最近は昼飯も家で食べる事が多くなったんですけど、これはこれでマンネリ化は否めないですね。
これはこれで美味しいんですけど、今回オススメするのが冷やしラーメンなんです。
冷やし中華の場合は酸味を利かせたタレで食べるんですが、こいつは本当に冷たいラーメンです。
大体、昼は麺類になりがちで、焼きそば、パスタ、ラーメン、そば、うどんのローテーションになる訳です。
でも、そろそろ夏なので冷やし中華が食べたくなる。
これはこれで美味しいんですけど、今回オススメするのが冷やしラーメンなんです。
冷やし中華の場合は酸味を利かせたタレで食べるんですが、こいつは本当に冷たいラーメンです。
作り方ですが、至って簡単で
・ラーメンは普通の奴を使います
・麺は表示時間より約1分程長く茹でます。
これは水で洗うと麺が締まって堅くなるので、少し長めに茹でると丁度いい硬さになるんです。
・器にラーメンスープを水で延ばし、お酢を少々。
お酢を入れることでスープの輪郭がハッキリします。
・水を切った麺を入れ、トッピングをして、ごま油を垂らして出来上がりです。
コツは麺の水切りはちゃんとやること。
ラーメンスープを薄める水は冷たくしておくこと。
これから夏なんすけど、冷やし中華以外の方法も覚えておくと楽ですよ。