後期高齢者医療制度が始まりました。
うちのおふくろが対象なんですけどね、内容についてイマイチピンときていないらしい。
そりゃあそうでしょ。まともな説明ないんだもん。
どういう内容か説明受ける為には役所に行かなければならないし。
足が悪いおふくろが行ける訳がない。
ぶっちゃけ説明しちゃうと、75歳以上は独自の保険になること。
保険料は年金から天引きされること。
これ以上言うと混乱するので、後は普通の保険証と一緒だよ(本当は色々違うけどね)とさっくり説明しました。
怒ってましたねぇ。
「今まで扶養者だつたのを引き離して、保険料とるんかい!」って。
社保からすれば「変わらない」とか色々言ってるんだけど、やっぱり年金から天引きするっていうのはご老人からすると「年金が減らされる」と思う訳ですよ。
そういう気持ちをまるでわかっていないよね。
確かに論理としては正しいんだけどさ、なんとなくそこにやさしさというかね、そういうものが全く感じられない訳。
誰かが言ってたけど「ジジババは早くくたばれ制度」と言われてもしゃあないよなぁ。
大体、てめえらが健康保険をムチャクチャにしておいて、そのケツも拭かない内に、そのツケを全部国民に押し付けたって気がしてしょうがないなぁと。
ま、自民にとっては逆風だよね。
病んでるよ、マジで。
裁判員制度が来年から始まるんですけどね。
これランダムに選ばれるんだそうですよ。自分も選ばれる対象。
なんでもアメリカの陪審員制度をマネしたらしいんだけど、日当1万円だそうですわ。
てことは何?例えば3日間で決着つけるとして「3万円で人の人生をきめろ」と言う事ですかね。
3万円もらって場合によっては「死刑」にしちゃう可能性もある訳ですわ。
いいの?ちょっと軽くない?
大体さあ、裁判官とか弁護士とかってその手の専門家ってその命の重さを背負って裁判やってるから高いお金もらってるんじゃないの?それを一般の人に安い金払って「結論出せ」って言われてもねぇ。言われたほうはいやでしょう。
ましてや日本人は「ドライに割りきれない」人種だからね。
どちらかというと「うやむや」に終わる事のほうが多い訳でね。
演劇や映画になっている「12人の優しい日本人」というのがあるけど、あれそのまんまになるんだろうなぁ。
人の尊厳って日当1万円だと思うと・・・ちょっと悲しいよね。
世の中病んでるよ
前橋でチューリップの花がことごとく切られたらしい。
何がしたいんだか。
アピールなのかうさばらしなのか。
自分は満足だろうけど、それを見て悲しい思いをする人もいる訳でね。
こんな奴が多いんだよ、いやマジで。
自分さえよければいいやって奴。
本当、バカじゃねーのかと。病んでるぞ、ヲイ。
亀戸で連れ去られた女(あえてね)と連れ去った男。
行方不明?殺されてるだろうなぁ、多分。
出会い系サイトで知り合って、車で連れ去られて・・・
学校で習ったでしょ?
「知らない人についていっちゃダメだ」って。
でさ、顔みたら
「あー、こりゃあついて行くだろうなぁ」と。
で、覚せい剤打ってる男にひっかかってさ・・・
アホやん。
そりゃあ男も悪いけど、そういうのにひっかかって、ノコノコ出かけていくこの女もバカだって。
多分「援助交際」なんだと思うけどさ。
だから、自分は同情したくないんだよね。
だって家族には「人と会ってくる」と言って出かけたっていうんだから、本人自覚してるんだからさ。目的はそいつと会う為だっていうんだから。
余地ないって。
まったくもって病んでるよ。本当に・・・・
んなこって・・・