さて、昨日山陰から戻ってまいりました。
今日から数回に分けて旅行記をツラツラと書いていきたいと思います。
5/24でございます。
今回往路で使うのが寝台特急サンライズ出雲です。



この特急、なかなか人気がありまして、週末(特に金曜日)の予約はなかなか取れないというプラチナチケットなんだそうです。
女性誌でも取り上げられ、女性の比率が他の特急に比べて高いのも特徴(理由は追々)
で、そんな特急に野郎二人が乗り込む訳です。
日曜の夜ですよ。
本来なら家に帰る人が多い時間ですよ。
場合によったら仕事終わりのサラリーマンなんかもいる訳ですよ。
そんな彼らを見ながら酒盛りをする外道二人(笑)
ちなみに今回は個室シングルを利用しました。
こんな感じで・・・

サンライズで一番多いのがこのタイプだそうです。
のびのびシートっていう安い奴もあるのですが、床が固いところにザコ寝っていうのと、ツインはやたら狭いつていうのとで、この特急を利用するなら絶対個室シングルだと。
そんな意見が多かったので、今回利用させてもらいました。
なかなか快適でしたね。
は、いいんですが・・・・
朝の4時に起きたら・・・・
なんとなんと、特急はまだ京都の手前!
うっそでしょ!
6時半には岡山で連結器を外す作業があるのに・・・・

5時半に理由が判明。
信号機故障で、1時間立ち往生していたらしい。
あ、だから快適に寝られたか・・・イヤイヤ。
そうじゃねーって。
とりあえず40分遅れで姫路に到着。
接続が間に合わないお客さんには、新幹線振り替えで岡山まで行ってもらうことに。
悲劇は続きます。
姫路を出発して暫くすると特急がなぜかの緊急停止。
何事?
血相を変えた駅員さんが走っていく。
ただごとじゃねーぞ。
結論・・・・
乗客のおばちゃんが「SOSボタン」を押したらしい。
何かわからずに触ったら・・・・だそうで・・・・
おばちゃん、恥ずかしいのを誤魔化したかったのか
「あら、やだわ。電車停めちゃったのね~」
そーだよ、アンタが停めたんだよ。
この影響でさらに30分遅れ・・・・
岡山に着いたのが7時30分。
月曜の通勤ラッシュの真っ只中。
そんな中に到着するお気楽『観光特急』
ああっ、月曜のサラリーマンさんや学生さんの視線が痛い(笑)
そんなこんなで出雲市についたのが11時・・・・
本来なら9時50分・・・
1時間10分もロスってしまいました。
初っ端からこんな感じですよ。
計画ボロボロですよ、マジで。
今日から数回に分けて旅行記をツラツラと書いていきたいと思います。
5/24でございます。
今回往路で使うのが寝台特急サンライズ出雲です。



この特急、なかなか人気がありまして、週末(特に金曜日)の予約はなかなか取れないというプラチナチケットなんだそうです。
女性誌でも取り上げられ、女性の比率が他の特急に比べて高いのも特徴(理由は追々)
で、そんな特急に野郎二人が乗り込む訳です。
日曜の夜ですよ。
本来なら家に帰る人が多い時間ですよ。
場合によったら仕事終わりのサラリーマンなんかもいる訳ですよ。
そんな彼らを見ながら酒盛りをする外道二人(笑)
ちなみに今回は個室シングルを利用しました。
こんな感じで・・・

サンライズで一番多いのがこのタイプだそうです。
のびのびシートっていう安い奴もあるのですが、床が固いところにザコ寝っていうのと、ツインはやたら狭いつていうのとで、この特急を利用するなら絶対個室シングルだと。
そんな意見が多かったので、今回利用させてもらいました。
なかなか快適でしたね。
は、いいんですが・・・・
朝の4時に起きたら・・・・
なんとなんと、特急はまだ京都の手前!
うっそでしょ!
6時半には岡山で連結器を外す作業があるのに・・・・

5時半に理由が判明。
信号機故障で、1時間立ち往生していたらしい。
あ、だから快適に寝られたか・・・イヤイヤ。
そうじゃねーって。
とりあえず40分遅れで姫路に到着。
接続が間に合わないお客さんには、新幹線振り替えで岡山まで行ってもらうことに。
悲劇は続きます。
姫路を出発して暫くすると特急がなぜかの緊急停止。
何事?
血相を変えた駅員さんが走っていく。
ただごとじゃねーぞ。
結論・・・・
乗客のおばちゃんが「SOSボタン」を押したらしい。
何かわからずに触ったら・・・・だそうで・・・・
おばちゃん、恥ずかしいのを誤魔化したかったのか
「あら、やだわ。電車停めちゃったのね~」
そーだよ、アンタが停めたんだよ。
この影響でさらに30分遅れ・・・・
岡山に着いたのが7時30分。
月曜の通勤ラッシュの真っ只中。
そんな中に到着するお気楽『観光特急』
ああっ、月曜のサラリーマンさんや学生さんの視線が痛い(笑)
そんなこんなで出雲市についたのが11時・・・・
本来なら9時50分・・・
1時間10分もロスってしまいました。
初っ端からこんな感じですよ。
計画ボロボロですよ、マジで。