で持ってた傘を1度も開かなかった臣太朗です。


ちーすヾ( ´ー`)


さて、いよいよ明日から「鋼鉄三国志」の稽古が始まります。

はい、お気付きのアナタ!

そうです!

稽古は5日間のみです!

ワクワクです。
ドキドキです。

でも、仕上げちゃうんです!


ね?
タイトでしょ?


でも、その為の事前準備は相当やりました。
後は明日からの稽古でガツガツ作り込むだけなのです。


昼間、「柳生十兵衛」と言う舞台を観て来ました。

殺陣まわりが沢山あった芝居だったのですが、それを今日観たのは【必然】だった気がしました。


「鋼鉄三国志」にも殺陣まわりがあるってのもありますが、 【国】に対する価値観、 【お家】に対する執着心、そして何より【生きる】って事に対する敏感さ。


明日からに取り込めて行ければと。


さ、今からさっきまで音響のモンちゃんと作り上げたアフレコCDを聞いて、最終演出プランの確認します。


んじゃ。



<今後のお知らせ>

2008年6月28日(土)~29日(日)
「鋼鉄三国志歌劇舞台 ~深紅の魂よみがえりしとき~」
脚色・演出
五反田ゆうぽうとホール

鋼鉄三国志公式HPへ


2008年8月6日(水)~10日(日)
宝映テレビプロダクションプロデュース
「夏色グラフティー」
脚本・演出
中野ザ・ポケット

宝映テレビプロダクションHPへ


2008年8月27日(木)~9月1日(月)東京公演
      9月5日(金)~9月7日(日)大阪公演
円盤ライダープロデュース #6
「ハートのレシピ♪」
脚本・演出
アイディアヒューマンサポートサービス東京校&大阪校

円盤ライダーウェブサイトへ



<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする