晴れ
昨日から連休突入、天気が良いので、どこへ行っても駐車場がどうかな
近くの湘南台高校前の引地川沿いを一回り3キロほど
3月いっぱい予定の護岸工事はまだ続いていた
道には八重桜の花がらがいっぱい溜まっているところがあった
ハクセキレイが相変わらず忙しく歩き回っていた、可愛い
晴れ
昨日から連休突入、天気が良いので、どこへ行っても駐車場がどうかな
近くの湘南台高校前の引地川沿いを一回り3キロほど
3月いっぱい予定の護岸工事はまだ続いていた
道には八重桜の花がらがいっぱい溜まっているところがあった
ハクセキレイが相変わらず忙しく歩き回っていた、可愛い
晴れ
昨日の風のお蔭か空が澄んでいたので7時過ぎ、雪の富士山が撮れるか
300mほど先の撮影スポットへ久し振りに出かけてみた
雪の残る富士山が撮れた
帰り道途中、近所の斑入りはこねうつぎが1週間経過して色濃くなっていた
向いの娘宅玄関に置いてあるキソケイが、今朝一輪咲いていた
蕾がいっぱいあるのでしばらく楽しめる
雨
昨27日二番構え公園の後、20日振りの大庭城址公園へ
駐車場から階段を上って行くと管理事務所がある
その前を通って咲き出したつつじに迎えられて園内に入っていく
さくらの頃は賑わっていたけど・・・
メタセコイアも緑の葉に覆われて
いつも見上げるばかり、下の方に垂れている「葉」・・・初めて見た
いくつもある藤棚の一つにはピンクの藤が
ばら園の前の藤
藤沢市、市の花と言うだけあって非常に多く見かける
咲き具合に個体差があるので、まだまだ当分楽しめそう
曇り
二番構公園
二番構(にばんかまえ)という名前はすぐ近くにあった大庭城に由来する地名で
「構」というのは濠や土塁を構えた武家や豪族の屋敷を言い
裏門に隣接した一角を二番構と称したようである
この公園は湘南ライフタウンの区画整理事業によって出来た近隣公園である
自然石を配した遊歩道
水路の下流にある子供のブロンズ像
噴水池のある広場
ブロンズ像が多い公園だったけど、これらに関する
説明にはありついていない
この後さくら以来の、近くの大庭城址公園に立ち寄った
写真を整理して後日
晴れ
ちょうど2週間ぶりのふれあいの森と泉の森
すっかり新緑に覆われて森林浴気分
道沿いのオオデマリが満開
嬉しいことにカワセミに会えた
川下方面から飛んできたので気が付いた 数分で飛び去ってしまった
ところどころにカルガモはいる
珍しくお相手のいないカルガモ、杭の上で
橋の下で久し振り、シラサギ一羽・・・寂しそう
相変わらず低いところを轟音とどろかせて飛行機が飛んで来ている
白と紫の小さな藤棚
家から10キロ、30分とちょっと遠いけどいつでも行きたいところの一つ
楽しみながら一周して3キロ強位歩いた
晴れ
引地川下流、海に近いところにある引地川緑道親水広場
似た名前が多いので混乱してしまう
先ず駐車したところから川上に向かって1キロほど歩いた
道路と川に挟まれた緑地が続いて小さな公園もあった
戻ってきて東海道線のガード下をくぐりさらに川下方面へ
川下で頭が緑のマガモペア2組に出会った
行ったり来たりだったけど最後にマガモに出会って嬉しかった
3キロ強のウォーキングだった
曇り
梨の樹は新芽をグングン延ばして・・・実はいつ頃見れるのだろうか
通りすがりのお宅の塀越しに可愛い花が
2メートル以上はありそうな樹 斑入りの葉に優しい色の花
見たことあるような、ないような
名前は、調べたけど今のところ解らない
追記:斑入りはこねうつぎ のようだ
晴れ曇り
買い物帰り、ウォーキングの為再度藤の花の様子を見に
カメラを持って出なかったので、iPhoneで
駐車場は5分程待ち、2時半にもなると帰る車があるのですぐに空く
いつものコースから川下の方に向かって歩いた
河原の葦・・・細くて弱そうだけどしっかりと立って
やっとみつけたカルガモペア何組か、撮ったけど上手く映っていなかった
遠目に熊かと思われるような大きなワンちゃん、おとなしそう
藤の花コーナーは先日とさほど変わっていない
周りのつつじが一寸、多く咲いてきたかなという感じ
画面右端までず~っと藤棚
一番沢山咲いていた樹
連休明けまでも、当分楽しめそう
晴れ
綾瀬市吉岡に雨水調整池機能を有して水鳥がいるというせせらぎ広場へ行った
駐車場が見当たらないし、出入り口は閉鎖されていた
しからばと、ここから比較的近くの蟹ヶ谷公園へ向かった
4月2日から4回目になる
チューリップ、ヒュウガミズキはすっかり終わって代わりにつつじが開花
広場では芝生の中の雑草取り
ムクドリとスズメが賑やかに遊び回っていた
今日は一人いたカメラマンも間もなく引き上げていった
池の周りの白いつつじが盛りに
シバザクラ・・・姉妹都市締結10周年 平成27年 寄贈柏市 500株 という札
前回来た4月2日にはすきすきだったのに20日間でビッシリ
吉野地区から湧き出る湧水を水源として利用しカキツバタ、ハナショウブなど
約19000株植えられているという ブロックごとに花の名札が立っていた
菖蒲園の整備があちこちで・・・スギナのような雑草を取り除いていた
ここでも水鳥がいなくなって寂しい
6月に入ってからかハナショウブを見に来よう