菅野臣太朗の携帯メール日記

演劇で日本を元気に。そして、健やかに

臣太朗、4日だけど明日最終稽古(((゜д゜;)))

2008年06月25日 | Weblog
6月25日(水)晴れ




はい、「鋼鉄三国志」稽古4日目が終了!

残すは明日の最終稽古のみ。

結構、目一杯の1日が続いておりますが、まだまだオイラは撃沈しませぬ。


とにかく、明日の最終稽古。
明後日の小屋仕込み&場当たり。
そして、明明後日本番前のリハまでが演出家の本番ですから。

今日は本番同様の衣装・カツラを装着しての通し稽古。

世界観がかなり明確になったし、キャスト達も感覚を掴んだ様なので明日の課題が見えたんじゃないだろうか?



さあ、ここまでで「鋼鉄三国志」は見せれる物になって来た。
今回は、アフレコを取り入れたり、アクションを入れたショー的要素の強いイベント舞台。


でも、もう一段階上を目指したい。


それは…



【演劇にする事】



アフレコだけど、会話にする事。
嘘を付かない事。

そして、 【鋼鉄三国志の世界でちゃんと生きる事】

明日は、そこら辺を詰めて行こうと思う。
これから、今日の衣装カツラ付け通し稽古を観て対策練ります。


写真は、新キャラクター巍延(ぎえん)役のスマイリースパイキー・高木俊。

新キャラクターを彼なりに演じております。


日々の成長率が物凄く高かった。


この調子で明日の最終稽古に行ってもらいたいっす!



あでぃおす!



<今後のお知らせ>

2008年6月28日(土)~29日(日)
「鋼鉄三国志歌劇舞台 ~深紅の魂よみがえりしとき~」
脚色・演出
五反田ゆうぽうとホール

鋼鉄三国志公式HPへ


2008年8月6日(水)~10日(日)
宝映テレビプロダクションプロデュース
「夏色グラフティー」
脚本・演出
中野ザ・ポケット

宝映テレビプロダクションHPへ


2008年8月27日(木)~9月1日(月)東京公演
      9月5日(金)~9月7日(日)大阪公演
円盤ライダープロデュース #6
「ハートのレシピ♪」
脚本・演出
アイディアヒューマンサポートサービス東京校&大阪校

円盤ライダーウェブサイトへ



<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、3日だけど稽古期間ド真ん中!

2008年06月24日 | Weblog
6月24日(火)晴れ




メールや電話で、


「体調崩してませんか?」


と最近よく心配される臣太朗です。


僕は何とか踏ん張ってます。


元気ですよ。



さて、「鋼鉄三国志」稽古3日目。

でも、今日で稽古の半分が終わった。


はえー。
はえー。


もう残り2日っす。


今日は最終場の9場とエピローグを作って初通し稽古!!


詰めなくちゃいけない所は多々あるのだが、全体的にはなかなかの出来栄えになってきた。


とりあえず通し稽古が出来る所まで持って来たぞ( ̄^ ̄)


ふー。


明日は衣装合わせやら何やら入って来るので、上手く時間配分して稽古してかなきゃ。


あ、第2部の声優イベントの方も演出付けなくちゃいけないんだった(→o←)ゞ

明日は休憩時間を駆使して、第2部声優イベントのテクニカル打ち合わせ。


殺陣関係のおさらいもしないとね。


急ピッチで仕上げた分、グレーになってる部分があるので、明日はそこら辺の確認&詰めですな。



おし。
ラストスパートだぁヾ(≧∇≦*)ゝ


写真は、凌統公績(りょうとうこうせき)役の劇団SET栗原功平。

多大なアクションをこなしてます。

凌統の龍星(武器)も見ものです。



SEE YOU!!


<今後のお知らせ>

2008年6月28日(土)~29日(日)
「鋼鉄三国志歌劇舞台 ~深紅の魂よみがえりしとき~」
脚色・演出
五反田ゆうぽうとホール

鋼鉄三国志公式HPへ


2008年8月6日(水)~10日(日)
宝映テレビプロダクションプロデュース
「夏色グラフティー」
脚本・演出
中野ザ・ポケット

宝映テレビプロダクションHPへ


2008年8月27日(木)~9月1日(月)東京公演
      9月5日(金)~9月7日(日)大阪公演
円盤ライダープロデュース #6
「ハートのレシピ♪」
脚本・演出
アイディアヒューマンサポートサービス東京校&大阪校

円盤ライダーウェブサイトへ



<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、2日だけど後3日!

2008年06月23日 | Weblog
6月23日(月)曇り



「鋼鉄三国志」稽古2日目。

今日で全9場中、8場まで演出を付けたよ。

そして、今日の最後は8場までの粗通し。

明日にはザックリ通し稽古が出来ちゃう訳です。


何ちゅーハイスピード(・_・;)


でも、稽古期間は後3日。
稽古2日目にして、後3日なのだ。


もちろん、今日もオイラは汗かきかき動き回りながらの演出。

筋肉痛にならなくて良かった(-o-;)

内容はグングン良くなってるよ。
キャスト達も楽しみながらも、色々アイデア出し合ってるみたいだし。


鋼鉄三国志のチームワークも日増しに良くなっている。




それにしても、昨日の顔合わせが本当に4~5日前の事の様。

キャストに芝居付けながら、音響照明さんにプラン伝えつつ、舞台監督&演出部チームに確認取りつつみたいな全てを同時平行で行ってる訳だからね。

1日のアウトプット量は半端じゃありませぬ。


明日は日中で9場を作って、後は作り込み。
そして、全体を粗通しって流れ。


なんやかんやで稽古中日。


今日の写真は、諸葛謹子喩(しょかつきんしゆ)役のBQMAP・立花くん。


日に日に、諸葛謹になって行くのが分かります。
チャームポイントのメガネも様になってきてるし。

立花くんの銀手掌(諸葛謹の武器)にも乞うご期待!



