3月14日(月)
電車が乗れず、バスに乗りました。
たまに利用するバスですが、今日は窓から見える街並みをいつも以上に見てました。
車は少なくガソリンスタンドの半数以上が閉店。
空いてるガソリンスタンドも上限2,000円まで

スーパーには水・米・カップ麺・うどん・蕎麦は品切れ状態

夜の駅は計画停電の為に通常よりも薄暗く、街もネオン看板などが消されています。
東京は静粛してます。
「ふしぎ遊戯」稽古もここ数日無くなり、明日からは再開します。
そんな中、「シコんでいこう!」稽古は行われています。
普段から自転車移動してるメンバーや、稽古場から家が近いメンバーのみが集まり稽古しています。
物理的に電車が走ってない線もあるんで…。
今やれる事を精一杯やる。
それが周りの【何か】の【誰か】の為に尽くす事になる様に。
僕達は日々そんな事を考えながら、芝居の稽古を続けています。
このカンパニーにも親族や友達が被災地に居るメンバーが居ます。
僕の実家のある長野県は余震被害を受けてます。
演劇の在り方を含め、今、日本人として何かが問われている。
抱えながら日々生きていこうと思います。
これ以上の被災が無い事をただただ祈るだけです。
to be continued…

電車が乗れず、バスに乗りました。
たまに利用するバスですが、今日は窓から見える街並みをいつも以上に見てました。
車は少なくガソリンスタンドの半数以上が閉店。
空いてるガソリンスタンドも上限2,000円まで


スーパーには水・米・カップ麺・うどん・蕎麦は品切れ状態


夜の駅は計画停電の為に通常よりも薄暗く、街もネオン看板などが消されています。
東京は静粛してます。
「ふしぎ遊戯」稽古もここ数日無くなり、明日からは再開します。
そんな中、「シコんでいこう!」稽古は行われています。
普段から自転車移動してるメンバーや、稽古場から家が近いメンバーのみが集まり稽古しています。
物理的に電車が走ってない線もあるんで…。
今やれる事を精一杯やる。
それが周りの【何か】の【誰か】の為に尽くす事になる様に。
僕達は日々そんな事を考えながら、芝居の稽古を続けています。
このカンパニーにも親族や友達が被災地に居るメンバーが居ます。
僕の実家のある長野県は余震被害を受けてます。
演劇の在り方を含め、今、日本人として何かが問われている。
抱えながら日々生きていこうと思います。
これ以上の被災が無い事をただただ祈るだけです。
to be continued…