雨
昨日の続きです
児童遊園地の後、道向こうのこども植物園を目指したけど
整備、休園中だった
この先300メートルほど先の英連邦共同墓地へ向かった
気になりますか、ネロ君
英連邦共同墓地
芝生が緑になり、墓石ごとに植えられてあるバラが咲きだすと
素晴らしい光景になる
最後にネロ君
お天気が良かったら、新天地を開拓する予定だったけどまたの機会に
雨
昨日の続きです
児童遊園地の後、道向こうのこども植物園を目指したけど
整備、休園中だった
この先300メートルほど先の英連邦共同墓地へ向かった
気になりますか、ネロ君
英連邦共同墓地
芝生が緑になり、墓石ごとに植えられてあるバラが咲きだすと
素晴らしい光景になる
最後にネロ君
お天気が良かったら、新天地を開拓する予定だったけどまたの機会に
曇り
横浜に住む義妹二人を訪問
昼食後近くの横浜市児童遊園地へ4人とネロ君と
あずまやを通り抜け
池の奥の葦原でコサギが悠然と移動
カルガモ2羽のみ
梅林に出た・・・咲き具合はまだまだの感
あれ、リスがいる・・・いたずらでヒンシュクをかっている台湾リス
リスの仕草は可愛くて見飽きない
陽が出ず、寒かったけどおしゃべりしながらのウォーキングを楽しんだ
この後は、写真を整理してから後日
曇り晴れ
2週間ぶり、茅ヶ崎里山公園へ
12度と寒くはないけど、曇りで暗い感じ
芹沢の池は変化ない
この先の柳谷池周りの光景
カメラマン一人、辛抱強く鳥の出現を待っている感じ
突然鳥を確認、追った・・・モズだった
前回、シジュウカラ・ヤマガラが遊んでいた原っぱには姿はなかった
若いさくらの並木
後の予定があったので、いつも通らない近道を・・・馬酔木が咲きだしたところ
帰途方向への道
菜の花が満開になっていた
余中で拾ったカラスウリの実・・・つぶさないようにそっと持ち帰った
中は空っぽ・・・鳥がくり抜いたのかな
無人野菜売り場でブロッコリーと小松菜を購入
陽が出なかったので、12度と変わらない気温だった・・・3キロ弱
晴れ
午後所用のついでに、その近くの境川遊水地公園に立ち寄り、ウォーキング
定番の光景だけど・・・川上に向かって歩き鷺舞橋を
道沿い、40本以上ある梅の古木も開花し出し、全体にほんのりピンク
今飯橋を折り返し・・・途中原っぱで遊ぶハクセキレイに出会う
ひと回りして、情報センター近くから鷺舞橋方向を
薄着で出かけたけど、18度と気温高めで汗ばむほど
時折吹く、川沿いの一寸強めの風も心地よかった
時間に制約あり、2キロほど
晴れ
晴天だけど冷たい風が吹いているので公園内だけ、ということで
その後、買い物を予定・・・3週間ぶりの蟹ヶ谷公園へ
大分前から掲示されていたけど・・・桜、大分増えてきた
かなり開花している木が数本あったけど、ほとんど蕾の樹
公園西口方面のさくらにメジロとスズメがいたけどメジロは飛んでいってしまった
ひとかたまりで・・・相変わらず、オオバンは一羽
ひと回りしてくるとオオバンが陸に上がっていた
おおばんの足は弁足、と読んだことがあったので注目
足ばかり気にしていたら頭が切れていたけど、この目も初めて撮れたので
身体の割に大きな足はそれなりに働きがあるようで・・・難しい
陸に上がったカルガモを木道の上から見ると
首をかしげ、こちらを見上げて、なんとも可愛いこと
向こうの枯れ木の陰に動くもの・・・ツグミだった
木の間から見通せる場所に移動して
ここの近くに住んでいて頻繁に訪れるという奥さんが、
「このところ鳥が少ない 今日は又、格別・・・何もいない」と
嘆いていたけど、ツグミにあえただけラッキーだったかな
晴れ
午前中所用があったので、午後出かけた
ここから13.5キロと一寸遠いけど、天候も良いので
昨年秋から5ヵ月ぶりの横浜市緑区・県立四季の森公園へ
南口駐車場から園内に入ると、
時間割で・・・タイミングよく噴水が上がっていた
展望広場の先の展望台
北方向の道を初めて歩く
突然現れた、ラジオカーにビックリ・・・年配の小父さんが操作
相当凝ったもの、くるりと方向転換して
木道の先萱の原っぱに立つ杭の先に・・・もしやカワセミ
一寸先へ進んで・・・カワセミだった
あし原湿原
不動の滝・・・滝そのものは残っていない
ここから113段の階段を上がる
途中から振り返って
登り切ったところから駐車場へ向かう
戻ってきたところで、展望台を
渋滞にも会わなかったので40分くらい・・・3キロほど
曇り
北風が弱くなるという午後に出かけることに
引地川沿い・湘南台高校方面へ
4~500mほどで川沿いへ出る
川を右に見下しながら下流方面へウォーキング
桜の枝に止まっているジョウビタキが目に留まった
上河内橋近くで前回セグロセキレイを見たので水門辺りを見るといました
校庭から元気な声が聞こえて・・・サッカーや野球の練習中だった
いつも折り返す所を更に足を延ばして、下流方面「円行公園」へ
小さいけれど梅林があるので行ってみた 見頃の樹が多かった
濃淡の紅梅が多く咲いていてこれに白がもっと咲いてくると更に華やかになる
高いところで動き回るメジロ2羽が何とか存在だけ・・・空に向かって
帰り道・・・
水門の点検のようで
陽は出なかったけど風が大分弱まっていたので寒いということはなかった
昨日の分まで頑張って4、5キロ近く
晴れ
晴れて暖かくなるというので遠出、57キロ先の真鶴半島・三ツ石海岸へ
駐車して、長い階段を上がると見えてきた貝類博物館
真鶴町立・遠藤貝類博物館へ入ってみた
4500種類という不思議な形や色の多種類の貝に魅了された
一部を撮ったので・・・
貝の造花
すべて貝から出来ていてお見事
外へ出て、三ツ石海岸へ
急な階段に躊躇していたら、「地元のものだけど」と小父さん曰く
ここの階段を下りても上りは大変だから「椿街道」というわき道から戻ると良い
今日は昨夜の雨と急に気温が上がったのとで周囲が靄でスッキリしない
普通に晴れたら右方面に伊豆半島、左に三浦半島と房総半島がはっきり見える、と
下までの石階段
上から見たもやがかかった三ツ石海岸
海を背景に河津さくら一本が満開
トンビがスーイ、スイ
漁船が入ってきた
小父さんに教えてもらった椿街道・・・もう椿は咲き終わっていたけど
少しもやが晴れてきたようなところを、最後に一枚
13度~一時20度にもなった暖かい海辺だった
ウォーキングを意識しなかったので・・・1.5キロほど
ドライブと青い海を楽しんだ
曇り
天気予報は良くないけど、降り出していなかったので
買い物の方面のふれあいの森・泉の森へ
いつもの風車を先ず・・・
巡って、近くへくると風車の補修(?)点検(?)中だった
連絡道を通って、泉に森へ向かう途中からしらかしの池とステージ方面
ステージ方面へ向かう水鳥の一団
いつものコースをひと回り歩き、ふれあいステージへ
ヒドリガモのカップル・・・地味な色がメス
オオバンとキンクロハジロ
雨にも遭わずに買い物へ
8度~11度と寒くもなく・・・3キロほど