SEE YOU!


<今後のお知らせ>

2008年6月28日(土)~29日(日)
「鋼鉄三国志歌劇舞台 ~深紅の魂よみがえりしとき~」
脚色・演出
五反田ゆうぽうとホール

鋼鉄三国志公式HPへ


2008年8月6日(水)~10日(日)
宝映テレビプロダクションプロデュース
「夏色グラフティー」
脚本・演出
中野ザ・ポケット

宝映テレビプロダクションHPへ


2008年8月27日(木)~9月1日(月)東京公演
      9月5日(金)~9月7日(日)大阪公演
円盤ライダープロデュース #6
「ハートのレシピ♪」
脚本・演出
アイディアヒューマンサポートサービス東京校&大阪校

円盤ライダーウェブサイトへ



<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、鋼鉄三国志スタート!

2008年06月22日 | Weblog
6月22日(日)雨



さあ!
始まった!
歌劇舞台「鋼鉄三国志」本稽古!!


稽古場には本番同様のセットが組まれ、武器もほぼ完璧な状態で揃ってます。

スタッフさん、本当にありがとう!!

13時から顔合わせが行われ、改めて沢山の方が関わっているんだなと実感。

顔合わせ後は、音響のモンちゃんと作り上げたアフレコCDを掛け、主催側の方達も「面白くなりそうですねー!」と絶賛。


15-21時までで、アクション稽古を中心に稽古初日は終わりました。

いやいや、かなりかっ飛ばして作り上げたけど、なかなか良いです。

久々にアクション、しかも中国武術を取り入れたアクションを入れた舞台演出なんで、作ってて楽しいしヽ(゜▽、゜)ノ


しかし、かなり動き回って演出しているので、太もも&脹ら脛がパンパンっす(Θ_Θ)
しかも、汗だくっす(((゜д゜;)))


こりゃあ普通に運動不足だね。
これを機会に解消しないと。


鋼鉄三国志は、良いスタート切りましたぞ!

なんつったって今週末本番ですから!


写真は、弓矢の使い手・甘寧興覇(かんねいこうは)役の中村康介

康介は円盤ライダーにも出てくれている熱い日本男児だよ。

康介の弓矢使いも乞うご期待!



んじゃ。


<今後のお知らせ>

2008年6月28日(土)~29日(日)
「鋼鉄三国志歌劇舞台 ~深紅の魂よみがえりしとき~」
脚色・演出
五反田ゆうぽうとホール

鋼鉄三国志公式HPへ


2008年8月6日(水)~10日(日)
宝映テレビプロダクションプロデュース
「夏色グラフティー」
脚本・演出
中野ザ・ポケット

宝映テレビプロダクションHPへ


2008年8月27日(木)~9月1日(月)東京公演
      9月5日(金)~9月7日(日)大阪公演
円盤ライダープロデュース #6
「ハートのレシピ♪」
脚本・演出
アイディアヒューマンサポートサービス東京校&大阪校

円盤ライダーウェブサイトへ



<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臣太朗、傘がね…

2008年06月21日 | Weblog
6月21日(土)曇り時々雨



今日はハッキリしない天気でしたねー。

玄関先で傘を持っていくかどうするか迷った訳ですよ。

で、結局持って行った訳ですよ。

で、案の定外に居る時は降らなかった訳ですよ。

仕舞には、スタッフさんが駅まで迎えに来て傘まで持って来てくれた場面まであった訳ですよ。





傘いらねーじゃんΣ( ̄口 ̄)






てな訳で持ってた傘を1度も開かなかった臣太朗です。


ちーすヾ( ´ー`)


さて、いよいよ明日から「鋼鉄三国志」の稽古が始まります。

はい、お気付きのアナタ!

そうです!

稽古は5日間のみです!

ワクワクです。
ドキドキです。

でも、仕上げちゃうんです!


ね?
タイトでしょ?


でも、その為の事前準備は相当やりました。
後は明日からの稽古でガツガツ作り込むだけなのです。


昼間、「柳生十兵衛」と言う舞台を観て来ました。

殺陣まわりが沢山あった芝居だったのですが、それを今日観たのは【必然】だった気がしました。


「鋼鉄三国志」にも殺陣まわりがあるってのもありますが、 【国】に対する価値観、 【お家】に対する執着心、そして何より【生きる】って事に対する敏感さ。


明日からに取り込めて行ければと。


さ、今からさっきまで音響のモンちゃんと作り上げたアフレコCDを聞いて、最終演出プランの確認します。


んじゃ。



<今後のお知らせ>

2008年6月28日(土)~29日(日)
「鋼鉄三国志歌劇舞台 ~深紅の魂よみがえりしとき~」
脚色・演出
五反田ゆうぽうとホール

鋼鉄三国志公式HPへ


2008年8月6日(水)~10日(日)
宝映テレビプロダクションプロデュース
「夏色グラフティー」
脚本・演出
中野ザ・ポケット

宝映テレビプロダクションHPへ


2008年8月27日(木)~9月1日(月)東京公演
      9月5日(金)~9月7日(日)大阪公演
円盤ライダープロデュース #6
「ハートのレシピ♪」
脚本・演出
アイディアヒューマンサポートサービス東京校&大阪校

円盤ライダーウェブサイトへ



<お手紙などの宛先>

〒164-0013
中野区弥生町5-20-1弥生町ユニオンビル7F

SUNBEAM
菅野臣太朗宛

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする