新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

ampmが伊藤忠傘下に・・・

2009-08-20 18:09:12 | Weblog
ファミマ化していくんだろうなぁと

am/pmに伊藤忠が買収交渉、業界再編も(読売新聞) - goo ニュース

ampmってコンビニも取り立てて大きい特徴のないコンビニで、強いてあげれば「冷凍弁当」をメインにしている程度。
逆に言ってしまえば、そのノウハウを残して後はファミマのシステムや品揃えにしてもそれほど違和感はないですね
「冷凍弁当」の利点は「廃棄が少ない」事。
反面、バリエーションが限定されてしまうので、商品に広がりがないんですわ。
「所詮冷凍食品の延長線」と見られるデメリットがどうしても残ります。

だから、弁当はファミマの弁当を使用して、グラタンだとかパスタなんかはampmのシステムを使うんじゃないかと思うんですよ。

とはいえ、ファミマの弁当ってイマイチ垢抜けないというか、正直うまくないんですよね。
理由は単純で、あそこの弁当メーカーは「温めた段階でのご飯のうまさ」を追求しているので、逆に言えば「温めないとイマイチ」だったりする訳です。

さて、そうは言いながら、まだ売り手と買い手の金額差がかなりあるらしいので、まだ油断はできませんわな。
なにせローソンの時だって間際の大どんでん返しでしたからねぇ・・・

どうなるやら・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪

2009-08-20 12:55:31 | Weblog
医者についたら何やら寒気と胃のむかつき・・・
それと両足の痛み・・・

熱を計ったら「37.6度」
おおっ、立派に発熱してますな。

そしたら待合室で1時間ですわ。
長いよぉ、ここまであちこち体調最悪だと待つ時間が物凄くゆっくり。

やっとこ診察室に入って診察してもらったら「全て足が炎症起こしていることが原因」なんだそうな。
とりあえず、処方箋を作ってもらって薬局に・・・


これが地獄の始まりだった
何せ病院のお盆休みっていうのは世間様より若干ズレているって事で、ことごとく調剤薬局がお休み(苦笑)
歩けねぇって、そんな長距離・・・
4件目でやっと開いてる薬局見つけて「倒れこみ」ました。

いや、本当に歩けなかったです。

で、しばらくそこで寝かしてもらいました。1時間くらいかなぁ。
とりあえず飲み薬を飲んで1時間くらいしたら効き目が出てくると記憶していたので薬局の人に「すんません」とか言いながら、気がついたら落ちてました。

11時を回ったところで、やっと起きて家に戻って、そっから坐薬仕掛けたんですけど、坐薬って腸を活性化させるから、ヘタするとクスリがそのまま出ちゃうんですよ。排泄物と一緒に。
だからひたすら2時間は我慢の子(笑)後30分は我慢の子。

とにかく一発目の足の痛みから3週間も経過している訳で、これほど長期間にわたる地獄は初めてですね。

とにかく炎天下、足を引きずりながらの薬局探しは本当に地獄でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また歩けなくなってる・・・

2009-08-20 06:05:36 | Weblog
つかね、水曜日の夜ってどうしてこうも寝苦しいんでしょうか?
ここ数週間、水曜日の夜って言っちゃあ足が痛くてのた打ち回るパターン多いんですよねぇ。

なんと言っても昨日は医者がやってない・・・というより電話かけても出てこない。
1時間ごとにかけてもダメなので、こりゃあやってないなあと。
鎮痛剤なしの夜は正直辛かったなあ。

という事で、鎮痛剤もらってきます。


現在そういったわけで注意力散漫でございます。
落ち着いたらまた更新しますので、朝の更新はここまで。

お粗末!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする