◆石川県能登地方で3月25日朝、大地震が発生し、家屋が倒壊し、道路が分断され、死傷者が多数出た。津波が心配されたものの、大したこともなく、警戒解除は早かった。しかし、一番心配だったのは、北陸電力志賀原発であった。直ちに運転が停止されたようだが、施設がどのような影響を受けているかは、不明である。
◆原発施設のどこかが破壊されて放射線が漏れ出たりすれば、大惨事が起きる。何しろ、8年にわたり、国民を欺き続けた「臨界事故隠し」が発覚して国民世論の厳しい批判に晒されている折、これ以上隠し事をしてもらっては困るので、速やかに情報公開してくれなければ、北陸電力に対する国民の信頼は、完全に失われる。
◆今回の大地震で、安倍首相は素早い対応を示し、首相官邸に対策本部を設置したのは、よかったけれど、首相官邸に隣合っている「公邸」からではなく、都内の私邸からノコノコやってきた姿には、失望した。平日は公邸に住んでいるのに、土日には私邸に帰ってくつろいでいるらしい。週末を夫婦水入らずで過ごすことは悪くはないが、これでは、「サラリーマン首相」と揶揄されるだろう。
◆日本海側には、いくつもの原発が設置されている。万が一、原発が爆発したり、北朝鮮からミサイルを撃ち込まれたりしたら、安倍首相は、一体どうするつもりなのであろうか。緊張感が足りない。気が緩んでいるとしか見えない。これでは、一国の舵取りを任されている総理大臣とは、とても言えない。
ブログランキング
◆原発施設のどこかが破壊されて放射線が漏れ出たりすれば、大惨事が起きる。何しろ、8年にわたり、国民を欺き続けた「臨界事故隠し」が発覚して国民世論の厳しい批判に晒されている折、これ以上隠し事をしてもらっては困るので、速やかに情報公開してくれなければ、北陸電力に対する国民の信頼は、完全に失われる。
◆今回の大地震で、安倍首相は素早い対応を示し、首相官邸に対策本部を設置したのは、よかったけれど、首相官邸に隣合っている「公邸」からではなく、都内の私邸からノコノコやってきた姿には、失望した。平日は公邸に住んでいるのに、土日には私邸に帰ってくつろいでいるらしい。週末を夫婦水入らずで過ごすことは悪くはないが、これでは、「サラリーマン首相」と揶揄されるだろう。
◆日本海側には、いくつもの原発が設置されている。万が一、原発が爆発したり、北朝鮮からミサイルを撃ち込まれたりしたら、安倍首相は、一体どうするつもりなのであろうか。緊張感が足りない。気が緩んでいるとしか見えない。これでは、一国の舵取りを任されている総理大臣とは、とても言えない。
ブログランキング