日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

干支の色紙

2010-12-30 | Weblog

曇り晴れ

毎年、この時期友達の妹さんが素晴らしい干支の色紙を書いて下さる
過去の11枚があるので12年めになる
紹介するのは初めて
額に入れて中央居間の鴨居に掲げ、一年間観賞させてもらう
額に入ったものはガラスが反射して、しかるべき写真が撮れないのでヤメタ


アートな文字遊びがテーマの作風で毎年、このシリーズを


今年は格別の立派なおまけがついて・・・スタンド式の額を調達しようと思う


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オキザリス・桃の輝き | トップ | 今年最後の日没 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (シーママ)
2011-01-01 13:34:42
今年もよろしくお願いいたします。
吉沢先生がお友達の妹さん
吉沢先生に文字遊びを教えていただいてました。
ブログを拝見していて吉沢先生からの年賀状と同じ絵が在るのでびっくり
世間は本当に狭いですね。
返信する
奇遇! (iwa_yanagi)
2011-01-02 08:44:20
シーママさん、
「文字遊び」勉強なさったんですね。

先生の姉上とは40数年来の友達です。
桜が丘に住んでいた私の姉も偶然「多摩カルチャー」で教わっていました
・・・後で解ったの(生前だったけど)

その姉が2006年に急逝し、お教室で書いたと思われる
「光」というアートな文字が墓碑に刻まれています

2人姉妹の姉がなくなり、先生の姉上が私の姉のような存在になって
話し相手・相談相手になってもらっています。
「姉がお世話になっています」って毎年干支の色紙を下さるのです
・・・お世話になっているのは私なんです


返信する

Weblog」カテゴリの最新記事