晴れ
今朝6時15分、東の空は大分明るくなってきていた
10日も前に比べると、空の明るさ・・・太陽が上がるらしき
位置が大分北の方に移動していた
太陽は1ヶ月も前には画面右の木立?林の上に昇っていた
少し太陽が顔を出してきた:6時27分
晴れ
今朝6時15分、東の空は大分明るくなってきていた
10日も前に比べると、空の明るさ・・・太陽が上がるらしき
位置が大分北の方に移動していた
太陽は1ヶ月も前には画面右の木立?林の上に昇っていた
少し太陽が顔を出してきた:6時27分
晴れ
姫立金花・・・キンポウゲ科の多年草。 耐寒性、耐暑性に優れている
早春に芽を出し夏にかけて黄色又は白の花を咲かせる
初夏には地上部は枯れ死して休眠に入る
早春の太陽に輝く金色の花が立っているように見えるところから
付いた名前とか
7、8年前、お向かいから頂いたものが少しづつ増え、かなり広範囲に
ここ数日、蕾が見えてきたと思ったら今朝一番花が咲いた
クロッカスも元気
くもり
久し振りの小宮公園
落ち葉・雑草が取り去られきれいに整備されていた
コブシは蕾をいっぱいつけて・・・今年は例年より蕾が多いような気がする
3月末頃の開花が楽しみ
梅は大分整枝されたようで蕾は少なく、まだ開花には程遠い感じだった
くもり
南天の紅葉
ナンテンの葉が紅葉するかしないかは、植えてある場所や、植え方、また肥料分の多少に
深く関係しています。 それに、ナンテンの品種によっても異なります。
ナンテンは本来、半日陰を好む低木ですが、日陰や半日陰などのように、
ナンテンの木の上に遮蔽物がある場合は、冬になっても紅葉せず葉は緑のままです。
寒風と霜が直接当たるような吹きさらしのナンテンは赤く色づきます。
また、秋以降に土の中に肥料分が残っていると色づきが悪くなります。
その点、鉢植え栽培などでは、春~夏の間のみ肥料を与えて、秋からは肥料をやらずにおくと
鉢土の肥料分が冬には切れてしまうため、より鮮やかに色づきます。
陽は出なかったけど気温はやや高めだったので庭の整備、寒いことはなかった
庭向こうのフェンス外にある南天の木、
フェンスの外だけど、我が家の土留め石垣の数センチの隙間に
生えていて、結構大きく育っている
先端部分の紅葉が鮮やかで見事 背伸びし上から覗き込んで
晴れ
小宮公園入口のまんさくの花の開花が進み、10日ほど前より目を惹く
この道沿いはずっと「ハナニラ」が咲きそろうところ・・・2輪だけ咲いていた
晴れ
今朝6時前「雪は?」と恐るおそる雨戸を開けると東の空が
少し明るんできたところで雪の気配はなく、本日晴天の兆し
6時30分、いつの間にか雲が・・・朝日に映えて美しい
ポツリポツリクロッカスが咲いている
昨夏、駐車場所の工事をしたとき、土をひっくりかえしたり
盛り上げたりで大分荒れてしまった
小さな球根が沢山見られたけど、あの時点で充分肥料を
施していたら良かったのに、と反省
いつもになく貧弱な花たち
晴れ
昨晩の続きで・・・醤油・味醂を50ccづつの液に漬け込んで15分
7時30分には干し終えた
晴天で、風もかなりあったので「完成!」と思いきや
試食の結果、明日もう半日ほど干すことに・・・
しっかり乾燥が好きなので
晴れ
出かけた帰り、いつものお店に寄ると久し振りに「あった!!みりん干し用背黒イワシ」
明日の天気は?? 確認していなかったけど、悪くはないような覚え
5時過ぎだったので明日加工・・・と思って冷蔵庫へ入れたまま忘れてしまっていた
今頃思い出し、そうだ開いておけば明日たっぷり干せて完成する「」予報なので
23時30分手がける前に
「福井県産しこいわし」とある。 地域によって呼び名が違うようだ
晴れ
日中の気温は10度を超えて暖かかった
出窓では今日も一つ、ターネラウルミフォリアが咲いた
この両脇では ストレプトカーパスと花キリン がこのところ一層元気