新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

夢名塾プロレスの話

2008-04-21 21:05:14 | Weblog
だいぶ体調が戻ってきたぞ。咳も収まりつつある。

てぇことで、今日も書きます、夢名塾プロレスの話。

夢名塾プロレスは6月でちょうど1周年。
当初は6月に1周年記念興行をやる予定だったんですけどね、名古屋大会が3月下旬・・・
時間なさ過ぎと言う事で、7月に予定してたんです。
ところがところが、予定していた会場が7月は満杯(苦笑)
8月はなんとか空いてるんじゃないかなぁ・・・って感じで、今申請中ってところですね。
そんな訳で次回興行は4ヶ月程先になる訳です。

関東地区の人からすれば「なんだよ、8ヶ月もやんないのかよ」って事になるんですけどね。すんませんね。なんせちょこまか動ける人間がすっげー少ないもんですからね。
限界があるんですよねぇ(苦笑)
ステッカムTVで名古屋大会を見てお茶濁してもらうと言う事で、許してくんなまし。

さて!じゃあどんなカードが組まれるのか。
正直なところ、ここまでナベさんのメインといえば前田光世・ウルトラマンロビン・磯英弥とある意味因縁というかそういう感じの選手と闘いましたけどね。
ある意味で一巡したというのが正直な感想ですわ。
だから、今代表と考えているのは「今までの相手とはまったく違うスタイルの選手か、全く因縁のない相手」を当てようと。
かといって夢名塾のスタイルを崩すつもりは毛頭ない訳でしてね。
だからナベさんとしても今度の興行では「かなり戸惑う」事になるんじゃないかなぁと。
今頭にある選手が正式に決まったら・・・ナベさん、大ピンチです。
でもまだ言わない。正式決定したら、真っ先にここで発表させてもらいます。

それとDEPから何人かオファーを出すつもりです。
ユニオンとかには何度か出ているDEPですが、本当のDEPはまだ見せていないはず。
関東の人からすれば「まだ見ぬ強豪」的に期待してもいいんじゃないかと思いますよ。

そして、ある選手から「出場依頼」が来ていましてね。
しかも「ヒール」として参加したいという。
この選手、ラフのイメージはあるけどヒールっていうのはあまり記憶ないんですよ。
今、検討している最中なんですけどね。
とりあえず、決まったらこれもお知らせという事で。

いずれにしても次回興行は今までの夢名塾とはちょっと違う感じになると思います。

コンセプトは
「挑戦と実験」です。

よろしくです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボロボロ・・・

2008-04-21 18:12:30 | Weblog
今朝、ここを書いてて、なんかやっぱりおかしい。
汗をかくんですよ。
「うわっ、これはひょっとするとヤバイなぁ」
木曜日の状況と似てるんです。
さらに前夜から足も痛くなって、まさにダブルパンチ。
まあ事前に回避する為に薬飲んでたから、今朝は痛いけれど歩ける程度。
走れないけど、普通にあるくくらいは問題なし。
問題は風邪の諸症状が月曜になっても抜けない事。

月曜日は休めません。
しかも今日は『会議中継用』のパソコンを自宅に持ちかえっているので尚更の事。
頭がフラフラしているけど、なんとか会社へ。

会議の準備をしていてもなんかこみあげてくるものがあり、咳もとまらない。
正直午前中はじっとしているのが非常に辛かったですね。

座ってると咳が止まらなくなり、ヘンな汗をかき、かといって動き回ると足が痛い。
どないせえっちゅうねん。

結論
今日は早退するしかないなと。
金曜休んで、土日挟んで、月曜も早退・・・非常に個人的には屈辱なんですね。
体調管理ができてないといわれても仕方ない訳で。

うちに帰ったら物凄い睡魔。
メシを食べずにベッドに倒れ込みました。
そのまま気を失いました。

で、気がついたのが5時30分。ついさっき。
体ょうが少しだけだけど戻ってきている。
明日は多分大丈夫だと思う。

とはいえ、もう少し体調の調整は必要かなと。
今日は夕食もムチャなものは食べないようにしよう。

にしても・・・まだしんどいなぁ・・・

んなこって・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光市の母子殺害事件

2008-04-21 05:43:35 | Weblog
今日でしたっけ?明日でしたっけ?
判決がでるのは。

確か無期懲役から最高裁が「死刑にならない理由が見つからない」と言う事で差し戻しになった訳でしょ?あれって。
だから最高裁は「無期じゃ量刑としては甘いんじゃねーの?」って言ってる訳でね。

そっから弁護団は色々やってましたなぁ。
母体回帰だとか、甘えてたんだとか。
それさぁ、端から見てても「その理由はないだろう」っていうのが多かったなぁと。
怒りというより滑稽すぎて笑っちゃうっちゅーか、アホかいと。

大体、この小僧も自分の欲望で突っ走った訳でさ、自分が少年法で守られてるという事も理解していた訳でね。
こやつの友達にメールかな?手紙かな?その旨をちゃんと記載しちゃってる訳だもん。
反省してない訳でさ。そりゃあ逃げきれないでしょ。

で、今の弁護団っていうのが「死刑廃止論者」ばかりでね、こいつの死刑云々よりは「どうやったら死刑を辞めさせるか」だけなんだよね。だからムチャクチャでもなんでもとにかく『死刑にさせなければOK』と、そんな感じなんですわな。

最高裁っていうところは誰かが言ってたけど、あくまでも最終的に最終チェックしかしないらしい。そこで「この内容で無期懲役はありえないから、もう一度資料をチェックして判断しなさいよ」という感じで差し戻したようなもの。
だから高等裁は現存する資料だけで判断すればよかったんだけどね。

自分の意見としては・・・免れないでしょうなぁ。
この段階で「あの言い訳」はちょっとなぁと。
あれねぇ、もう少し認めて「すんませんでした」といしておけばまだね・・・わかるけど「甘えたかった」とか「母体回帰」とか・・・おめぇは見苦しいよって。

ちなみに今の法務大臣は「死刑廃止論者」ではないので、その判決が出たら確実に実行するんだろうな。
なんせ「友人の友人がアルカイダ」ですからね。

まあこれで答えが出たとして、納得しない片方がもう一度最高裁に持ちこむんだろうなぁ。
でも多分この結果は覆らないと思うよ。いずれにしてもね。
差し戻しした上で再審議して、その上での判断な訳でしょ?
だとしたら裁判所の威信もあると思うし、そういった意味でも覆らないと思う。

ただ、なんとなく、なんとなくだけど「無期懲役」っぽいんじゃないかなあとは思うんだよね。理由は単純で日本人は「死刑宣告」を極力しないんだよね。
死刑になるポイントは実質的に最高裁の判断が「死刑じゃないの?」と言ってる事と、小僧の言い逃れが明らかに「おまえなぁ」って事。その点が「ナメんじゃねーよ」となればそうなるかなぁ。

ま、いずれにしても注目の判決ではあると思いますな。

んなこって・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする