新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

アベノマスクって皆使ってる?

2020-05-30 16:48:16 | Weblog
さっき買い物行ってきたんですよ。
10万円の申請の為に免許証とか通帳のコピーも必要なんで、それもやってきたんですけどね。
で、イオンの入口付近で不織布マスクを販売していたんですよ。
中国産で50枚1500円。
うーん・・・もう少し下げたら買ってるかなぁ・・・
まあ、イオンの敷地内で許可を得て販売している訳だから、粗悪品ではないんだろうし、それよりも夏仕様のマスクに人が群がってたんですけどね。

でね、そのマスクを見て思ったんですよ。
アベノマスクを使ってる人・・・ほとんどいない(笑)
多分、あれそうかなぁ・・・って人が1人位いたかなぁって感じ。

というか、アベノマスクって皆さんどうしてるんだろうね?
自分は記念に取っておきます(笑)

世間では税金の無駄遣いとかその分他で使えばいいのにとか
結構な勢いでボロクソに言われている訳ですが、まあ転売ヤー抑止にはなったと自分は思ってます。
ただし!!
ここに来て制作会社が5社に増えたとか増えないとか、やっぱりこういうところでも利権って出てくるのねと半分呆れてもおります。

とりあえず当初の予定では5月中に全世帯配り終えると言ってたけど、まだ全然配り終えてないらしいし、こういう所も
「安倍さん対応遅すぎ」
ってツッコまれる一因なんでしょうなぁ。

自分もそろそろマスクが無くなってきたので、そろそろ判断しないといけないんだけど、オリジナルの布製に走るか、不織布マスクを購入するか・・・
アベノマスクは・・・使わないなぁ。
だって小さすぎるんだもん。
あれは子供には丁度いいと思うけどね・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染者数が云々よりも重要なのは感染経路がわからない人達の人数

2020-05-30 06:28:42 | Weblog
むしろ、そっちだと思うよ。
東京22人感染確認半数は20代と30代
誤解を恐れずに書くと、例えば院内感染で20名感染したというのと、どこで感染したかよくわからんという20名だと深刻度がまるっきり違うんだと思う。
病院という立場でいけば「どっちも変わらん」という事になるんだろうけど、少なくとも
「ああ、あの場所にいたから感染したんだね」
とはなる。
でも、どこで感染したかわからないって人は、つまり野放しの感染源がいるという事ですよ。
しかも、その人、感染者の自覚なんてありませんからね。

感染者数が増えるのはある程度想定してると思うんですよ。
多分昨日の発表って5/15位の数値ですよね?
ちょうど特定地区以外が緊急事態宣言が解除されて少し国民がホッとし始めた時ですから。
そりゃいつまでもGWの数値が続くとは誰も思ってませんから。
むしろ、ここからが本当の数値ですよ。
首都圏以外が解除された数値は多分来週辺りに判明するし、その翌週は全面解除された数値が判明するだろうし。
でも、ヤバイのは感染経路不明の患者がどれだけいるかですからね。
沢山いればいる程、野放しになっている感染源の人が街中を歩いているって事ですから。

これで第2ステップに走るの?小池さん。
ちょっと早くない??


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする