日々の生活の中で・・・

湘南での暮らし・自然など折に触れて・・・

京鹿の子

2008-05-30 | Weblog

弱い雨、時折曇り

京鹿の子・・・バラ科、シモツケソウ属、多年草 花期:6~8月
5ミリ程の桃~紫系の小花を密集させて咲く可憐な花 
アスチルベに似ているけど別科のもの
 

昨年は隣り合わせのポピーが元気で、その陰になってしまったためか
葉、花とも色が冴えなかった 
今年はなかなか良い 霧雨の中で撮ったものだけど・・・







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅花うつぎ

2008-05-24 | Weblog

晴れ・・・午後から天気は崩れるとか

梅花うつぎ・・・他所では咲き終わっている様子
北側にあるからか、我が家ではいつも5月末

すぐ、アブラムシがつくのは日照が少ないからだろうか
可愛い、良い花はつけるけど花数は少なくなってきているような気がする



このうつむき加減の八分咲き、好き


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスチルベ 他

2008-05-23 | Weblog

晴れて暑い

アスチルベ・・・ユキノシタ科。 別名ショウマ、アワモリソウ
花期・・・晩春~夏 小花が穂状に咲く多年草 

咲きだしてからあまり雨に会っていないので、今年はきれい





黄花大根草・・・一重はオレンジ色、暑さに似合う色



金魚草・・・背が高く全体は撮れない 


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネモネ・シルベストリス と 丁子草

2008-05-22 | Weblog

晴れ後曇り

アネモネ・シルベストリス…キンポウゲ科、常緑多年草、花丈:25~40センチ
花期:3~5月、耐寒性は強い
特徴:アネモネの原種として山野草の扱いで園芸店に出ている

4月半ばに開花、花後に玉状が残って面白いと
今朝、綿状になっている一つ(左写真の右)を発見・・・種だろうか!?
一寸調べたけれどそのような情報は見当たらなかった。 何だろう

 

4月17日の一番花





丁字草・・・キョウチクトウ科、多年草、草丈:20~70センチ
花径:2センチ、花期:5~6月

花を横から見ると「丁」の字に見えるので丁字草と名付けられたとか
川岸など湿った草原に生育する、淡いブルーが美しい水辺の花
絶滅が危惧される種に指定されているそうだ

花壇の隅で少しづつ増えてきている





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

においばんまつり

2008-05-20 | Weblog

雨のち曇りのち晴れのち曇り

においばんまつり・・・30年もの古木2本の根を大分削って直径40センチ近くの
大鉢に2本植えた。 当然重くて運べないので初めて外で冬を過ごした。

この冬、軒下で大丈夫か心配したけど4月に入って
黒々とした新芽が見えてきたときは嬉しかった

   

挿し木をして室内に取り入れた分は咲き終わっているけど
寒さに耐えた古木は遅めの今、花盛りで芳香を放っている




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンパニュラ・フラギリス

2008-05-19 | Weblog

曇り

一昨年秋、信州旅行の折、苗を求めたカンパニュラ・フラギリス ・・・
昨年春開花、今年で2年目

前出のカンパニュラ・アルペンブルーと花は良く似ているけど、咲き姿が
少々異なって、こちらは立ち上がり気味に咲く





アルペンブルーとフラギリス・・・フラギリスの方が丸みを帯びた花びら



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンパニュラ・アルペンブルー と 姫うつぎ

2008-05-18 | Weblog

曇りがちの晴れ

カンパニュラ・アルペンブルー・・・もう5~6年、今年も咲き揃ってきた





挿し木で育てて2年目の姫うつぎ・・・まだまだ小さい


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご

2008-05-17 | Weblog

晴れ・・・雲が多め

晴れて気温が上がってきたこの2日間、留守にしているうちに
急速に赤みを増したいちご・・・今朝の収穫 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピラカンサスの花 と 黄花大根草

2008-05-12 | Weblog

曇り・・・気温低い

ピラカンサスの花・・・直径10センチにもなった太い幹に張り付いたように咲いている
小さな花が可愛い 高い樹の上の方は撮れない
秋には赤い実になる







今日の 黄花大根草 は花盛り



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛待宵草 と いちご

2008-05-08 | Weblog

晴れ

雛待宵草(ヒナマツヨイグサ)・・・アカバナ科 マツヨイグサ属 
「ミニ昼咲き月見草」とどこかで確認したけど、検索結果「雛待宵草」ですって
花径1センチほどの可愛い花



葉の陰から赤い実が見えてきた
今日の収穫12粒





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする